chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
特選空母 https://blogs.yahoo.co.jp/kenchick07

フルスクラッチ艦船模型製作。海戦の華、航空母艦をひたすら作ります。

オリックス・バファローズを全力で応援しております。

その他趣味ブログ / 模型

※ランキングに参加していません

けんちっく
フォロー
住所
明石市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/19

arrow_drop_down
  • 移行先の選定

  • ブログの今後につきまして。

    2006年9月から約13年もの間続けてきましたこのブログですが、ヤフーブログの終了に伴い今後のことを考えなくてはいけなくなりました。 長い間たくさんの方に訪問いただきナイスボタンやコメントをいただいて本当にありがとうございました。 面倒なこ...

  • 細部の工作開始

    本日は奥さんと私の二人の誕生日を兼ねてお食事に出かけました。 ご近所の 浪漫珈琲倶楽部 神戸館 です。 何かあるとここに来ますね。落ち着いた空間がお気に入りなのです。 ランチをいただきましたが雑穀米のごはんでとてもヘルシーで美味しいですよ。...

  • 浮台

    今日は奥さんの誕生日です。 来月の僕の誕生日と兼ねて食事に行く予定なので今日のところはコンビニスイーツでささやかなお祝いです(笑)。 ちなみに模型製作机と飲食テーブルは兼用です。ウチの場合(爆)。 プリンのパフェです。めちゃ美味いです!! ...

  • 船体固定

    ベースとは別に製作していた船体ですが、ついにベースに固定しました。 次はドック内にメディウムを注水します。 また、外洋も塗装しますがドック内とは少々色味を変えないといけません。 どう工夫するか考えものですね。

  • 建屋など全塗装

    起重機や建屋のすべてを塗装しました。 多重塗装はその加減が難しいのですが納得できる範囲内で仕上がりました。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f-d2/kenchic...

  • 歴史群像?

    本題の前にちょっと余談を。 昨日はまたまたプロ野球観戦でした。 いつもは内野または外野の自由席で観戦するのですが、ちょっと臨時収入が有ったもので今回は少し奮発して指定席を購入しました! 今日こそ勝ってくれよと意気込んでいたのですが・・・。 ...

  • 乗船用足場

    0.3mmを組んで作りました。 なかなかムズかったです。2日かかりました。 これ正式名称は何ていうんですかね? タラップではカッコ良すぎるし(笑)。 これをこのように船に掛けます。 OKです。明日はこれを塗装します。

  • 傾斜煙突

    隼鷹のシンボルでもあります傾斜煙突をプラバンで作りました。 今回は解体シーンを作るということであえて船体から煙突は切り離して作りました。 そしてせっかくですので吊り下げてみます。 なんか・・・作っていて目が潤んできました。

  • 展示会のお知らせ

    今年もやります! 模型の絆展示会2019 日時 : 9/28(土) 9:00〜16:00 9/29(日) 9:00〜15:00 場所 : 浪漫珈琲倶楽部神戸館 2F 〒674-0094 兵庫県明石市二見町西二見...

  • いざ大阪へ

    昨日は所属する模型サークル 「鳶色の会」 https://tobiiro.jimdo.com/ の例会のため仕事が終わってから一路大阪へ向かいました。 先日の静岡ホビーショーで出展した作品の引き取りも兼ねていましたので何とか晴天を願っていた...

  • 起重機塗装

    和巧さんの「紙創り」シリーズの起重機です。 これは素組状態です。 これだけでも十分な存在感ですが、さすがにこのまま使うことは出来ません。 そこで・・・塗装しました。 ジャーマングレー、ダークシーグレー、ダークアース、つや消しホワイトなどを順...

  • ベース塗装

    暑いですね 涼み目的でコンビニに入ったら美味しそうなスイーツを発見。 自分の分だけ買うといろいろ問題が有りますので(笑)、奥さんの分も合わせて2種類買いました。 ファミマの一番人気だそうですよ。 フタを開けるとこんなん。 これは・・・・めっ...

  • む~~~、残念。

    船渠の大枠が完成しました。 塗装でどのように工夫するか・・・じっくり考えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて話は変わります。 実はこの 「隼鷹、解体ジオラマ」 は自分にとっては珍しい1/700の作品です。 廃棄予定だっ...

  • 船渠の製作開始

    これは前回の作品レイアウトの写真です。 この画像の埠頭部分は構図を見るための厚紙です。 これをプラで作り変えて高さを出して立体化します。 さらにプラ棒を敷き詰めて。 フタをします。 フネはドックゲートギリギリですが何とかこのように収まります...

  • 作品レイアウトの仮決め

    本当は昨日までに建屋も全て完成していたのですがレイアウトが決まっていませんでしたので、本日いろいろ並べてみて一応仮決めまで進めました。 だんだん雰囲気が出てきました。 と同時に別の難しさもいろいろ発生してくるものです。 勝負はここからです。

  • 起重機

    昨夜は神戸でプロ野球観戦でした!! しかし・・・結果は惨敗 てか、ソフトバンク強すぎる。 重い足を引きずりながら・・・。 そのまま恒例の夜勤突入!! 勝てばそうでもないんですけど負けると夜勤は疲れが倍増します。 さて模型のほうですが、...

  • 船渠 の構図

    船渠 の構図を考えています。 厚紙を切り出してみました。 大体こんな感じに収まると思います。 作品全体の大きさもある程度ここで決定します。

  • 1/700 空母「隼鷹」 解体ジオラマ 船体完成

    一応ですが、隼鷹の船体が完成しました。 後はまたバランスを見ながら追加工作するかもしれません。 では全画像をどうぞ。 (大きめにリサイズしています。+ボタンで拡大して見てください) 頭の中で予定していたことは90%ほど表現できたかと思います...

  • エレベーター(昇降台)の追加工作

    これは空母「伊吹」の解体作業の画像です。 エレベーターの昇降台が取り外されて飛行甲板上に放置されています。 注目したいのは四隅の「足」です。 この「足」によって昇降台は固定され、上下を行き来することが出来ます。 1/700とはいえ昇降台を取...

  • 後部エレベーター付近の再現

    後部エレベーターの周囲はこの段階では最も解体が進んでいる箇所です。 そのあたりを意識して作り込んでみました。 まだ、散らかし方が少々足りませんね。 もう少しここは頑張ってみます。

  • 補強材でリアル感を。

    取り外した飛行甲板の裏には無数の穴開き補強材が走っていました。 その一部を格納庫に放置することでリアル感のアップを狙いました。 また、下部格納庫への転落事故を避けるためのフェンスを周囲に設置。 集めた資料や頭に浮かんだアイデアを形にするのに...

  • 解体進行。

    あんまり変わり映えしませんが、それでも着々と進行中です。 さらにどんどん進めていきますよ・・・。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f-d2/kenchick07/f...

  • 廃材処理

    まず現在の隼鷹の全景です。 飛行甲板に使用した木材を剥がし、その廃材をところどころに置きます。 また、エレベーターの重錘も取り外して甲板上に仮置きします。 徐々に解体情景にリアル感を出していきます。

  • 作り残し・・・。

    船体完成!!とか喜んでいたのですが・・・。 ところどころに作り忘れを見つけまして。 これも撤去したことにすれば誤魔化せるのですが、多少は情報量も欲しいところです。 この画像をご覧ください。 これは戦後の隼鷹の高角砲部分の鮮明な写真です。 赤...

  • 船体の完成

    タミヤの超古典キット1/700「隼鷹」を使って解体ジオラマを製作しています。 ようやくその船体が完成しました。 キットで使ったのは船体のみで、格納庫・スポンソン・艦橋などはすべてプラでスクラッチしています。 空母模型で格納庫を全開で見せよう...

  • 飛行甲板迷彩塗装

    これは解体直前の隼鷹を上空から写した資料写真です。 うっすらとですが迷彩塗装の跡が確認できます。 隼鷹は最終時には飛行甲板にも迷彩塗装を施していたことが分かります。 そこで飛行甲板の一部に迷彩を入れてみました。 戦後、長期間手入れもせず放置...

  • 飛行甲板裏の演出

    飛行甲板の前端は半分をカットして解体中を演出します。 せっかくですので裏側の補強材を組んで見えるようにしました。 剥がした飛行甲板の一部は・・・・・。 もちろんガレキ置き場に行ってもらいます・・・。

  • 外舷塗装

    外舷色を塗装しました。 艦名部分もこんな感じに表現できました。 艦底の厚みを足した効果が出ているような気がしますね。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f-d2/ke...

  • 艦名表記

    解体中の隼鷹の船体にはローマ字で「JUNYO」と表記されています。 ところがですね・・・。 これは米軍がペイントしたものでしょうか? あまりにもテキトーに殴り書きっぽい感じですね(笑)。 隼鷹の最後のお化粧がこれではかわいそうです・・・。 ...

  • 塗装準備

    製作ペースが上がりません・・・。 お仕事第一です〜。仕方ないです〜。(笑) それでもマスキングだけは終わらせました。 迷彩塗装では必須の下準備ですね。 かなり作り込んでからのマスキングはけっこう複雑で繊細です。 くっきりと浮かび上がった貨物...

  • マストの処理

    隼鷹のメインマストは竣工時と最終時で形状が異なります。 そこを押さえた上で0.3mm棒で組み上げます。 でもこれをそのままは使いません。 「え?」 と思われるかもしれませんが、3本マストの集合点付近で切断します。 そして艦橋に取り付けます。...

  • 銃座の変遷

    タミヤの古いキットのインストにはこのような図面がありますね。 左右とも同じ円形の形状ですね。 これを何も考えずにそのまま作ろうとしたのですが、実はこの部分は時期によって形状が変わっているそうです。 元々(竣工時)には何もなかった部分に後付け...

  • 煙路再現

    隼鷹の艦橋側面からはこのように煙路の存在が確認できます。 1/350のキットではこの煙路がパーツとして再現されているらしいですね。 1/700のこのキットの艦橋はそもそもこの窓の部分が抜けていません。 0.3mmでスクラッチ製作したのは、こ...

  • ムアリングパイプ

    スポンソンは両舷ともほぼ完成しました。 また遮風柵についてはヤマトさんから頂いた例のエッチングパーツを使って楽をさせてもらいました。 さてこのキットでは省略されていますが、隼鷹の艦首にはムアリングパイプが開口されているようです。 これは我が...

  • 映画 空母いぶき

    いぶき!! ・・・・じゃなくって。 これもちがう・・・ お、これです、これ。 映画 空母いぶき 観てきましたよ〜〜〜! 夜勤明けの眠い目をこらえながら映画館に行ったのですが・・・。 やっぱりいいですね!映画館の雰囲気って。 眠気も...

  • 遅々と進展?

    職場で一人欠員が出ました。 その分、他のメンバーに仕事が振り分けられるワケで・・・。 ちょっと忙しくてあまり模型に取り組む時間が取れません。 でもちょっとづつは進んでいますよ。 こんな感じです。 また、目立つ変化が有りましたら更新しますね!

  • 艦橋周辺の詳細

    ここはかなり詳細な画像が残っています。 1/700ですから出来ることには限界が有りますが・・・。 あとは塗装で誤魔化すしかありません。 まだまだこれからですよ!

  • 右舷側もほぼ完了。

    唐突ですが・・・。 エアコンを買い換えました。 20年近く使ってきたのですが、さすがにそろそろ省エネエアコンにしようと思いまして。 ちょうど早期購入セールをやっていましたのでこの機会に買い換えました! 取付け業者さんとお話したのですが、今は...

  • 左舷側終了?

    とりあえず左舷側の構造部分の再現が終わりました。 わざわざキットのパーツを使わず、またモールドを全て削り落としてからの再現ですのでそれなりの効果が無いとちょっと悲しいのですが・・・(笑)。 全画像を一気に載せますよ。 この赤丸部分は一番後方...

  • やっぱりここもかあ・・・。

    隼鷹の左舷側にはこのような箇所が有ります。 これは高射装置の下側で大きく飛び出した部分ですが・・・。 キットのパーツはこんなんで。 これは・・・・ちょっと許容範囲を逸脱していますので(笑)。 思い切ってここも自作します。 形状は1/350の...

  • 悩んだ挙句・・・。

    ん〜〜〜、これはキットのスポンソンパーツです。 これをそのまま利用すべきかどうか5分15秒悩みました(笑)。 で・・・結局プラバンで作り直すことにしました。 こんなことになりました。 飛行甲板とのマッチングも確認しましょう。 キットの肉厚感...

  • 武装解除

    スポンソンは左舷側から進めていきます。 最初は高角砲部分からです。 インスト図面をプラバンに貼り付けて。 切り出します。 ところで次の実艦画像ですが・・・。 これは解体を待つ隼鷹の高角砲スポンソンの詳細な画像です。 この時点では既に武装解除...

  • 1/700での外板表現

    このキットはデフォルトでは船体側面はツルツルですね。 そのままでも塗装で誤魔化すことは出来るのですが、せっかくですので外板表現に挑戦してみます。1/700ではもちろん未経験です。 サフの厚吹きで表現する方法も有りますが、自分はちょっと苦手で...

  • 電動器室を再現する。

    今回の隼鷹は前部エレベーターは完全に取り外して飛行甲板上に放り上げます。 でも、これをやってしまうと昇降台に隠れていたその下の部分、つまり電動器室が丸見えになってきます。 ここをノッペラボウのままにするわけにもいきませんので可能な限り再現し...

  • 飛行甲板の残し加減

    以前も書きましたが、今回のジオラマはあえて艦橋を残すことにします。 そのため飛行甲板の一部も演出として残すことになります。 解体シーンとしてはギリギリ許せる範囲となります。 まずキットに入っている古いインスト図面を163%で拡大コピーします...

  • 1/700 隼鷹、艦橋完了

    今日、仕事中に映画館に立ち寄って(笑)、 映画 「空母いぶき」 のフライヤーをゲットしてきましたよ!。 今日初めてTVで予告編も見たし、いよいよ公開間近って感じになってきましたね。 いやあ、楽しみです。 ところで夏に公開される 「アルキメデ...

  • 艦橋を作り込みたいのですが・・・。

    昨日は夜勤だったのですがちょっと早起き(?)をして今年4回目のプロ野球観戦へ。 過去は3度とも惨敗していますので今回は気合を入れて行きました。 まあ・・・僕が気合を入れてもどうにもならないことなんですが(笑)。 ちょっと早めに行ってインフォ...

  • 艦橋製作進行状況

    昨日は令和になって初めてヤマトさんとのミーティングという名の例のお茶会でした。 場所はホームグラウンドであります 「浪漫珈琲倶楽部 神戸館」 珈琲飲んでダベリング・・・いや会議を(笑)。 帰りに良い物頂きましたよ。 エバグリのスジ入りプラバ...

  • YAHOO!ブログって・・・なにやってんの?

    ブログ移行ツールの提供を5月9日開始予定としておりましたが、都合により提供を延期させていただきます。日程の詳細が決まりましたら改めましてお知らせいたします。お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けすることとなり、深くお詫び申し上げます。 もうしばら...

  • かさ上げ。

    今回のジオラマは解体ジオラマですが、それにしてはキットの赤い艦底板ではちょっと喫水が深い印象です。 イメージとしてはもうちょっと船体を浮かせたいところですね。 そこで、大工事ではありますが今しか出来ない作業なので1mmプラバンを艦底に貼り付...

  • 艦橋について

    ゴールデンウィークもそろそろ終わりですね。 自分は全く関係なく毎日仕事に精を出しております。 「10連休って何?」「GWって、それ美味しいの?」ってな感じです(笑)。 さて、今日は今回の作品のテーマにも関わる大切なお話です。 まず毎度ですが...

  • 格納庫の突っ込んだ塗装・・・。

    これは実際の空母「隼鷹」の解体場面です。 この物悲しい姿をどのように表現するかが今回の最大のポイントです。 まずフル再現した格納庫をジャーマングレーで下地塗装して・・・。 そして細かい再現塗装を施します。 使ったのは・・・。 ジャー...

  • 格納庫の基本塗装

    タミヤの1/700隼鷹を大改造して解体ジオラマを作っています。 元キットはこれです。 あまり詳しくないのですが、発売はかなり古そうです。 私の持っている同キットも説明書も黄ばんでいますし、なによりチューブ入りの接着剤が入っていました。やっぱ...

  • 昇降機のフレーム跡が・・・。

    この画像の赤丸部分ですが。 飛行甲板は撤去されていますが、昇降機(エレベーター)のフレームがまだ半分以上撤去されずに残っています。 模型で再現する上でこれはとても助かります。 エレベーターが確かにここに有った証として大きなインパクトになりま...

  • 足場。

    普段、大きな模型を作ってるのを見ているせいか、今回作っている1/700模型が珍しいみたいで奥さんが聞いてきました。 奥さん「何作ってんの?」 けんちっく「ん、空母。隼鷹だけど」 奥「空母?これが?」 け「解体中だからね。空母に見えないかもだ...

  • あえて破壊する・・・。

    この画像を見ると、赤丸で囲んだ部分の壁材はすでに撤去されているようです。 模型で言えばこの部分ですね。 模型に変化が出て面白そうなのでリューターとナイフで僕も撤去してみました。 現在はここまで。 案外スムーズに進んでるなあ・・・(笑)

  • ビームの取り付け

    こ のへんはひたすら根気作業です。特に技術は不要です(笑)。 コーヒー飲みながら1時間半で完了!! 塗装の利便性を考えてあえて上のように別パーツ化しています。 これを格納庫内に仮置きするとこんな感じ。 かなりガッツリ見えてますね。 ここまで...

  • 隼鷹を1/700で作ってみますが・・・。

    先日お伝えしましたとおり今回は「けんちっく」としては非常に珍しい1/700の製作記です。 正直なところまったく自信がありませんので逆に気楽に遊んでみます。 今回使うのはこちらのキット。 これは1/144で艦橋を作った時に参考に購入した1/7...

  • NAVY YARD 例会参加

    本日は久しぶりに神戸三宮で開かれたNAVY YARDの例会に参加してきました。 1年以上参加できていませんでしたのでちょっと気後れしていましたが・・・。 会場前にはドドーンとこんな表記が(笑)。 開始直前ということもありまして部屋の中にはす...

  • のんびりやってます

    伊吹が完成してやれやれです。 のんびりと一息ついていますよ。 昨日は神戸でプロ野球観戦! 盛り上がって勝利を〜〜〜! と・・・意気込んでいたら、あらら負けちゃった 試合終了後のグラウンドでたそがれてみる・・・(笑)。 ところで以前、模型仲間...

  • 1/350 空母「伊吹」セミスクラッチ完成

    昨年9月より製作を開始しました 空母「伊吹」 ですが、7ヶ月の製作期間を経てやっと完成いたしました。 今回はフルスクラッチではありません。船体のみタミヤの「三隈」を利用しています。 確かに利用はしましたが、そのままでは使えず舷窓を塞いだり魚...

  • 軍艦旗を付けて一応完了。

    軍艦旗を取り付けました。 これにて一応全ての作業が終了しました。 あとは細かいチェックを繰り返して甘い部分を修正すれば完成です。 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1f...

  • お知らせ

    第58回 静岡ホビーショー がいよいよ来月開催されます。 5月11日(土)・12日(日)はモデラーズクラブ合同作品展ですね。 私は貧乏ヒマ無しで静岡に行くことは出来ません・・・。 でも作品だけは「 鳶色の会 」から出展出来そうです。 なん...

  • 艦載機完了

    決して製作意欲は衰えてはいないのですが、YAHOO!ブログの終了に伴い最近どうもブログへの情熱を失いつつあります・・・。 いけませんね。せめて伊吹の完成までは頑張って記録を残さねば。 さて、スクラッチで製作しています艦載機ですが、やっと流星...

  • 流星改、塗装&仕上げ 一丁上がり

    流星改の製作をしています。 これが昨日の最終状態です。 まず基本塗装をします。 日の丸部分はピンセットの先で丸く塗装を剥がします。 面相筆で内側ギリギリいっぱいに描き込みます。 胴体部分の日の丸はさらに小さいので大変ですが・・・。 何とか完...

  • 流星改、細部の製作

    流星をさらに作り込みます。 主脚パーツを切り出して・・・。 このように取り付けます。 プロペラスピンナーは2mm棒を削り出して作ります。 エンジンカウルに取り付けます。 さらに排気管を0.3mmを使って作ります。 風防パーツはメッシュエッチ...

  • 流星改の作り方

    さて烈風が揃ったところで今度は流星改を作りますが、ここはじっくりとその作り方の過程を公開します。これは自分で忘れないようにするための記録のためでもあります。 まず図面を1/350でコピーしてプラバンに貼り付けて正確に切り出します。 パネルラ...

  • 烈風3機完了。

    艦上戦闘機 烈風を3機、塗装完成させました。 1/350のフルスクラッチですからね・・・この程度が限界です。 伊吹の飛行甲板に置いてみます。 欲を言えばキリがないのでこれでOKとします。 さあ、次は流星改の製作です。

  • 烈風3機 スタンバイ

    烈風を3機仕上げました。 プラバンとパテで自作した物ですのでディティールには限界があります。 それでもパッと見で「これは烈風かな?」とわかる程度のシルエットの再現には努めました。 今回の伊吹は飛行甲板迷彩も見せ場の一つですので艦載機を満載す...

  • 舷梯、実艦写真比較

    さあ!いよいよ明日、待ちに待ったプロ野球の開幕です!! 応援の準備もバッチリ!! 神戸専用セレクトチケット(10枚綴りの回数券)ゲット済み!! 今年も10試合以上は生観戦するどー。 今年こそ!(言い続けて12年目)優勝するどーー!! ところ...

  • 執念の舷梯!

    本日許された作業時間は40分! この限られた時間でどこまで出来るか!(笑)。 というワケでやっぱり両舷は無理でした・・・舷梯。 何とか右舷側のみ取付け成功しましたよ。 とても繊細な取付け作業ですので焦ると破壊してしまいます。 艦尾のよいアク...

  • ベース固定

    し・・・仕事が忙しい・・・。 毎年年度末は忙しいけどなんか今年は改元もあってか、さらに感じます。 で、模型のお時間が限られるという。 そんな中で、伊吹の船体をベースに固定しましたよ。 いつも言っていますが自分の好みは落ち着いた停船状態なので...

  • 烈風仕上げ工作

    1/350 艦上戦闘機「烈風」を仕上げました。 伊吹に置いてみました。 れ・・・烈風、デケえ!! 攻撃機並みの大きさですね。 これは塗装が楽しみです。 その塗装ですが、ハンドピースが調子悪いのでとうとう新品を買いました! エアブラシは何...

  • 烈風を作りましょう。

    これは昨日の最終段階です。 この骨組みにパテを盛って形を作っていきます。 パッと見は烈風っぽくなりました(そーかな?) 特徴はこのガル翼です。 流星ほど極端ではないのであまり大袈裟にならないよう注意します。 さらに作りこんでみましょう・・・...

  • できるかな

    ・・・っていうタイトルの番組ありましたね、昔々。 空母「伊吹」に搭載予定だった艦載機を調べてみると・・・。 ということです。 やっぱり零戦と天山で誤魔化すというワケにはいかないかあ(笑)。 これならキットがあるから楽なんですけどね。 ...

  • 「うずらの遺産」一般公開ガイドツアー

    今日は加西市の鶉野飛行場跡に行ってきました。 「うずらの遺産」一般公開ガイドツアー に参加してきましたよ。 鶉野飛行場へ行くのはこれで4回目ですがガイドツアーへの参加は初めてです。 とても楽しみにしていたのです! 現地に到着するとすでにこの...

  • 1/48 日本空母搭載型12.7cm連装高角砲 完成

    現在、空母「伊吹」を製作中なのですが材料が不足して発注したところ少々時間が掛かるということで中断しました。 その間、何も作らないのもなんかイライラしますので、軽い気持ちで作り始めたのがこの12.7cm連装高角砲なのです。 材料が届き次第、伊...

  • リベット表現のご紹介

    先日「りゅうさん」よりご質問のありましたリベット表現についてご紹介します。 そんなに難しいことはやっていませんが、やらないよりははるかに効果のある表現です。 ここで使うのはハセガワの「リベット定規」です。 ピッチ幅が異なる物がセットになって...

  • 12.7cm連装高角砲ホワイトモデル完成

    製作開始から丁度10日・・・ テスリも全部完了して、なんやかんやでホワイトモデルが完成しました。 さて、せっかくですので塗装でもしてみましょうかね・・・。

  • テスリ加工の開始

    テスリを取り付け始めました。 やっぱり一日では終わりませんでした(笑)。 この矢印部分が見せ場でしょうか。 最低仰角の際にテスリに干渉しないための工夫でしょうね・・・。 次回こそ本当に塗装前の最終段階に至る予定です。(ホントかな?)

  • ハシゴを気合で作る!!

    本日は模型仲間のヤマトさんのお宅で製作中の模型をいろいろと見せて頂きました。 精力的に製作活動を続けるヤマトさんの超大量の在庫の中に、個人的に非常に気になるキットを発見。 ブル中野・・・・(笑) なんでこんなの持ってるん...

  • 外殻を仕上げる

    伊吹の製作を再開しましたが、高角砲もなんか中途半端な状態なので平行して仕上げていくことにしました(笑)。 今日で外殻はほぼ完成しました。 この上面にある窓は完全に明り取りのための物です。 この赤い四角部分にはハシゴが掛かります。 これは現在...

  • 右半分は作り込み完了

    これが昨日までの状態です。 今日はこの赤丸部分を作り込みます。 細部の資料はこれが分かりやすいでしょう。 余計なことは考えず、この通りに再現を試みました・・・。 前面のシャッター部分はスジ彫りで横着しようと思ったのですが、リアル感に欠けます...

  • 意外と着々と(笑)。

    今日は40分くらいしか作業時間が取れませんでした。 それでも側面壁1枚取り付けることが出来ました。 けっこう順調に来ていて驚いています。 そんなに正確な図面を使っているわけでもないんですけどね(笑)。 丸窓は外を覗くためというより換気と明り...

  • 難所中の難所

    工作が好きな皆様ならお分かりになると思いますが・・・。 この赤丸部分の工作の難しさです。 円形の箇所に円形をピッタリと噛み合わせなくてはいけません。 画像で確認してみます。 何度も何度も何度も(中略)何度も現物合わせを繰り返して・・・。 や...

  • 加賀の艦橋の考察と高角砲の続き

    素晴らしい作品を発表し続けておられますMighty Oさんの先日のこの記事ですが。 ↓ ↓ ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/hideoakagikaga/43893507.html 真珠湾...

  • ちょっと寄り道? 時間潰し?

    空母伊吹の製作途中ですが、ベース台製作の段階まで来て材料切れとなりネットで買い揃えたのですが到着までしばらく時間が掛かるとの事・・・。 何もしないのも落ち着かないのでちょっとお遊びで他の物を作りかけました。 1/48の日本空母搭載型「12....

  • 元阪神タイガース 桧山進次郎さんトークショー

    今日は模型は完全オフです。 午後からお休みでしたので近所のイトーヨーカドーにお買い物に行きました。 なんか・・・阪神の帽子かぶってるお客さんが多いな、と思っていたらこんなポスターを発見。 なるほど、こういうことかあ・・・。 自分は昔っから大...

  • セミスクラッチ空母「伊吹」船体完成

    とりあえず空母「伊吹」の船体はこれで完成です。 今回はフルスクラッチではありません。 ベース船体のみタミヤの「三隈」を使って楽をしております(笑)。 それでは一応の完成画像をどうぞ。 あとは海面ベースの製作、艦載機、両舷の舷梯、軍艦旗掲揚な...

  • 起倒式無線マストへの張り線加工

    う〜〜〜ん、何度やってもこの作業は苦手です。 しかし、このスケールではスルー出来ない部分ですし。 これは永久に苦戦するでしょうねえ・・・(笑) この作業をもって船体に関してはほぼ終了しました。 近いうちに全体写真を撮って「船体完成」としてア...

  • YAHOOブログ 終了だって。

    YAHOOブログが12月で終了するそうです。 「13年運営してまいりましたがこれ以上の運営は難しい」 ・・・とありますが。 このブログを立ち上げたのが2006年ですので、ほぼYAHOOブログの初期からのお付き合いですよ。使いやすくて気に入っ...

  • 係船桁製作。

    ブーム(係船桁)を作ります。 ん〜〜、ちょっと手抜きしちゃったかなあ・・・。反省。 足場に乗せます。 取り付けます。 取り付けたのはいいですが、そうなるとその周囲も若干の追加工作が必要になります。 またそれは今度・・・。

  • 艦橋周辺の張り線

    ベースに固定してからでは非常にやりにくい張り線をここで片付けておきます。 まずは艦橋周辺からです。 しかし・・・この作業はホント苦手です。 肉眼でやっていますが疲れますね。 とりあえずこれでいいかな。 追い込み作業は続きます。(いつまで続く...

  • 翔鶴、帰る。

    以前製作したニチモ 30cmシリーズ「翔鶴」ですが、ある友人に見せたところ大いにウケましてさらに他の人に見せたいというのでしばらく貸しておりました。 その翔鶴が長い旅を終えて手元に戻ってまいりました。 元々はお仲間のヤマトさんから頂いた40...

  • 移動式単装機銃の仕上げ

    ご参考までに。 これは空母「隼鷹」の飛行甲板上に設置された移動式単装機銃です。 蝶ネジのようなもので四隅を甲板に固定しているように見えますね・・・。 さて今日はあまり時間も取れませんでしたので残りの2つの土嚢を仕上げて塗装しました。 そして...

  • 菊花紋章

    そろそろ菊花紋章を取り付けたいです。 利用するのはこのキットパーツです。 でもこれを使ってしまうと後々困りますので「おゆまる」を使ってコピーしましょう。 まず「おゆまる」を熱湯でグツグツします。 元のキット紋章を押し込みます。 こうして出来...

  • 土嚢!!

    飛行甲板上の移動式単装機銃員はこんなところでノーガードでは怖くて仕方ないでしょう・・・。 ということでせめて土嚢で守ってあげましょう(笑)。 製作工程は画像内にコメントを入れていますので参考にして下さい。 これで少しは敵弾から身を守っていた...

  • 艦尾の作業終了。

    とりあえず伊吹の艦尾については一応これで完了します。 今回新たに取り付けたパーツの名称を記しておきます。 舷梯については今取り付けると破損しますのでベースに固定して最後に取り付けようと思っています。 つまり状態としては停船状態です。 となる...

  • 応急舵の置き場所は・・・。

    珍しく1日に2度目の更新です。 応急舵を作ります。 その前に応急舵について少しだけ記します。 舵が故障して使えなくなった時に艦の後ろに流して一時的に艦の進行方向を維持するための物です。 製作はエバーグリーンのスジ入りプラバンを使います。 木...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんちっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちっくさん
ブログタイトル
特選空母
フォロー
特選空母

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用