聖林寺 定恵が見た風景
談山神社の帰り、バスで櫻井に向かっていると聖林寺前バス停があったので下車。聖林寺へ寄ってみることにしました。十一面観音菩薩様で有名なお寺です。元は大神神神社の神宮寺である大御輪寺にあったと言われている仏像で、廃仏毀釈の際、道に捨てられていたという逸話がある。聖林寺の僧が捨てられた仏像をお寺に持ってきて、祀ったと奈良検定の教科書に書いてあったような・・・記憶がありますが・・・実際は昔より親交のあった聖林寺へ預けたそうですが・・・海外に流出しなくて本当よかった。とてもきれいな仏像でした。お堂に安置されていて、私一人で仏像を独占状態で見ることができました。帰るには去りがたい思いでした。長い年月、たくさんの物や時代の変遷を見てきた仏様の横顔は秀麗にして厳格で、また優美な曲線を描いた体躯や流れるような指のささいな部分まで...聖林寺定恵が見た風景
2021/01/20 20:08