chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
知らないと損?保険とお金と省エネと https://ameblo.jp/smartbeans/

知ってるだけで無駄な出費を抑え節約できる保険や税金の仕組みや、トラブル回避策をわかりやすくお知らせ。

収入を増やして貯金するより、家計の支出内容を見直して出来るところから無理なく無駄な支出を抑える方が、使えるお金が簡単に増えるのでオススメです。 家計の負担を軽くする、簡単でお得な保険の掛け方や種類の解説、知らないと損する税金やリスク対策などを実際に相談を受けた事例を織り交ぜながらわかりやすくお知らせします。

けん2
フォロー
住所
若葉区
出身
鴨川市
ブログ村参加

2013/11/18

arrow_drop_down
  • 本当の?バリアフリー元年

    先日投票が行われた参議院選挙では、既存与野党の寝ぼけた争点もあり、最低の投票率となってしまいましたが、そんな中で唯一評価できたのが、れいわ新選組から当選を果た…

  • 災害リスクは複合リスク

    昨日7月18日に京都で起きた放火事件は、30名を超える犠牲者を出す大惨事となりました。 ガソリンと思われる液体を撒き放火した行為は、自身も大やけどを負う異常と…

  • 日焼け止めと海洋汚染

    九州奄美地方は遅ればせながら先週末に梅雨明けした模様。 いよいよ夏本番!と言いたいところですが、梅雨冷えの首都圏では海やプールに入ろうという気分ではありません…

  • 学校のエアコン設置と夏休み

    七五調になってしまいましたが、意図したわけではありません (^^♪ さて、私の住む千葉市などでは、公立学校の夏休みが今日7月13日から始まりました。 例年より…

  • 気になる話題は

    7月の埼玉遠征も二週目。しばらく現地泊か早朝から深夜まで出掛けっぱなし状態なので、ブログの更新は週一程度になります。最近の個人的に気になる話題は、かんぽ生命の…

  • 早めの避難は避難者と救援者を守る

    100万人を超える避難指示・勧告が出されている九州地方。 先週から降り続くこの豪雨の影響は、川の決壊や土砂災害、新幹線や航空機の運休など、様々な影響を及ぼして…

  • 相続法改正で”争族“はなくなる?

    2018年7月に改正法が成立、2019年7月1日から施行された相続法(民法)改正。 従来の遺産の法定相続人は、親が死亡した場合は配偶者または子どもに、子どもが…

  • 消費税増税で経済成長?

    今年2019年10月に予定されている、現在8%から10%となる消費税増税。 所得税や住民税など所得に応じた直接税から、誰もが負担する間接税へと税の徴収方法をシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けん2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けん2さん
ブログタイトル
知らないと損?保険とお金と省エネと
フォロー
知らないと損?保険とお金と省エネと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用