茨城県日立市にある東日本銀行日立支店の出納印。茨城県内で唯一ブランチインブランチの影響を受けていない貴重な支店である。
政治からたわいもない一言まで.郵便局巡り・鉄道・バス・少女漫画(ちゃお・sho-comi)メイン
こんにちは.旅行貯金が好きなまりんです.鉄道・バス・政治・少女漫画など様々な内容を書き綴っていきたいと思います.
|
https://twitter.com/marinepolaris |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/marinepolaris |
ロシア政府は1月30日より中国人に対する電子ビザの発給を停止しています。また、北京~モスクワ直通列車を除いて中国との連絡列車の運転を停止しています。ご旅行の際はご注意ください。
去年、ロシアで撮影されたおそらくもうすぐ見られなくであろうツポレフTu-154Mの映像。しかも4K動画。
極東ロシア電子ビザを53か国に拡大、2022年にはエリア跨りOKに。
http://static.government.ru/media/files/ZZYc6neYl0OhXe3y7ICxRejnWLETfdZi.pdfhttps://www.pnp.ru/social/inostrancam-mogut-razreshit-peremeshhatsya-po-vsemu-dalnemu-vostoku-po-elektronnoy-vize.htmlロシアのミシュスティン首相は、極東ロシア電子ビザで入国が
2020年2月1日からザバイカリスク地方の「ザバイカリスク」、ハバロフスク地方の「パグローフカ」、ユダヤ自治州の「アムールゼト」の3か所が開放される。いずれも自動車の検問所である。https://ria.ru/20200123/1563761386.html
ANA、東京/羽田~モスクワ/ドモジェドボ線開設。ウラジオ線増便。
ANAのプレスリリースによりますと、7/1からモスクワ線を開業予定。モスクワはドモジェドボ空港に発着します。 NH213 羽田 08:40 → モスクワ 13:10 NH214 モスクワ 15:05 → 羽田 07:10(翌日) というダイヤになります。今までより出発時間が早くなって使
「地球の歩き方 plat ウラジオストク」の改訂版が「地球の歩き方」のサイトによりますと2020年4月に発売予定になっていますね。今度はハバロフスクも入るとのうわさも。売れ行きも結構順調なようで、新たにバージョンアップしてくるのが楽しみですね。
https://japanese.joins.com/JArticle/261336韓国の新聞、中央日報によれば、韓国のLCCであるエアソウルは夏ダイヤ中にもソウル~ウラジオストクに就航予定とのこと。日本線が苦戦する中で活路を見出したい考えだ。
ウラル航空は、2020年夏ダイヤ以降に成田~ハバロフスク線の就航の可能性があることを明らかにした。これはハバロフスクのオープンスカイ政策によるものであると考えられる。便数は不明だが、オーロラ、ノードウィンド、S7に加え、ウラル航空も参入すれば成田~ハバロフスク
ノードウィンド航空、東京/成田・大阪/関西~サンクトペテルブルク線開業へ
ノードウィンド航空の追加情報。東京・大阪~サンクトペテルブルク線が開業する見込みだということです。週2便で運航予定です。まだダイヤなどは決まっていませんが、日本初乗り入れで、ロシア2番目の都市から日本にやってきます。サンクトペテルブルクは電子ビザ運用開始済
ハバロフスク~東京にノードウインド航空、ハバロフスク~新潟にオーロラ航空。
https://hab.mk.ru/economics/2019/12/19/novye-zagranichnye-reysy-zapustyat-v-marte-iz-khabarovska.htmlノードウインド航空がハバロフスク~東京・ハルビン・パタヤ線を3月に開設すると一部報道。一方で、この報道によれば、オーロラ航空はハバロフスク~新潟線を開設
謹賀新年。あけましておめでとうございます。本年も頑張っていく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。画像は去年の最終訪問局、名古屋西郵便局名古屋貯金事務センター内分室です。
「ブログリーダー」を活用して、Marine☆Polarisさんをフォローしませんか?
茨城県日立市にある東日本銀行日立支店の出納印。茨城県内で唯一ブランチインブランチの影響を受けていない貴重な支店である。
みずほ銀行鹿児島支店の出納印(行員名加工済)です。
きらぼし銀行新綱島支店の出納印です。新綱島駅直結で意外と便利です。
三菱UFJ銀行新板橋支店帝京大学病院内出張所の出納印です。国庫金はダメでしたが、公共料金はOKでした。
東京都千代田区に本店を構える銭湯・浴場専門の金融機関、東浴信用組合の出納印です。ATMあり。
平壌とモスクワを結ぶ10,317kmの世界最長列車が再開されました。モスクワ・ヤロスラフスキー駅を毎月21日と26日発で運転。8日間かけて走ります。ロシア号と併結して、国境の豆満江駅で台車交換し、モスクワから平壌までの通しでの運転は1両のみです。
今までに訪れたりそな銀行を整理する。1.新横浜支店2.世田谷支店3.綱島支店4.赤坂支店5.参議院支店6.横浜西口支店7.等々力支店8.芝支店9.浅草支店10.大塚出張所11.鶴見支店12.たまプラーザ支店13.渋谷支店14.市ヶ谷支店1
埼玉りそなめぐりをはじめました。店舗網がほぼ埼玉県のみですが、コツコツ始めます。1.東岩槻支店2.北越谷支店3.坂戸支店4.川越南支店5.久喜支店6.鷲宮支店7.大宮支店8.草加支店9.志木支店10.籠原支店11.皆野支店12.
ウズベキスタンのセントラムエアが仁川~タシケント線を今夏に開設する見込みです。時刻表は以下の通り(変更される場合があります)となっています。C6549 タシケント0:45 – ソウル10:55 32Q 火金日C6550 ソウル12:50 – 16:15TAS 32Q 火金日日本への就航も期待です
ユナイテッド航空の東京/成田~パラオ線、10月29日就航。東京発水・土。 UA143 成田発17:55 コロール着 22:50(水・土運航) UA142 コロール発11:25 成田着16:00(木・日運航)※10月31日発までスカイスキャナーですでに予約可能です。
更新が疎かになってしまい、申し訳ありません。2025年6月4日より、釜山/金海⇔タシケントの直行便がキュアノット・シャーク航空により運航されます。釜山発4:40タシケント着13:00(水曜日、日曜日運航)、タシケント発は19:50、釜山には翌日未明の2:30着(火曜日・土曜
北海道銘菓として知られる「白い恋人」が長崎で買えます!場所は長崎県対馬市の「免税店 蔵」です。免税店とありますが、空港ではなく対馬厳原の市内にあり、日本人でも(免税価格ではありませんが)買うことができます。店舗の一角に「白い恋人」が並べられているので
関西みらい銀行めぐりもスタートしています。1.東京支店2.中もず支店3.八尾支店(弥刀プラザにて記帳)4.弥刀支店5.今川支店6.甲賀支店7.草津西支店8.草津支店9.四條畷支店10.福知山支店11.忍ヶ丘支店12.放出支店13.鶴山台出張
ユジノサハリンスクからスミルヌイフまでの機窓動画。
群馬銀行大阪支店の出納印です。ATMなしの空中店舗でした。
東京~パラオ(コロール)~ポートモレスビー線が2024/10/29より運航開始します。スケジュール(ダイヤ)は以下の通りになる見込みです。(日本発)成田発21:20→コロール2:20着3:20発→ポートモレスビー7:50(現地発)ポートモレスビー12:00→14:30コロール15:30発→成田
群馬銀行大阪支店の出納印です。以前は横浜銀行と同じビルにありましたが、移転の上、ATMがなくなりました。
スルガ銀行渋谷支店の出納印。
ロシアにもオレオレ詐欺が存在します。
平井操車所の風景・側面方向幕です。
東京~パラオ(コロール)~ポートモレスビー線が2024/10/29より運航開始します。スケジュール(ダイヤ)は以下の通りになる見込みです。(日本発)成田発21:20→コロール2:20着3:20発→ポートモレスビー7:50(現地発)ポートモレスビー12:00→14:30コロール15:30発→成田
群馬銀行大阪支店の出納印です。以前は横浜銀行と同じビルにありましたが、移転の上、ATMがなくなりました。
スルガ銀行渋谷支店の出納印。
ロシアにもオレオレ詐欺が存在します。
平井操車所の風景・側面方向幕です。
本日、調布と伊豆諸島を結ぶ新中央航空が値上げを発表しました。https://www.central-air.co.jp/news/161.html調布~伊豆大島が13,800円(3/31まで12,000円)調布~新島が16,600円(同14,400円)調布~神津島が17,900円(同15,600円)調布~三宅島が20,100円(同17,500