先週約1年ぶり胃の内視鏡検査、2年ぶり子宮がん検査を受けた。胃の検査を担当してくださった先生によると、若干の胃液の逆流、炎症、幾つかのポリープは確認されたが、直ぐに治療の必要な所見はないとのことだった。子宮体がんの細胞診の結果はまだ出ていないがおそらく問題なしかと。10月始めから、ロルカム消炎鎮痛剤の服用を再開したこともあっての内視鏡検査だった。風邪が治りかけたところで、時々咳き込む私に看護師さんは、大丈夫ですか?と。予約を逃したくない一心で"大丈夫です"と強がってしまった。結果、いくらか慣れてきた検査とはいえ、鼻水&涙まみれ海ガメの産卵のような状態での検査終了だった。このところ、空腹と満腹があまりよくわからない自覚があるので少し気にしてはいるけれども、ロルカムの服用をどのくらい継続するか問題はあるけれども、ひ...胃内視鏡検査ほか
「ブログリーダー」を活用して、ゆらゆらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。