chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静かに過ごす部屋 https://itslowly.exblog.jp/

植物と毎日静かに過ごそうとしてることを記録しようとしてるんだと思います。

リエール
フォロー
住所
呉市
出身
呉市
ブログ村参加

2013/11/27

arrow_drop_down
  • アツミゲシ

    こんにちは♪3連休は庭のことあれこれ。っという前に、いつもできない 金木犀や蔦の伐採蔦の枯れ葉が落ちた階段の掃除など。。。伐採などしていて気づいたんですけ...

  • モナンテス パレンス

    こんにちは♪今朝は、燃えないゴミの日だったので伸びてフェンスにだらしなくからまっているアケビの葉と蔓やアレチヌスビトハギの枯れ木など時間の許せる範囲でカッ...

  • 県境の山筋で

    島根と広島の県境の山筋を車で走行。特に運転に自信があるわけじゃないので多少の不安はあるが そこまで悪条件な道ではなかった。少しだけ広くなってる路肩があった...

  • アリーの花

    こんにちは♪今朝は アリーの花があまりにも可愛くて写真撮りました。なんていうのかな。ピンクの蕾の先にモダンな緑色のお口かわいいし、素敵♡一応 お顔も♪さく...

  • ティアレラ

    こんにちは♪ほんの2週間ほど前に花芽を上げ始めたフューケレラ ティアレラ雨上がり キレイでした♡1年に1度 この季節に 短い間 勢ぞろいで咲く。下から開花...

  • 雨の朝ルッキング

    こんにちは♪今朝は雨が降ってました。雨予報だったので濡れないところに移動していた多肉さんたちを濡れない玄関前に移動させていたのですが、バケツに貯まった雨水...

  • 日に日に動く

    こんにちは♪ようやく雨が上がりました。先週の朝 蔦の葉の展開が始まってきたと思うと同時に一雨ごとに葉の展開が緑々旺盛になってきました。今年は冬もいい色を発...

  • 丹渡橋を渡って あゆそば

    こんにちは♪訪れてから2週間以上も経ち冷静に頭ん中整理して自分の中でなんとなく理解したのが北条時政が先祖だったというお屋敷から山を下った先が 丹渡橋 とい...

  • Wi-Fi

    こんにちは♪先日の地震の翌日から自宅のWi-Fiが 大変不安定;木曜日、金曜日と 我慢しましたけど土曜日の午後には我慢できなくなり契約会社のヘルプに電話結...

  • お屋敷付近の植物

    不穏な山筋を車で走り抜け、ようやくこの土壁の建造物におおおおおおおおっ@@車を停めた場所に菫かと思ったら 延胡索ちゃんじゃないですか♡今年は初見だったので...

  • お屋敷散策

    当日 以後 この場所を ググってみました。ストリートビューには2021年7月の写真があり敷地周りは欝蒼と木々が茂り 建物は屋根の端が見えるレベル。春になり...

  • 枝垂れ桜の咲くお屋敷

    こんにちは♪この時期 出勤中 八重桜が見られるようになりました。季節が流れがとても早く感じられます。今年の4月は偶然にも素晴らしい景色の出逢いがありました...

  • カルルアンダス

    こんにちは♪少し前から カルルアンダスの黄色い花が咲いております。普段は地味な植物ですので、庭の片隅でヒッソリ。3号鉢レベルで母が健在の頃からおりますので...

  • 手むすびと襦袢合わせ

    こんにちは♪昨夜の地震は震度4程度でした。すでに携帯アラームには 豊後水道地震と表示され くるぞくるぞくるぞぉぉぉっとベッドの上で ぅぅぅぅぅぅぅっと少し...

  • 2024.サボテンの花 4

    2024.4.14(日)雪晃開花♡去年も 同じ時期に開花してますが今年は3つ蕾がつきました♪白い系が今開花しているので並べて。先週開花を始めた内裏玉(ダイ...

  • 種まき その後

    こんにちは♪今朝は4時過ぎだったか 外で何やら物音が聞こえたので目が覚めたのか たまたま目が覚めたのか、少しすると表の不審者避けのセンサーライトもついた。...

  • 時間を忘れる場所 2

    遠路場所でこの時期よく見かけるネコノメソウの仲間遠くに行かなくてもすぐそばにありました(笑)自分ちからは絶対見えない景色もここに来ると楽しめる。まるで 絵...

  • 時間を忘れる場所w

    こんにちは♪春になる前に 長年 上 下で暮らしていた従姉が引越し ワタシが庭を使わせてもらうようにさせてもらうようになった。一雨ごとに 草が生えものすごい...

  • モナンテスパレンス開花

    こんにちは♪3回目の春を迎えた モナンテス パレンス前回投稿時は理路整然と育っていたのですが3月31日 ざわざわ 動き始めてました。そして 今朝 見てみる...

  • ダシフィルムが多い寄せ植え

    去年から 空いた鉢があると隙間時間にチマチマ寄せ植えしてました。ベッラデインベルノがちょこんと顔を出してます。殴り雨には当たるけど玄関前の昼過ぎからよく日...

  • ロータスプリムストーン

    こんにちは♪年を重ねるごとに 日課と呼べるものが増えて来ているように思ふ。庭1、庭2.blog、sns,テレビ近年 スマートフォンを利用しての物事が多いで...

  • 花点草と梅花碇草

    2024年3月頃から動きを見せ始めた花点草と梅花碇草上のリンクは 暗い場所で撮りましたが最近 明るい場所で観察してます。2024.4.7 朝花点草の蕾です...

  • チャルメルソウ属

    こんにちは♪遠路はるばる2週連続で行った場所。先週は花茎が上がったばかりの様子のセントウソウでしたが 1週間経つとしっかり。あれだけ満開で美しかったカタク...

  • 自生のシュンラン

    こんにちは♪先日の週末 土曜日は先週カタクリとギフチョウに逢えた場所に再び行きました。当日10時前着でしたが人が1人もおらず 人の薄情さを感じました(笑)...

  • 2024.サボテンの花

    白い系のサボタン2024.3中旬に蕾を発見した名前不祥のサボタン2024.4.7(日)12:22小さい小さい花びらが開こうとしてます。現在 開花しているサ...

  • 花もあっという間

    こんにちは♪土日はとてもいい日和でした。昨日は出かけず 草むしりに励んでいたら汗がじわ~~~っと出てきましたよ。ワタシが住む場所ではあまり見ることのないレ...

  • 2024.サボテンの花 2”

    2024.3.31(日)蕾1/2が開花。あれから1週間2024.4.7(日)10:361週間前開花が右側左側はいつから開花しているものか不明長めに咲いてく...

  • 2024.サボテンの花 2

    今年に入り黒い蕾を上げ始めたスーパーバラ丸。今か今かと1月の終わりから気にかけてました。2024.3.31(日)朝10時。開花に気付きました♪蕾2つあるう...

  • 軒下3点

    我が家に来て1年3ヵ月経過した3点のうち 2点の花の蕾が鈴なりにぶら下がって可愛いんです。ブルーサプライズ去年は寒かったこともあり魅力的に色変していて今年...

  • 清浄明潔(しょうじょうめいけつ)

    こんにちは♪昨夕 広島テレビで「今日から二十四節気の「清明」です」という言葉になるほど。ほじゃけん 通勤時の雨上がりの山々がくっきりはっきり美しく見えたん...

  • 柘植家の墓地

    閉校になった 安芸高田市立川根小学校を後にし目的もなく 迷った末 右折してその後 左折かなり長閑な景色の道ふと この薬師水車小屋というのが目に停まった。停...

  • 安芸高田市立川根小学校

    2024年3月31日安芸高田市立川根小学校 148年という長い歴史に幕を降ろし 閉校少し前から 広島テレビで こちらの学校が閉校になるニュースを見てえんも...

  • 色んな山野草に和む

    こんにちは♪これで 初めて行ったカタクリの花が咲く渓谷の投稿はお終いにしようと思います。考えてみると人だかりもあったし とても充実した場所でした。図鑑博士...

  • 山瑠璃草

    こんにちは♪初めて行った場所で、偶然にも今年も去年会えた場所に行こうと思っていた山瑠璃草に逢えました♡植物、昆虫に詳しい青年が傍らにいらっしゃったので「こ...

  • カタクリの花と昆虫

    こんにちは♪カタクリの花が咲く自生地ですが柵が張られていない場所にも ポツンと自生している花はことの他可愛い。そして 心配;割りと 人だかりがある地点でみ...

  • カタクリ自生地(初場所)

    こんにちは♪週末も カタクリの花を見に行きました。今回の場所は 生まれて初めての場所でいつもよりも1時間遠くて 道中 山、やま、ヤマ、yama家1軒見えな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リエールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リエールさん
ブログタイトル
静かに過ごす部屋
フォロー
静かに過ごす部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用