茨城県日立市にある東日本銀行日立支店の出納印。茨城県内で唯一ブランチインブランチの影響を受けていない貴重な支店である。
政治からたわいもない一言まで.郵便局巡り・鉄道・バス・少女漫画(ちゃお・sho-comi)メイン
こんにちは.旅行貯金が好きなまりんです.鉄道・バス・政治・少女漫画など様々な内容を書き綴っていきたいと思います.
|
https://twitter.com/marinepolaris |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/marinepolaris |
新型コロナでうちは手洗いに明治ハンドウォッシュを使用しています。塩野義のイソジンウォッシュと同成分ですね。2リットル入りもあります。(値段は高いですが)通販でもまだ在庫があるようなので、消毒用アルコールが在庫切れになっていても代替にはなるようです。
https://books.rakuten.co.jp/rb/16218494/るるぶ「ウラジオストク」3/9発売との情報が出ていました。中身が気になります。価格は1320円とのこと。
ペガサス航空(ノードウィンド航空)成田~ハバロフスク線の時刻表
ペガサスフライ航空(コードシェア:ノードウィンド航空)のダイヤがOAGの時刻表に載っていました。3/30より月曜と金曜の運航予定になっています。月曜日成田発11:55→15:35ハバロフスク着金曜日成田発13:25→17:05ハバロフスク着月曜日ハバロフスク発08:25→09:55成田着
舞鶴~束草(ソクチョ・韓国)~スラビャンカ(ロシア)のフェリー続報
https://www.nippon-salvage.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/202002press.pdf (PDF)日本サルベージは、韓国の韓昌海運社と代理店契約を結び、京都・舞鶴港より韓国・束草(ソクチョ)市を経てロシアのウラジオストクの南西にあるスラビャンカを結ぶカーフェリーを202
首都高速横浜環状北線の馬場出入口が2月27日の12時に開通します。横浜北線自体は去年開通していましたが、馬場出入口のみ開通が遅れていました。なお、ETC専用出入口になるようです。菊名周辺の交通も変わると思います。
S7航空が釜山~ウラジオストク線を開設します。5月2日運航開始。機材はエアバス320neo。火・土運航で時刻は釜山22:45発~ウラジオストク2:35(火曜)ウラジオストク20:05発~釜山22:05(火曜)釜山20:25発~ウラジオストク0:30(土曜)ウラジオストク17:45発~釜山19:
https://www.kommersant.ru/doc/4243272エフゲニー・イワノフ外務副大臣が「Kommersant」紙のインタビューに応じ、彼はこう答えました。「そうです。2021年1月にロシア全土に16日間有効の単一の電子ビザを設けます。このビザで、ロシアのすべての連邦構成主体間での移動が
https://skyview.airos.jp/ヘリコプターに興味が出てきたので調べてみた。東京ヘリポート(新木場で、やや千葉寄り、ディズニーとかは近い)から成田空港まで約18分で到着するみたいだ。乗合だけど49800円~で、成田発初便と東京発最終便は29800円~のようだ。意外と安い。
先日行われた「サハリン・樺太観光セミナー」に参加。主に戦前の日本時代の樺太観光に関する話でした。このころは雑誌でも結構取り上げられており、敷香は国境ツーリズムや民族ツーリズムで盛り上がった話とかかなり貴重な話を聞くことができました。
「ブログリーダー」を活用して、Marine☆Polarisさんをフォローしませんか?
茨城県日立市にある東日本銀行日立支店の出納印。茨城県内で唯一ブランチインブランチの影響を受けていない貴重な支店である。
みずほ銀行鹿児島支店の出納印(行員名加工済)です。
きらぼし銀行新綱島支店の出納印です。新綱島駅直結で意外と便利です。
三菱UFJ銀行新板橋支店帝京大学病院内出張所の出納印です。国庫金はダメでしたが、公共料金はOKでした。
東京都千代田区に本店を構える銭湯・浴場専門の金融機関、東浴信用組合の出納印です。ATMあり。
平壌とモスクワを結ぶ10,317kmの世界最長列車が再開されました。モスクワ・ヤロスラフスキー駅を毎月21日と26日発で運転。8日間かけて走ります。ロシア号と併結して、国境の豆満江駅で台車交換し、モスクワから平壌までの通しでの運転は1両のみです。
今までに訪れたりそな銀行を整理する。1.新横浜支店2.世田谷支店3.綱島支店4.赤坂支店5.参議院支店6.横浜西口支店7.等々力支店8.芝支店9.浅草支店10.大塚出張所11.鶴見支店12.たまプラーザ支店13.渋谷支店14.市ヶ谷支店1
埼玉りそなめぐりをはじめました。店舗網がほぼ埼玉県のみですが、コツコツ始めます。1.東岩槻支店2.北越谷支店3.坂戸支店4.川越南支店5.久喜支店6.鷲宮支店7.大宮支店8.草加支店9.志木支店10.籠原支店11.皆野支店12.
ウズベキスタンのセントラムエアが仁川~タシケント線を今夏に開設する見込みです。時刻表は以下の通り(変更される場合があります)となっています。C6549 タシケント0:45 – ソウル10:55 32Q 火金日C6550 ソウル12:50 – 16:15TAS 32Q 火金日日本への就航も期待です
ユナイテッド航空の東京/成田~パラオ線、10月29日就航。東京発水・土。 UA143 成田発17:55 コロール着 22:50(水・土運航) UA142 コロール発11:25 成田着16:00(木・日運航)※10月31日発までスカイスキャナーですでに予約可能です。
更新が疎かになってしまい、申し訳ありません。2025年6月4日より、釜山/金海⇔タシケントの直行便がキュアノット・シャーク航空により運航されます。釜山発4:40タシケント着13:00(水曜日、日曜日運航)、タシケント発は19:50、釜山には翌日未明の2:30着(火曜日・土曜
北海道銘菓として知られる「白い恋人」が長崎で買えます!場所は長崎県対馬市の「免税店 蔵」です。免税店とありますが、空港ではなく対馬厳原の市内にあり、日本人でも(免税価格ではありませんが)買うことができます。店舗の一角に「白い恋人」が並べられているので
関西みらい銀行めぐりもスタートしています。1.東京支店2.中もず支店3.八尾支店(弥刀プラザにて記帳)4.弥刀支店5.今川支店6.甲賀支店7.草津西支店8.草津支店9.四條畷支店10.福知山支店11.忍ヶ丘支店12.放出支店13.鶴山台出張
ユジノサハリンスクからスミルヌイフまでの機窓動画。
群馬銀行大阪支店の出納印です。ATMなしの空中店舗でした。
東京~パラオ(コロール)~ポートモレスビー線が2024/10/29より運航開始します。スケジュール(ダイヤ)は以下の通りになる見込みです。(日本発)成田発21:20→コロール2:20着3:20発→ポートモレスビー7:50(現地発)ポートモレスビー12:00→14:30コロール15:30発→成田
群馬銀行大阪支店の出納印です。以前は横浜銀行と同じビルにありましたが、移転の上、ATMがなくなりました。
スルガ銀行渋谷支店の出納印。
ロシアにもオレオレ詐欺が存在します。
平井操車所の風景・側面方向幕です。
東京~パラオ(コロール)~ポートモレスビー線が2024/10/29より運航開始します。スケジュール(ダイヤ)は以下の通りになる見込みです。(日本発)成田発21:20→コロール2:20着3:20発→ポートモレスビー7:50(現地発)ポートモレスビー12:00→14:30コロール15:30発→成田
群馬銀行大阪支店の出納印です。以前は横浜銀行と同じビルにありましたが、移転の上、ATMがなくなりました。
スルガ銀行渋谷支店の出納印。
ロシアにもオレオレ詐欺が存在します。
平井操車所の風景・側面方向幕です。
本日、調布と伊豆諸島を結ぶ新中央航空が値上げを発表しました。https://www.central-air.co.jp/news/161.html調布~伊豆大島が13,800円(3/31まで12,000円)調布~新島が16,600円(同14,400円)調布~神津島が17,900円(同15,600円)調布~三宅島が20,100円(同17,500