chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢 https://blog.goo.ne.jp/vaisraveena

おバカ二ストが真剣にふざけて綴る、おバカでメローな白昼夢。今宵…あなたは目撃者になる!

お笑い、自虐ネタ、ブラックジョーク、ぼやき、つぶやき。Ryu the Rottenのおバカなブログ。

Ryu the Rotten
フォロー
住所
横須賀市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2013/12/13

arrow_drop_down
  • まんぷく 朝ドラ

    日本に、『本家』とか、『元祖』って屋号が多いのは…パクリ野郎が多かったから。パクリがなかったら、こんな屋号は絶対につけない。日本も民度が低い国だったんだね。本当にお恥ずかしい。どこぞやの赤くて大きな国や、コンプレックスを恨みで表現する国を笑えないね。現代の日本人は、清廉潔白でありたいね。と、思ったけど、『キング』を自称して、純真な人を騙すクソ野郎もいるわけだ。人がいる限り、騙す側と騙される側に別れるんだな。悲しいね。僕も、騙されたよ。僕を救ってくれた同業の先輩、残念な柄本さんに。僕がまだヤンチャで同業者の嫌われ者で、誰からも相手にされてなかった時、柄本さんだけは、暖かいお言葉をくれた。「お前が真剣に仕事すれば絶対に天下を獲れるぞ!自分の才能を信じろ。そしたら、世界は380°(度)変わるから!」って。ありがたい。...まんぷく朝ドラ

  • 日曜日の憂鬱

    疲れまくってる。ガチで疲れてる。そんな時、サザエさんを見てると、たまらない哀愁と憂鬱に襲わるよね。ありがたい。これが『サザエさん症候群』ってやつなんだよな。これは、国民病って言っていいほど、日本人なら誰でも味わったことがある感情なのかもかもしれない。サザエさん一家に甘えてるんだよな。でもさ、つい、最近知ったんだけど、サザエさんって…1922年(大正11年)11月22日生まれの…93歳(2016年1月24日現在)なんだって。波平さんにいたっては…1895年(明治28年)9月14日生まれだぜ。現在、123歳だってよ。まさか、こんなご高齢だったとは。サザエさん家族こそ、ゆっくり休ませてあげないとな。さぁ。明日からも気合入れてやるぜ。追伸、ちなみにタラちゃんは…1947年(昭和22年)3月18日生まれの71歳。うちのお...日曜日の憂鬱

  • 真昼のギャングたち

    大好きな洋食屋さんがある。そのお店は『ステーキセット』が人気メニューで、『ステーキセット』はビーフステーキかポークステーキを選べて、スープ、サラダ、ライス、又はパンがついてくるのね。その店でランチしてたら、1人のお客さんが入って来て、『ステーキセット』を注文した。店員さんが「ビーフにしますか?ポークにしますか?」って聞いたら、そのお客さん…「バードはないんですか?」だってよ。え?そこ、チキンだよね?と、思ってたら、「鳥はございません」と、店員さんは至って冷静に、対応されてた。と、思ってたら、「セットはどういたします?ライスにしますか?ご飯にしますか?」だってよ。実は、かなり、動揺されてたみたい。どんだけ、米が余ってるんだろうな?それだけ、米が余ってるなら、大塩平八郎も乱をおこさずにすんだのにね。『困っちゃう、な...真昼のギャングたち

  • アク禁、ブロック機能が欲しい

    暇な奴が多いね。ブログを更新したり、みんなの記事に投稿すると、足あとをつけまくってる奴が必ず来るだろ?記事なんか読んでないくせに、手当たり次第に、足跡をつけまくってる奴が。つまり、商売してる奴らと、やみくもに宣伝したい奴らだよね。足跡返し(アクセスアップに繋がるから)だけを欲しいと思ってるウザいやつだ。そういう奴の記事をたまに読むんだけど、全然面白くないの。文章も書けてないし、内容すらない。自分のブログにアクセスが欲しかったら、もっと、文章やエンターテイメントを勉強した方がいい。図々しく足跡つけて、他人の読者を検索して、また、足跡つけるってやり方する奴のブログなんか絶対に読まないから。俺に関わらないでほしい。ここで、クソアカウントを30くらいアップしたいけど、武士の情けでやめとくわ。gooブログさん、アク禁とか...アク禁、ブロック機能が欲しい

  • Yellowなテクノポリス

    Ymo-Technopolis/Rydeenお世話になった方が、肝臓を患い、入院されたので、何人かと連れだって、お見舞いに行ってきた。病室で面会すると、普段は、ゴリラをおびえさせるくらいパワフルな人が、「黄疸がでちゃったよ…」なんてものすごい落ち込んでるから、励ますつもりで、「大丈夫ですよ!黄色人種なんだから」って冗談をかましたら…その場にいた全員が、黙り込んだ。これって、大丈夫?ギリギリだけど、セーフだよな?人気ブログランキング↑↑↑ナイスだったらポチッとお願いします。Yellowなテクノポリス

  • 美辞麗句の罠と節分と恵方巻き

    節分の思い出。中学三年の時。講演で学校に来たガッツ石松さんに豆ならぬ、バナナを投げつけたら、ガチでキレられて、小便を漏らしそうなほど、ビビらされたことのあるロットンです。最近、節分とセットになってる恵方巻き。ついに、この波が僕の家にもやってきた。恵方を向いて食う?僕は前と真上しか見てない。脇見なんかできるかよ。関東在住のアラサー以上の方で、子供のときに恵方巻を食べた経験がある人っているかな?あんまりいないはずだ。恵方巻きは、広島の『セブンイレブン』が1990年代後半に仕掛けた戦略が功を奏して、全国に定着したイベントなんだって。これと似た例で、クリスマスにケーキやチキンを食べる風習って、日本だけなんだぜ。キリスト教徒が多い、本場、欧米にはない。というのは…ケーキは1922年に『不二家』が、チキンは1974年に『ケ...美辞麗句の罠と節分と恵方巻き

  • 月と太陽

    HonestyBillyJoelどもども、初詣と携帯で打つと、必ず、『発毛で』と予測変換されるRyutheRottenです。今さらだけど、今年の決意表明します。って言うのは、『有名人が集まる神社』はいつ書くんだ?と、ありがたいメールをいただいたからです。初日の出(右肩下がりですが、目を瞑ってください)。月と太陽が寄り添ってる。ロマンティックでしょ?僕はわりと激しい性格だし、変に完璧主義でストイック(あくまでも自称です)なところがある。だから、思い込んだら命がけで、とことん突き進み、ターゲット(目標や夢)との距離を詰めないと気が済まないタイプだ。でもさ、この写真を見て気づいたんだけど、『つかず離れず』、つまり、人生にも、ある程度の距離って大切なんだよな。僕はストレートに我武者羅に、そして、やみくもに人生を進んでき...月と太陽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryu the Rottenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryu the Rottenさん
ブログタイトル
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢
フォロー
久米ピロシキのパンキッシュな白昼夢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用