chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サッカー・フットサル上達のコツ http://shiroxcom.seesaa.net/

ドリブル パス シュート もサッカー・フットサルは考え方 メンタルが大事。上達のコツとは?

サッカー フットサル もっともっと上達したい方、 ドリブル パス シュートの練習ももちろん大事ですが、 フットボールは考え方が大事。 一つ一つのプレーに関して常日頃考えておき、 本番は無心で臨めるようにしておけるような個人戦術が大事。 上達のコツをご紹介できればと思います。

しろっくす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/02

arrow_drop_down
  • メッシのようなプレーをするには、どれだけ練習すればいいのか?

    「メッシ選手のようなプレーヤーになりたいのですが、どうしたらいいですか?」 こんな質問を受けることが、よくあります。 (最近は、イニエスタ選手や香川選手も多いです。) メッシ選手のプレーについて、私なりの見解をお話しすることはできます。 しかし、そのことが頭で理解できたとしても、それだけでメッシ選手のようなプレーをすることはできません。 なぜなら、メッシ選手のプレーというのは、「メッシ選手の感…

  • 試合で積極的なプレーをするための考え方

    「試合で練習どおりのプレーができない」 「試合になると緊張してしまう」 と悩む人がいます。 サッカー・フットサルを始めたばかりの頃は、 何も分からずガムシャラにプレーするので、あまり緊張する人はいません。 しかし、ある程度経験を積み、技術がついてくると、このような悩みを抱える人が増えてきます。 ドリブルが好きで、ドリブルの練習をしているのに、試合になるとドリブルを仕掛けなくなってしまう。 …

  • 対戦相手をちゃんと見ていますか?

    サッカー・フットサルにおける足の速さや体の強さ、技術の高さといったものは、何を基準にして言われるのでしょうか? チームメイトではありません。 全国平均でもありません。 基準となるのは、「対戦相手」です。 例えばドリブルを仕掛ける時、チーム内では足の遅いプレーヤーであっても、マッチアップする相手がもっと足の遅いプレーヤーだったらどうでしょうか? スピード勝負を仕掛ければ、高確率で勝てる見込みが…

  • 上達をスピードアップさせるコツ

    サッカー・フットサル上達のためには、練習を積むことが必要不可欠です。 しかし、ただ練習を積み重ねるだけでは、上達できるレベルに限界があります。 また、上達のスピードも遅いものになってしまうでしょう。 効率よく上達していくためには、ただ練習を積むだけでなく、もうひと手間付け加える必要があるのです。 それが、「レベルの高い情報に、定期的に触れること」です。 【1.レベルの高い情報に触れる効果】 プ…

  • 足が速くないとドリブラーになれないのか?

    確かに身体能力が優れてれば、ドリブルをする時に有利になります。 足が速ければ、スピードを活かした突破をすることができます。 前方にスペースがあれば、低い位置でパスを受けても、スピードを活かして相手陣内までボールを運ぶことができます。 身体が強ければ、それを活かした強引な突破や、ボールキープをすることができます。 相手DFに強く当たられるようなFWの位置でパスを受けても、体の強さを活かして前線で…

  • 1本の縦パスの効果を高める方法

    サッカーには、「くさびのパス(ポストプレー)」という攻撃戦術があります。(フットサルでは「ピヴォ当て」) 非常にシンプルな戦術ですが、その効果を理解して使うことで、非常に有効な攻撃につながります。 今回は、「くさびのパス」の有効な使い方について見ていきましょう。 そもそも「くさび」とは何でしょうか? 「くさび」とは、大きな石を割るときに割る面に打ち込むV字型の木片や鉄片のことです。 このくさびを…

  • サッカー・フットサルのスペース活用法

    あなたは、「サッカー・フットサルの上手いプレーヤー」とは、どんなプレーヤーだと考えますか? テクニックが高い、身体能力が高い、戦術眼がれている・・・など、色々な項目が思い浮かぶことでしょう。 「サッカー・フットサルが上手い=××」と、1つの項目に絞るのはナンセンスですが、重要度の違いはあると思います。 私が重要度が高いと考える項目の1つが、「スペースを有効活用できること」です。 同じテクニッ…

  • 環境の変化に対応できていますか?

    先日、後輩プレーヤーからこんなことを言われました。 「オレもうダメだわ。若いヤツらについていけねぇ」 彼は28才のFWで、昔はテクニックとスピードを武器に、ボールを持てば2、3人抜いていくようなプレーヤーで、ゴールもバシバシ決めていました。 しかし、所属チームには20代前半のプレーヤーが多く、彼らに比べスピードと体のキレが衰えてきていることを感じているようです。 確かに、最近はドリブルで仕掛…

  • 状況判断力を高める3つの方法

    私が状況判断力を高めるために有効だと考える方法は、3つあります。 【1.試合経験を積む】 サッカー・フットサルの一番の上達方法は、試合経験を積むことです。 試合に慣れていないうちは、紅白戦や練習試合でも十分です。 しかし、ある程度慣れてきたら、勝敗のかかる公式戦の経験をどんどん積んでいくべきだと思います。 なぜなら、サッカー・フットサルは、決められた試合時間の中で、相手より多く点を取るスポー…

  • パスカットを成功させる2つのコツ

    今回は、DFの方の質問について考えてみましょう。 ・・・・・・ DFをしているのですが、パスカットに出るタイミングがよくわかりません。 練習方法やタイミングがあれば教えてください。 お願いします。 ・・・・・・ DFからMFへの縦パス、MFからFWへの縦パスは、攻撃開始の合図となるプレーです。 この縦パスを合図に、MFやDFは押し上げを開始します。 縦パスを通してしまうと、自陣の深い位置に攻撃…

  • 自分を見つめ直す時間を持っていますか?

    突然ですが、あなたは、サッカー・フットサルの上達には、どんな活動が必要だと思いますか? 練習すること? 試合経験を積むこと? 試合観戦で研究すること? 戦術の勉強をすること? こういったことは、もちろん必要です。 あなたも、これらの活動に日々取り組んでいることでしょう。 私は、こららの活動と同時に、もう1つ必要なことがあると考えています。 それは、『自分を見つめ直すこと』です。 意欲の高…

  • ドキドキ、ハラハラしながら試合を観ることの効果

    サッカー・フットサルは、単純に個人の能力(技術、フィジカル)が高ければ勝てるというものではありません。 (よほどチームのレベル差があれば、個人の能力だけで勝ててしまいますが・・・) 試合に勝つには、「試合の流れ(スコア、時間帯など)に応じた個人の能力の使い方」が重要になってきます。 例えばドリブル。 相手にリードされ、1点を取りに行かなければならない状況で、相手陣内でボールを持ったら、どんな…

  • 「なぜ?」を考えていますか?

    読者の方から質問をいただいて、時折感じることがあります。 それは、「自分自身の考えを持っていない」ということです。 この傾向は、特に状況判断やポジショニングなど、戦術に関する質問に多く見られます。 先日も、こんな質問をいただきました。 『ダブルボランチをやっているのですが、守備の時サイドに行き過ぎるのはいけないのでしょうか?』 一見、普通の質問ですが、この文章の中には、「質問者自身は、どう…

  • 鎖国状態になるな!

    このブログの読者は、試合の有無に関わらず、週1回以上はプレーする意欲的な人が多いと思います。 所属チームの練習に参加する人もいれば、一人練習に励む人もいるでしょう。 しかし、所属チーム以外の練習や試合に参加する人となると、その数はグッと少なくなると思います。 社会人のサッカー・フットサルは、チームの枠を越えてプレーをすることが容易です。 所属チームではないチームの練習や練習試合でプレーすること…

  • 視野を広げる方法

    先日、ある方から「相手からプレッシャーをかけられると、ロングパスが出せない」という相談を受けました。 よくよく聞いていくと、ポジションはDFで、プレッシャーをかけられると、次のようなプレーをしているそうです。 ・ワンタッチで簡単にはたく ・バックパスで広い所へ逃げてから、逆サイドに展開する そして、「プレッシャーをかけられた状態では、ロングパスのプレーイメージ自体が作れない」ということです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろっくすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろっくすさん
ブログタイトル
サッカー・フットサル上達のコツ
フォロー
サッカー・フットサル上達のコツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用