chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春雪
フォロー
住所
南阿蘇村
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/23

arrow_drop_down
  • 見頃を迎えた秋の花。

    未だ残暑が残る今年の秋ですが、阿蘇方面では例年通りに秋の花が見頃を迎えています。この連休中はそんな秋を求めて多くの観光客が訪れていました。波野のそば畑。約700万本のそばの花が白い花を咲かせています。丁度今が満開で、一面の白い絨毯が訪れる人の目を楽しませていました。七ツ森古墳の彼岸花。阿蘇の隣。大分県竹田市にある七ツ森古墳の彼岸花も見頃を迎えています。彼岸花も今が見頃ですね~~。彼岸花の群生で名所になっているこの場所も多くの人が訪れていました。暑い暑いと言っても季節は例年通り変わらず秋に向かっている様です。そう言えば、早朝や夜は20℃を切る日も出てきています。過ごし易い季節。阿蘇は一足早く訪れそうです(^^)見頃を迎えた秋の花。

  • 厳しい暑さが残る中で感じる秋。

    例年にない厳しい暑さが続いた夏。阿蘇も例外なく厳しい暑さが続きました。9月に入り朝夕は涼しく秋を感じさせますが、日中はまだまだ残暑が残ります。しかし秋は確実に近づいています。ススキが靡く草原。ミルクロードにて。秋を告げるススキが姿を見せ始めています。実り間近。南阿蘇では稲穂が実り始めてきました。早い所では収穫も始まっています。湧水と実りの稲穂。こちらも秋らしい田園風景となってきています。確実に近づく阿蘇の秋。まだ暑さも残りますが、目に見えて少しずつですが秋を近く感じています(^^)厳しい暑さが残る中で感じる秋。

  • 芸術的な人工物

    震災の復旧作業が継続中の阿蘇。現在も多くの現場で多くの関係者の方が働いています。阿蘇と言えば雄大な草原など自然風景が一般的に連想されますが、険しいカルデラ地形の関係で個性的な道路といった他では珍しい人工物も見る事が出来ます。特に有名なのが「ラピュタの道」ですが残念ながら震災で崩落し現在も閉鎖されています。そのせいか?最近ではそれに代わる様な道路が少しずつ知名度を上げている様です。通称「蛇の道」と呼ばれる道路。北外輪山壁を蛇行して下る様子を蛇に例えているみたいです。実は私も最近知りました(^^;一応ミルクロードから入り口はありますが、この道は牧野の作業用に設置されたもので、一般の方は通行は出来ませんので注意して下さい。山腹にある砂防ダム。こちらは私が見つけた砂防ダム。震災で崩落した山腹の復旧作業で新たに設置されて...芸術的な人工物

  • 梅雨の合間の雲海。

    梅雨に入り雨や曇りの日が続いています。そんな中、一瞬の梅雨の晴れ間に運よく雲海を見る機会がありました。前日の雨からの天候回復なので雲海の雲はいつもの雲海に比べとても変化の大きいものでした(^^;夜明け前の雲海。雲海の様子を見て急遽、大観峰へ向かいました(^^;大観峰にて。丁度、太陽が昇り始めた時間帯に到着。日の出と共に雲海の雲の変化も活発になってきます。この日は外輪山の外にも雲海が広がっていました。姿を見せた涅槃像。活発に波打つ雲海からは涅槃像も姿を見せてくれました。そういえば大観峰そして北外輪山からの雲海は久々でした(^^;以前の住まいからは大観峰は少し遠くなったので必然的に足を運ぶ機会が減ったのもありますが・・・・・(^^;最近は色々と撮影スタイルも含めて色々と思案の日々が続いています(^^;梅雨の合間の雲海。

  • 華やぐ季節に。

    連休明けから阿蘇も花や蝶が舞う賑やかな季節を迎えています。ミヤマキリシマ咲き乱れる烏帽子岳。今年は良好な花付きを見せてくれたミヤマキリシマ。草千里から見ても烏帽子岳をピンクに染めるミヤマキリシマはとても目立ちます(^^)草原を舞うオオルリシジミ。今年も無事に姿を見せてくれたオオルリシジミ。震災の影響も懸念されていますが、例年通りに草原を舞う姿を見る事が出来ます。朝陽に染まる南阿蘇の水田風景。阿蘇は現在、水田風景が広がる景色が広がっています。農家さんは早朝から作業に追われ繁忙期を迎えています。そしてつい先日、例年より早い梅雨入りとなりました。これからは梅雨らしい阿蘇の景色を追い掛けて行くことになりそうです(^^;華やぐ季節に。

  • 賑わいのGW

    今年のGWは震災以降で一番と言える程、沢山の人出で大いに賑わいました。交通の復旧が進みアクセスの改善もそれに貢献した形です(^^)そして規制が掛かっていた火口見学もGW前に再開されました。こちらも県外や海外から多くの観光客で混雑していました。トロッコ列車も運行中。高森駅で待機中のトロッコ列車。その隣にはラッピング列車も結構い珍しい2つの列車が並んでいました。水田の季節始まる。GWの間も農家さんは田んぼのお仕事です。今からの季節。阿蘇の田んぼには水が引かれ水田の景色が広がります。賑わった連休でした。五月晴れの空に踊る鯉のぼり。連休期間中は本当に多くの観光客で賑わった阿蘇でした。連休明けの今日は風雨強い生憎の天候。賑わいから一息。静かな連休明けとなっています。賑わいのGW

  • 賑わう季節。春から初夏へ。

    例年より早く桜が満開を迎えた阿蘇。一心行の大桜を始め阿蘇の桜の名所は賑わいを見せていました。特に今年は満開時期に連日天候に恵まれたため、長く桜を楽しむことが出来ました(^^)一心行の大桜。今年も満開を迎えた一心行の大桜。満開期の3日間はライトアップも開催されました。観音桜。南阿蘇を一望する観音桜も満開を迎え阿蘇の本格的な春を告げてくれました。桜も終わって季節は桜から初夏へ。南阿蘇は新緑の芽吹きが進んでいます。さて、今日で熊本地震前震から丸2年を迎えました。少しずつですが復旧復興は進んでいます。GWももうすぐ。多くの方達に足を運んで頂きたいものです(^^)賑わう季節。春から初夏へ。

  • 本格的な春の訪れ。

    桜の開花の便りも届くようになり、いよいよ春本番が近付いて来ました。阿蘇も春の訪れを告げる野焼きそして「火振り神事」が行われ春の訪れを告げる風物詩が続いています。火振り神事現在阿蘇神社では震災で倒壊した楼門の復旧工事の為、昨年に続き規模を縮小しての開催となりました。それでも多くの観光客で賑わい、沢山の炎の輪が阿蘇神社を照らしていました(^^)春の花も開花。早春に咲く花。ユキワリイチゲ(雪割一華)毎年この花を一番に見ているのですが、そこから先が中々進まず・・・・・・(^^;特にここ2年程は花を十分に見る事が出来ずにいました。今年は花の四季を大事なテーマとしてキチンと見て行かねばと考えています。さて、今週は雨の天候が続いています。この雨で芽吹きも加速しそうな気配です。そして桜の開花、阿蘇の桜も随時追い掛けたいと思って...本格的な春の訪れ。

  • 束の間の火口見学。

    噴火レベル1に活動が落ち着いた阿蘇中岳火口。2月末には3年半振りに火口見学が再開されました。元の静けさに戻った火口。再開の翌日に早速足を運んで見ると、以前の様に白い噴煙を上げていました。周囲は噴火の被害の影響で、まだまだ復旧工事が続いています。火口湖も復活。この火口湖が復活すると活動が静かになっている状況だそうです。しかし・・・・。それから程なく火山ガスを始め活動がやや活発傾向にあるという事で再び立ち入りが規制されてしまいました(^^;本当に束の間の火口見学再開・・・・・。自然は本当に人間の思う様には行きません。何とかまた無事に再開できる出来る日が来る事を願うばかりです。束の間の火口見学。

  • 本格的に訪れた阿蘇の春~野焼き~

    3月に入り阿蘇も日に日に春の陽気が強まってきました。日中も気温が20℃近くまで上昇。汗ばむ日差しが春を感じさせてくれます。そして春の訪れを告げる野焼きも本格的に始まりました。草千里の野焼き。今年も無事に草千里の野焼きが行われました。約50年ぶりに再開された草千里の野焼きも今年で3回目となります。春を待つ草千里。野焼きが終わった草千里。黒い灰で覆われた草千里ももうすぐ芽吹きが始まります。11日には広い範囲で野焼きが行われました。米塚の野焼き。米塚にも春の火が入りました。瞬く間に山全体を炎が駆け抜けて行きます。春の準備完了。米塚の野焼きが一段落した頃、北外輪山で行われていた野焼きも終盤を迎えていました。野焼きが始まりこれから阿蘇はいよいよ本格的な春に突入です♪本格的に訪れた阿蘇の春~野焼き~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春雪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
春雪さん
ブログタイトル
阿蘇365季
フォロー
阿蘇365季

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用