熟年夫婦のための美味しいごはんやおつまみの紹介。元気に楽しく生活する情報も発信したいと思っています。
最近、年甲斐もなくフードコーディネーターの資格を取りました。ますますお料理ブログに力を入れたいと思っています。現在、介護予防の仕事をしています。60からの夢は料理研究家!!
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 Y+I Kitchenです。 今日で3月も終わりですね。来年度が始まります。また、コロナの感染が拡大しつつありますね。あ〜…
こんばんは。みなさんお元気ですか〜 Y+I Kitchenです。 今日は少し汗ばむくらいの陽気でしたね。月曜日は午前中に運動だけのデイサービスに通っている母。…
こんにちは。みなさんお元気ですか〜Y+I Kitchenです。 今日は花曇りですね。 昨日は久しぶりに89歳になった母と一緒にお出かけをしました。決して緊急事…
教室の参加者さんにも人気!倉橋島石野水産さんのひじき ひじきの煮物 カレー風味
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 Y+I Kitchenです。 ベランダ越しの明るい陽射しが嬉しいですね。桜もあっという間に満開になってしまいますね。少し待…
緊急事態宣言が解除になりますね。お料理教室の再開に悩みます。 倉橋島の恵みのサラダ
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 Y +I Kitchenです。今日も暖かいですね。週末はまた春の嵐になるのでしょうか。 緊急事態宣言が予定通りに解除になる…
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 Y +I Kitchenです。桜も開花してきましたね。すっかり春らしくなってきました。あと2週間もすれば新年度ですね。 コ…
母、私のスマホを使ってラインのビデオ通話を体験! 教室のデザートの試作は黒胡麻のチーズケーキ
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 ホワイトデーも終わり、3月も後半に入りました。あっという間に4月か来ますね。コロナ渦の中で迎える新年度!準備しなければなら…
高齢者とスマホ 地方の方がネット率が高いと聞きました。福島の母の味「蕗の味噌炒め」
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 10年前の3月11日。私は府中市の介護予防の施設でお仕事をしていました。福島の義理の両親は83歳と81歳でした。今もとって…
2021 注目情報はこれ!にY+I Kitchenが掲載。4月から再開できるかな。牛蒡のサラダ
おはようございます。みなさんお元気ですか〜 今日はいいお天気ですね。 明日で東日本大震災から10年ですね。福島に住む夫の両親は90歳を過ぎましたが、とっても元…
3月も教室はお休みのご報告と来年度に向けて スープの冷めない距離の介護の1品「にんじんのスープ」
おはようございます。みなさんお元気ですか〜 昨日は冬に舞い戻ったようでしたね。冷たい雨が降っていましたね。そして、今日は曇り。少しずつ明るくなって来たでしょう…
こんばんは。みなさん、お元気ですか〜 3月3日。おひな祭り。いいお天気でした。今日もワンコの散歩の途中に富士山の真っ白な頭を見ることができました。 さて、お寿…
80代最後の年を元気に過ごしてほしい。介護状態でも予防できることはあります。
こんにちは。みなさんお元気ですか〜 3月に入りましたね。昨日、スープの冷めない距離に住んでいる母は89歳になりました。東京に来る前に住んでいた岡山県真庭市蒜山…
「ブログリーダー」を活用して、やっこさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。