野の花・木の花・木の実などの植物画を描いています。
野の花のやさしさ、美しさに魅せられて〜 主に在来種の野草や樹木をモチーフにボタニカルアートを描いています。植物画教室をしながら、生徒の皆さんと一緒に楽しく描いています。
久し振りに近くの山側を通りかかったら、カラスウリが目に入った。夏の花~真っ赤な実~主人が描いた野鳥~を合成して、こんな絵になった!写真がピンボケでした(お...
イチョウ(銀杏)の木は雄株と雌株が分かれている雌雄異株で、実を付けるのは雌の木だと言われています。雄株と雌株の見分け方は、葉の中心に切れ込みが入っているの...
ナツメが赤く熟した木を初めてみて、描きたいと思いました。ナツメは食べたことがありません。栄養があり、リンゴの味がするそうな・・・一粒食べればよかったのに、...
「ブログリーダー」を活用して、四季の野草さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。