chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いま労働法を学ばないで、いつ学ぶんですか? https://ameblo.jp/mirai-roumu/

労働法を学ぶということは、生きるということ。社会保険労務士が今更聞けない労働法の常識を教えます。

大阪労働局・総合労働相談員として4000件の労働相談に対応してきた、労働問題に精通した社会保険労務士です。労使トラブルを抱える経営者、労働者のみなさま、一人で悩まず相談してください。

みらい志向
フォロー
住所
南区
出身
橿原市
ブログ村参加

2013/11/07

arrow_drop_down
  • 育児休業給付金と出産手当金についての考え方

    育児休業給付金と出産手当金の関係について簡単にまとめてみました。 妊娠中の女性のみなさんに参考にしていただけたら幸いです。  育児休業給付金は雇用保険から、出…

  • 労務管理で悩んでいませんか?

    労働法をめぐって、職場で悩んだことはありませんか? 労務管理をめぐる日常の諸問題は、人を扱うものだけに、常に公正で円満な解決が望まれますが、ちょっとしたボタン…

  • 裁判所の掲示板を覧たことがありますか

     掲示板にはビラのような無数の “紙“ が張り出されております。 でもこの紙は、単なる案内文の類いではなく、重要な意味があり一定の法律効果をもたらす重要な “…

  • 中小企業・小規模事業者の皆様、社労士による訪問相談サービスを利用してみませんか

    労務管理の専門家である、社会保険労務士があなたの会社を訪問して、「働き方改革」を支援します。 もちろん、相談は無料です。 1回2時間、3回の相談が標準ですが、…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その9)

    健康保険法上、「出産」 とは 妊娠4か月(85日)以上の出産をいい、生産、死産、流産(人工流産を含む)早産を問わず、出産と定義されます。 そして、妊娠4か月を…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その8)

    健康保険の被保険者が業務外の事由による病気やケガで療養のため休職し、会社から報酬(給与)を受けられない場合、病気休職中の被保険者とその家族の生活を保障するため…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その7)

    今回は、パートタイマーの社会保険がテーマです。 健康保険の適用事業所に雇用されて働く人は、本人の意思にかかわらず健康保険の被保険者となります。  パートタイマ…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その6)

    60歳で定年退職となっても、本人が希望すれば企業には65歳まで雇用する義務が発生します。 多くの場合、1年間の有期雇用契約により65歳まで継続する制度をとって…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その6)

    警察庁の統計によれば、全国での行方不明者の届出受理件数は、 直近のデータで約87000人。 もちろんこれは、届出のあった数ですから、実際はこんなもんじゃないで…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その5)

    コロナの第4派襲来が懸念されており、最近では大阪の感染者数は東京を上回る日も出てきております。 テレワークが浸透してきているとはいってもまだまだほんの一部に過…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その4)

    昨今、コロナの影響で電車通勤を敬遠して自転車通勤をするビジネスパーソンが増えているらしい。 それはそれで健康や環境にもやさしく、費用もかからないといったメリッ…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その3)

    人にはそれぞれ適性というものがあります。 ビジネスパーソンの中でも、特に営業マンにはそれが顕著であるといっていいでしょう。 営業に向く人、向かない人の差はどこ…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その2)

    労働者が仕事中に病気をしたり、ケガを負った場合、会社は過失の有無にかかわらず一定の補償をしなければなりません。 ところが、中小零細企業などの場合、損害額が高額…

  • オフィスみらいのワンポイントレッスン(その1)

     ビジネスパーソン(特に営業の仕事に従事している方)のみなさま。 こんな制度、ご存知ですか? 珈琲タイムに読んでください。 絶対役に立ちます。  営業社員が…

  • 転勤命令を拒否したらどうなる!

    ある労働者からの相談です。 内々で転勤辞令がでたので妻に相談したところ、妻からは今の生活を変えたくないので断って欲しいと速攻でいわれたそうです。 単身赴任を提…

  • 今さら知りたい有期労働契約の無期契約ルールとは?

    平成25年4月以降に契約した有期契約労働者の契約期間が通算5年を超えると、その労働者には無期転換権を行使できる権利が発生し、「無期契約に換えてください」との申…

  • 転職のススメ!

    長時間労働を強いられる。残業代払ってくれない。休みの日も出勤しろと言われる。有給休暇など無いと言われる。仕事でケガしても健康保険で治せと言われる。そのほか、挙…

  • 休んでも、これだけしか補償はないの !?

    コロナの影響により多くの飲食店などが営業できず休業しても、従業員には休業手当が支払われないといったケースが見受けられます。  では、この 休業手当 とは? 労…

  • 従業員が亡くなれば、こんな手続きが必要なんです。

    昨今、コロナに感染する人もかなり減ってきており、なんとなく気持ちも穏やかになりますね。 ただ、完全に収束したわけではないので、気を引き締めて行動しなければなら…

  • 会社のパソコン、私的に利用してはダメです。!

    会社や上司・同僚に対する誹謗中傷(悪口、陰口等)は、一昔前なら、仲間内での飲み会でささやかれるにとどまり、外部に漏れることはありませんでした。  ところが今は…

  • 休業手当の支払いはどうするの?

    勢いの止まらないコロナウイルス、企業に与える影響は計り知れません。 そんな中、従業員を休ませる場合の休業補償について取り上げてみました。 感染している労働者を…

  • 再雇用になっても、社会保険は大事です。!

    60歳で定年になっても、本人が希望すれば引き続き65歳まで働くことができます。 ただし、引き続き正社員での雇用継続はあり得ず、一般的には、嘱託社員、契約社員な…

  • 正しい理解が必要です!

    年次有給休暇の年5日の時季指定義務について、よく相談を受けることがあります。 お話を聞いていると、年に5日さえ与えておけば問題はないだろうという勘違いが、散見…

  • 心配せんでも、65歳になったら年金貰えます。!

    土曜日の夕方、近くの公園でのトレーニング中の出来事です。男女二人がベンチに座ってこんな会話をしていました。それとなく聞いていると・・・・・。 女性 :「あんた…

  • こまった。退職金が払えない!

    長年の慣行で、従業員が退職するにあたって、退職金を支給してきたが、昨今の業績不振に伴い、退職金の支給を思い切って廃止したいという相談です。  まず、この会社の…

  • 年に5日は有給休暇を取って休んでください。!

             にほんブログ村 本来、有給休暇は、労働者がいつでも自由に申請して取れるはずなんです。 これを時季指定権といいます。 ところが、現実は、そうは…

  • 会社の機密は持ち出してはダメ !

            にほんブログ村 パート・アルバイト採用であっても、入社時に誓約書の提出を求められることがあります。 でも、彼らにしてみれば、「正社員として働く…

  • まずは、「面談」しましょ。(^_^)

    にほんブログ村 「頑張ってください。」 「頑張ります。」 日本人が好んで使うフレーズですね。 例えば、採用面接時において、採用担当者の問いかけに対し…

  • みんなで決めよう!有給休暇。

            にほんブログ村 年次有給休暇は、労働者にとって当然の権利。 いつ、どういう理由で使うかは労働者の自由、そこに会社の干渉は許されません。 一方、…

  • 残業代、払わなくていいんです。!

            にほんブログ村 従業員10人超のI T関連の会社が有ります。 労使関係も極めて良好、業績も順調で、残業もほとんどなく基本定時退社で回っていると…

  • そうです! 自然災害では、休業手当はもらえないんです。

            にほんブログ村 地震や台風など自然災害が相次ぐ日本。そのたびに各方面に甚大な被害が及んでいます。 そして、労働者に何ら責任がなく会社が休業にな…

  • 有給休暇、最低5日は必ず取ってください!

           にほんブログ村 我が国においては、年次有給休暇の取得率が50%に満たないという現実があります。 「うちの会社、有給休暇がないんです」「有給休暇取…

  • 通勤費は、本来労働者が負担するものなんです!

             にほんブログ村 会社は従業員に通勤手当を支給し、従業員もそれが普通だと思ってます。 では、ここで質問です。 本来、会社には通勤手当を支給する…

  • 安心してください! 派遣社員も「休業手当」や「休業補償」は貰えますよ。

             にほんブログ村  派遣就業中、『仕事がなくなったので連絡あるまで休んでほしい』と突然派遣先から宣告された場合、派遣社員は一体どうすればいいん…

  • これって、休憩時間じゃないでしょう!

             にほんブログ村  労働時間か、休憩時間かを巡って、労使間で認識が異なることはよくあります。 まず、 労働時間とは「使用者の指揮命令下に置かれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みらい志向さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みらい志向さん
ブログタイトル
いま労働法を学ばないで、いつ学ぶんですか?
フォロー
いま労働法を学ばないで、いつ学ぶんですか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用