chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HALママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/13

arrow_drop_down
  • 河合塾One、使ってみた3

    6月に河合塾Oneを一回りしたけど、6月25日時点で化学の修了テスト、100点満点中48点。 覚え物が覚えきれずに迷走…。 9月半ばに腰を据えて暗記用のドリルをやることにして… ようやく…化学の覚え物をドリルで2周終了。だいたい覚えたらしい。1ヶ月かかった。 昨日、10月25日に河合塾Oneの化学の修了テストをやり直して…79点取れた、やれやれ。 いんや~、がんばってるけど、亀の歩みよね。 前回記事で書いたけど…

  • おうち英語が宗教臭くなるワケ

    長くおうち英語やってると、なんだか仏教と似てるよなぁ…って思うことが多々あるわけだけど… まあ、結局、 現代科学で説明のつかないことを、人間観察によって解決しようという姿勢が似てるんだよな、きっと。 NHKプラスで「こころの時代~宗教・人生~ 選 瞑(めい)想でたどる仏教~心と身体を観察する」って番組見た。 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2022102303004 東大の先生が丁寧に悟りの境地について説明

  • 英検1級、1次(10回目)合格

    今回本当の本当にノー勉強で受けた英検1級。 ノー勉強で受かったことはやっぱりすごいと思う!!! 思うけども…、この点数…。 前回1次に受かった時には本当にうれしかったけどなぁ… 大学受験の理数で忙しくて、英語はほとんど手が付けられてないし、大学受験は準1級程度だから…。 大学受験は難しい単語より、点を落とさずに確実な表現が求められるから… やっぱり、大学受験終わってからでないと、ちゃんと取り組めないよなぁ…。 ま、またボチボチ2次を受

  • 1級1次受けてきた(10回目)

    記念すべき10回目だよ~。 会場はいつもの会場。 それなのに… でぇ~らい、緊張してるHAL。 だから…、何で…。何回受けてると思ってるの…。いつもの会場だし。受験に関係ないし。模試と違って英語しかないんだから、楽勝じゃん! とにかく、緊張しまくってるHAL。宅浪でずっと引きこもってるせいかしら。 帰ってきたら落ち着いてたけど。 なんかトンデモ会場だったらしい。 もう成人だからおじさんたちと一緒になるかな?とちょっと思ってたけど

  • 中受塾関係者がおうち英語に噛みつくワケ

    中学受験塾関係者がおうち英語に噛みつくワケをぼんやり考えてみた~ たぶん… これまですんごく闇を見たんだろうなって思う。 英文法は普通、小学校高学年にならないと無理なんで、小1から文法をやらせると、たいてい潰れる。英語大嫌いになる。中学以降でも呪いがかかって自分はバカなんだと思い込んで、英語も他の勉強もできなくなる。HALも低学年で文法の解説DVDをしばらく見せたけど、目が死んでた(笑) 英検やる人は特にそのワナにかかりがちだけど、小学生に英検とらせる

  • おうち英語っ子が留学したがらない理由

    HALは、英語が好きなワケではないし、外国が好きなワケでもない。 留学もたいしてしたいとは思っていない。 だから英語で進学したがらない。 このテンションの低さ、なんだろう…?って思ってたけど 小5から、英検のために毎日見てるABCニュース。 ニュースなんで、まあ、毎日テンヤワンヤのドギツイ話が多い。映像もドギツイ。 そりゃ、アメリカに対するイメージが悪くなって当たり前だったかもなぁ…。 日本は日本語に守られてるから、日本語でテレビを見

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HALママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HALママさん
ブログタイトル
リトルスターイングリッシュ
フォロー
リトルスターイングリッシュ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用