ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
草月いけばな展『花のスケルツォ』☆〜4期
いけばな展6/22の公開講座の合間に拝見してきました。艶っぽい大人の雰囲気目が回りそう〜陽射したっぷりの気持ちの良い空間。カラフルな木琴みたい🎵宇宙空間に自由…
2024/06/30 20:00
草月本部公開講座☆〜②
いけばなでは、2作目。講師からのお題は「線と面の構成」でした。作品は、コチラ↓↓↓葉は一枚のままだと重く感じたので、散々迷って半分に切って入れました。ケイトウ…
2024/06/29 20:00
草月本部教室 公開講座☆〜①
いけばな6/22に本部教室の公開講座【宏からひもとく 涼感のあるいけばな】に参加してきました。講師は佐々木紅葉先生。少し時間があったので、水曜日にも行ったカフ…
2024/06/28 20:02
会社のいけばな☆
いけばな6/20に玄関カウンターに展示しました。割竹・結束バンド19日の夜、東京から帰宅後に制作しました。『バンブーズハイ』とでも言いましょうか適当に切った…
2024/06/27 21:07
自宅玄関にいける☆
いけばな本部教室『竹はともだち』で使用した丸竹と枕木制作で切り落とした角材を使いました。竹 スモークツリー紫陽花鉢ネット木材ビスの打ち方が悪く、真っ二つに割…
2024/06/26 20:07
草月いけばな展『花のスケルツォ』☆〜3期
いけばな展19日のお昼休みに拝見した、草月会館2階談話室で開催中の草月いけばな展『花のスケルツォ』3期。(会期は終了しました。明日から5期です)一部、ご紹介…
2024/06/25 20:05
竹はともだち☆〜1回目
竹はともだち6/19に草月会館へ行ってきました。心を落ち着けるために、隣の高橋是清公園へ。色とりどりの紫陽花が美しいいざっ!茜家元の巨大な竹インスタレーショ…
2024/06/24 20:23
三嶋大社へ☆
三嶋大社6/16、いけばな役員と視察のため三嶋大社へ。まぁ、気分的には旅行でした(笑)やっと神鹿園を見つけました。ちょうど茅の輪作りの真っ最中。手際よく竹…
2024/06/23 20:00
吹きガラス教室☆〜156回目
吹きガラス6/15に受け取ってきました。 歓送迎会6/14は、新入社員と退職者の歓送迎会でした。開始までに時間があったので、瀬戸川をお散歩👣犬のお散歩をされ…
2024/06/22 20:20
自宅玄関に生ける☆
いけばな6/13に生けました。スモークツリー紫陽花サンゴミズキサンゴミズキは、ぐいーんと鉄花器の脚にねじ込んでます。スモークツリーは、スーパーで500円でし…
2024/06/21 21:31
いけばな6/13に生けました。姫ガマカンパニュラスターチスカンパニュラ、一部がすぐ萎れてしまってちょっと古かったのかなー咲いたっ先週、勤務先に生けた時はまだ蕾…
2024/06/20 20:00
お稽古の作品☆
いけばな6/12の作品です。今回は基本型。第一応用傾真型です。姫ガマカンパニュラスターチス少し上から見たところ。青いガラス水盤に生けました。更に上からのアップ…
2024/06/19 18:53
いけばな先週日曜日に生けた作品です。☔紫陽花☔サンゴミズキ紫陽花は直売所で購入、サンゴミズキは5/26の研究会で使用したモノです。花器は、資源ゴミ当番の時に拾…
2024/06/17 20:17
名古屋の旅☆〜大須商店街〜 (追記あり)
大須商店街最後の目的地は、コチラ。大須商店街で食べ歩き👣商店街に入ってすぐの唐揚げやさん。http://www.lees-taiwan-kitchen.com…
2024/06/16 21:30
名古屋の旅☆〜キボリノコンノ展〜
続きです。キボリノコンノ展中途半端に時間が、空いてしまったので、PARCO名古屋店で開催中の『キボリノコンノ展』へ。矢場とん本店がある大きな矢場町交差点。すぐ…
2024/06/15 19:19
名古屋の旅☆〜モーニング・三輪神社
モーニング昨日の続きです。朝7:15にホテルをチェックアウトし、ネットで調べた人気のお店へ。https://tsubamepan.jp/ 天然酵母の食パン専門…
2024/06/14 20:00
名古屋の旅☆〜スカパラライブ参戦〜
6/7にZepp名古屋で開催された、東京スカパラダイスオーケストラさんのライブに行ってきました。早目に行って、ライブTシャツをGETこの日は、チケット完売でし…
2024/06/13 22:14
いけばな6/6に玄関カウンターに生けました。ソケイアルストロメリアアンスリウムガラス破片アルミワイヤー底が丸いので剣山が置けないため、アルミワイヤーとガラス破…
2024/06/12 20:10
台所の小さないけばな☆
いけばなお稽古で落としたソケイの葉を使って🍀赤と青の結束バンドを花留めにしています。静脈と動脈みたいね💙❤️(画像は、ネットからお借りしました)ガラス器は…
2024/06/11 20:00
いけばな6/5のお稽古作品です。アルストロメリアアンスリウムソケイ花器を選ぶのに、時間が掛かりました💦 KALDIにてフードコートでの夕食後、久しぶりの…
2024/06/10 22:00
吹きガラス教室☆〜154回目
吹きガラス作品6/1に受け取ってきました。相変わらずのアイスクラック↓↓↓ 本当にヒビが入ってしまいました💦メタリックカラーが良い感じ酒器に使えそうもう少し薄…
2024/06/09 20:42
ハマノヒマルシェ☆
6/1(土)に焼津市浜通りで開催されたマルシェに行ってきました。まずは、ガレット(そば粉のクレープ)https://www.instagram.com/yer…
2024/06/08 18:00
いけばなの日☆
今日は、令和6年6月6日ですね。映画『オーメン』を思い出してしまうので、ちょっと怖いですが…💦いけばな そして、「いけばなの日」でもあります。新幹線の土手沿い…
2024/06/06 20:49
いけばな無人販売で購入した花しょうぶを生けました。一ヶ月前のお稽古花材のツツジを合わせて。ラベンダー色の花器は、カルチャースクールから頂いてきたモノです。今日…
2024/06/05 20:00
いけばな接客スペースの作品です。サンゴミズキ鉢ネットアリウム ギガンジウムモンステラモンステラは、一ヶ月以上前に貰ってきた、モスバーガー新装開店の祝い花です🍀…
2024/06/04 20:13
いけばな5/27に生けました。花しょうぶニューサイランひまわり粟5/28の朝の様子。5/28の夕方の様子。キレイに咲きました💕無人販売の100円花しょうぶ、今…
2024/06/03 20:46
箱貸しショップへ納品☆
箱貸しショップ昨日、藤枝市の雑貨屋【欧風和楽】さんの箱貸しショップに納品してきました。近くにお越しの際には、ぜひ覗いていってくださいね〜チケット取れました!C…
2024/06/02 20:00
草月会静岡県支部研究会☆〜②
異質素材と植物昨日の続きです。花材は4パターンありましたので、ご紹介します。①卵パック✕マスキングテープ✕ソテツ②スチールウール✕ワイヤー✕サンゴミズキ③苗ポ…
2024/06/01 20:32
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リベロさんをフォローしませんか?