今日は氷室京介の「IDEA」というCDを聞いている。 途中、次男と一緒に本屋に行ってきた。 帰って来て、今、また、CDを聞き直している。 「IDEA」は199…
「東京、雪も降るのさ」で始まるこの歌。好きです。 今日は子どもたちとドラゴン桜を見て、泣きました。 東大に入ることも重要だが、東大を目指して努力したことが一番…
ユアソング5を聞いています。 永ちゃん、72歳。来年は73歳。すごいねー。 2021年のツアーも完走したようで、またDVDを発売してくれないかなあ。 さて、日…
宇多田ヒカル、B'z、矢沢永吉とか好きなんやけどね。 永ちゃんはもうしばらくは、アルバムは発表しないと思う。ライブDVDは発売されるかもしれないけど。I'm …
もう、YouTubeで聞ける。スマホがあれば音楽も聞ける。 CDを3000円も出して買う意味がわからない。 確かにそうだよね。 今、20代の人はきっとそう思う…
Inolvidable - Luis Miguel この人の曲を永ちゃんがぱくっていた。 ルイス・ミゲルさんが発表したのは1991年。 永ちゃんが「東京」を発…
FriendsIII聞いています。 いいですよ。何回も聞きたい。聞いていたい。
オンリーワンを聞いています。それにしても、寒くなりましたね! 今日は12月6日。イヴまで18日か…。今年も暮れていくんだなあ。 オンリーワンは2005年の作品…
ユアソング3を聞いています。 新型コロナにも辟易しています。あんなワクチン3回も打つんですか?打ち過ぎだよ。3回では終わらないよ。ひどいことになるよ。
2007年の作品。ユアソングは1から6まであります。 今日は4を聞いています。 12月19日に永ちゃんWOWOWでライブ。永ちゃんコールもタオル投げもなしだろ…
「ブログリーダー」を活用して、みまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は氷室京介の「IDEA」というCDを聞いている。 途中、次男と一緒に本屋に行ってきた。 帰って来て、今、また、CDを聞き直している。 「IDEA」は199…
B'zのFriends3部作を聞いている。 1作目は1992年。2作目は1996年。3作目は2021年。 B'zはやはりいいなと思う。なんやかんやと言われるが…
ヤマト2199のサウンドトラックは評判が悪いから購入していない。レンタルで十分だ。サブスクが馴染めなくてCDを借りてしまう。スマホの音はイライラする。コンポの…
先日、宇宙戦艦ヤマト2202と、『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』という映画を再度、見た。 さらば宇宙戦艦ヤマトのリメイク作品だ。 ヤマト…
上記のCDを聞いている。ヤマト2202も1話、2話と見た。2202では、神田沙也加が頑張っている。ささきいさお、沢田研二は元祖ヤマトでも活躍している。2202…
暑い。。。ミスチルのサウンドトラックスを聞いている。 ああ、暑い。。。
ヤマトエターナルシリーズというそうだ。全部は持っていない。
外は非常に暑い。長男も今日はサッカーを休むと言った。次男はサッカーに出かけた。この暑い中でサッカーや野球をする人はすごいと思う。 僕は昨日に引き続き、室内で音…
ルパン三世のジャズ2作目を聞き終わった。今はエルヴィス・プレスリーを聞いている。 今日は途中、子どもの宿題を一緒にしたり、食事にパンを買いに行ったりしたが、そ…
今は、ルパン三世のジャズを聞いている。1999年のものだ。
今はTMGⅠを聞いている。 2004年。このアルバムは中古品を買ったと思う。 今年2024年には20年ぶりにそのⅡが発表されるようだ。
髑髏のジャケットが印象深いアルバム。 90年代はCDの時代だった。CDが馬鹿みたいに売れた。今はネット配信になってるけどね。 スマホがあるから、いつでもどこで…
松本孝弘の原点である1st Albumに1st Single をプラス。Remix,Re-master で再登場!!松本の魅力満載のアルバム! だそうだ。19…
松本孝弘のソロ・デビューアルバム。小室哲哉が参加していたりする。 1988年。バブルの頃だね。
いい天気だねえ~。平和だねえ~。 のんきに過ごせて気持ちいい。 今日は久々に休みが取れて助かっています(笑)。 2015年のオールタイムベスト第2弾です。 ま…
ミスチル聞いています。90年代はCD全盛期だったが、2024年までライブで生き残っているすごい人たち。 女性の人気が圧倒的にすごい。 B'zは90年代はぱくり…
今朝はミスチルを聞いている。早く目が覚めてしまった。 ミスチルもいいなあと今日は思う。 昨日は永ちゃんのDVDやCDを愉しんだ。 今は永ちゃんは150回目の日…
永ちゃんのこのオールタイムベストが2015年発売なんだねえ。 もう9年も前のことになる。 今、久しぶりに聞いてる。 やはり永ちゃんはいいね!最高だよ! もう、…
2017年のトラバスの時は、隣の席の奴が、ジュースの容器に日本酒入れて飲んでたから、残念だった。最高のステージが、隣の奴の飲酒で、嫌な感じになった。 勿論、昔…
今は2024年。11年も昔のアルバムってことになる。もうそんなに経ったのか? 会社では未婚のLGBTQのフェイクニュースが面白かったが、奴はそもそも、気色悪い…
いい天気だねえ~。平和だねえ~。 のんきに過ごせて気持ちいい。 今日は久々に休みが取れて助かっています(笑)。 2015年のオールタイムベスト第2弾です。 ま…
ミスチル聞いています。90年代はCD全盛期だったが、2024年までライブで生き残っているすごい人たち。 女性の人気が圧倒的にすごい。 B'zは90年代はぱくり…
今朝はミスチルを聞いている。早く目が覚めてしまった。 ミスチルもいいなあと今日は思う。 昨日は永ちゃんのDVDやCDを愉しんだ。 今は永ちゃんは150回目の日…
永ちゃんのこのオールタイムベストが2015年発売なんだねえ。 もう9年も前のことになる。 今、久しぶりに聞いてる。 やはり永ちゃんはいいね!最高だよ! もう、…
2017年のトラバスの時は、隣の席の奴が、ジュースの容器に日本酒入れて飲んでたから、残念だった。最高のステージが、隣の奴の飲酒で、嫌な感じになった。 勿論、昔…
今は2024年。11年も昔のアルバムってことになる。もうそんなに経ったのか? 会社では未婚のLGBTQのフェイクニュースが面白かったが、奴はそもそも、気色悪い…