ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
意味を感じられないことに本当は必要なことがあるのかも、、、
突然ですが、冷えたご飯はお好きですか? 私はできるだけ炊き立てのほくほくの白いご飯を食べたい派です。(普通??^^; だから、あえて温めずに食べること…
2019/08/29 12:52
子どもに与えすぎる弊害
お母さんたちが子育てで悩みとなるのは、 やってあげたいけど、やってあげたくない、 という葛藤です。 こう書かれて、実際にそれがどういうことなのか、ピン…
2019/08/28 12:02
人間関係でいつも悶々とする人②
昨日も人間関係について書きました。 昨日は割とうまくやっている長女の場合を書きましたが、今日は次女です。次女は少し違います。 末っ子はどうしても依存的でわ…
2019/08/27 22:36
人間関係でいつも悶々としている人
人間関係はとても難しい課題ですね。 人間関係がついて回らないことはありませんから、誰でも悩みの種になることが多いものです。 誰でも、幼いころや思春期の…
2019/08/26 18:20
被害者意識という最大の敵
私たちの人生の中で大きな敵は被害者意識という幻想です。 誰かに~された、 という思いです。 思考が現実化する、ということを100%適用したら、自分と無…
2019/08/26 00:15
反省するということ
「反省する」という言葉を聞いて、何をイメージするでしょうか。 心の深くを掘り下げてみてください。 自分はダメな奴なんだと思われるかっこ悪い自分侮辱さ…
2019/08/23 18:11
新しいことを始めるときにストレスが大きくなる人
人生は欲望をもって生きていなければ、面白くはなりません。 幸せを感じている人は、欲望を持ち、それを自分の力で叶えていく過程に面白さを感じ、その結果として充…
2019/08/21 21:48
現実を見ないということ
自分を含め、自分の身近に問題が生じている時に、カウンセリングを必要とします。 問題が生じている時、一体何が起きているのでしょうか。 フラクタル心理…
2019/08/19 16:33
充実した時間を過ごすこと
7年ぶりに家族全員そろって主人の実家に帰省できました。 中学生、高校生の間は、部活や勉強がかなり忙しく、私の仕事も多忙で、全員の休みがそろう…
2019/08/10 23:58
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、思考チェンジプランナー 橋本久美さんをフォローしませんか?