今年の春の旅は1泊2日で信州松本へ行ってきました~ 長野県へは家族旅行や会社の旅行等で結構何度も行ったことあるんだけど、松本は初めて。 昨年の東北旅と同じく桜満開のタイミングと重なりそうでラッキーやったけど、天気予報はやや微妙な感じ。 特に初日はどこかで雨が降りそうだったのでそのつもりでプラン考えていきました。 当日、まずは米原駅から新幹線で名古屋へ。 なんと乗った新幹線が東京ディズニーシー「…
海外ドラマ「Endeavour/刑事モース~オックスフォード事件簿~シーズン9(FINAL)」
長年見てきたドラマもとうとう最終シーズンを迎えてしまった。 って言っても見終わったのだいぶ前で、ようやく感想書いてるんだけど。 「第1話 CASE34 終幕への前奏曲」 お酒を断つため療養していたモースが戻ってきたんだけど、サーズデイ以外はただの休暇だと思ってるんだね。 カレッジで男性の遺体が発見され、その後サーズデイの元情報屋の遺体も発見される。 …
原題:Mission: Impossible - The Final Reckoning(2025年アメリカ) トム・クルーズが秘密諜報組織「IMF」に所属するスパイ、イーサン・ハントを演じる大ヒットスパイアクション映画のシリーズ第8作目。 監督は「ローグネイション」からこのシリーズを手掛けるクリストファー・マッカリー。 IMAXで鑑賞。 「デッド・レコニング」見た時に過去作をちゃんと見ておらず少し置いてかれる感があったので、今回は「ゴースト…
原題:The Substance(2024年イギリス・フランス) フランスのコラリー・ファルジャ監督がデミ・ムーアを主演に迎え、若さと美しさに執着した元人気女優の姿を描いた異色のSFホラー。 若さと可愛さこそ正義みたいな風潮は日本もめっちゃそうだよね。 そんな風潮を皮肉っていて共感できる部分が多かった。 ただ、ちょっと気になったのがエリザベスとスーが記憶や意識を共有してないって部分かな。 そこ共有しないと…
原題:QUEER(2024年イタリア・アメリカ) 『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノ監督がダニエル・クレイグを主演に迎え、ウィリアム・S・バロウズの自伝的小説を映画化。 1950年代のメキシコシティで単調な日々を過ごしていたアメリカ人ウィリアム・リーは美しくミステリアスな青年ユージーンと出会い一目で恋に落ち… 映画の前半と後半で全然違う映画を見ているようだったわ。 前半は思ってた通り、若い美青…
下関駅から小倉駅へはJR山陽本線で15分ぐらい。 帰りの新幹線の時間まで4時間弱あったので小倉城へ行ってみる事に。 駅から徒歩20分ぐらいで到着。 小倉城の天守閣は1600年頃に建てられたものの1837年に火災で焼失し、その後長らく天守閣が無い状態だったんだけ…
「ブログリーダー」を活用して、sunnyさんをフォローしませんか?