おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)毎度久々が定常運転になってしまった…さて、子育てや仕事…
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
とある製造業で管理職として働いています。 家庭と仕事のベストバランスを模索中です。 2010年6月、同じ会社に務める夫と結婚。 2013年5月、長男出産 2017年4月、次男出産 素敵な働くママを目指して奮闘中です。
前回記事の続きです⬇︎味の素のダイバーシティ施策味の素で「8時15分出社、16時30分退社」を全社で導入することは、長時間労働を是とするこれまでの働き方を最も…
日経スタイルに載っていたコチラの記事⬇︎16時半退社が定時 味の素は誰もが働きやすい会社に味の素はダイバーシティ推進のリーディングカンパニーで(初めて知ったけ…
2月半ばにインフルエンザにかかった私。インフルエンザが治った後、咳の症状だけが残り更に酷くなっています。。。喉ではなく肺からの咳で、夜寝る前などはかなり苦しく…
今年はパソコンを新調したり、車検があったりと前半戦から出費が続いています。もちろん想定していることなのでお財布がピンチという訳ではないのですが、出費が続くと抑…
出来るだけ平日の家事を減らしたい…というか保育園のお迎えからの怒涛のタイムスケジュールをラクにしたくて、常備菜をいくつか準備しています。最近の我が家常備菜のラ…
少し前にピータッチキューブを買いました。1つ前のモデルですが。最新モデルと比べるとかなり安いので!ブラザー ラベルライター「ピータッチキューブ(P−TOUCH…
プレジデントウーマンに出ていた記事。イクメン時代でも世界最低レベル 日本の男はなぜ家事を死ぬほど嫌がるのか 記事によると、日本の男性は単に家事をしないだけで…
取らぬ狸の皮算用ではありますが…生涯賃金は人生設計する上で頭には入れておくべきことですよね!というわけで、生涯でどれくらい稼げるのかを試算してみました。前提は…
午前8:00から米国と会議だったのですが、ここ最近夫には私のインフルやら別の早朝出勤でかなり負担をかけており、これ以上朝の保育園送迎をお願いするのは(私の気持…
いや、毎日のヘアケアも大切です!!大切なんですけど、やっぱり美容室のトリートメントには敵わない。週末に髪を切りに行ってきました。(長男もついでに連れて行って短…
御座候の話の続き。(しつこい)御座候は関西のデパ地下や主要な駅構内で売っています。私はいつもJR鶴橋と近鉄の乗り換え口で買います。こないだ近鉄の大阪難波駅にも…
今日のおやつは焼き芋でした。さつまいもを洗って濡れたキッチンペーパーで包み、さらにアルミホイルで包んだらグリルで30〜40分ほど中火で焼くだけ。タイマーを入れ…
週末に子ども達のおやつを作りました。作った、というほどでもないおやつ。こちらを使いました。[冷凍] 明治 パイシート 2枚入449円楽天こういうパイシートをク…
先日、5年目の車検を済ませてきました。代車が嫌だったので事前見積もりに行って、翌週に1.5〜2時間で整備してもらえるコースで予約しました。前回は確かギリギリに…
次男に続いてインフル罹患したのは私。速攻で感染しました。手洗い・うがいは気をつけていたんですけどね。乳幼児はねぇ…大人がマスクしててもガバッと剥ぎ取ろうとして…
読書マラソン4冊目です。デイル・ドーテン「仕事は楽しいかね?」仕事は楽しいかね? (きこ書房)Amazon実はこれ、prime readingで読んだのですが…
先日の評価面談で上司から次の選抜研修のメンバーに選ばれたと話がありました。うちの社内には昇級・昇格すれば全員が受ける研修と一定の条件と推薦で選ばれる選抜研修が…
メイン銀行のネットバンキングでロトが定期購入出来ることが判明!!
いつもはスマホから銀行系のアプリを立ち上げて色々確認や手続きを行なっているのですが、つい先日、久々にパソコンからメインバンクのネット口座にアクセスしたんですね…
先日記事にした長男の将棋教室ですが…長男、地域の将棋教室に入るまだ次の将棋教室には行っていないのですが(隔週開催のため)、入会したその日から毎日将棋を指してい…
金曜にインフルエンザと診断された次男。火曜までは出席停止のため自宅療養となりました。我が家は夫婦ともに祝日が出勤日なので、月曜火曜と出社ピンチになります。(月…
金曜、珍しく早朝出勤で夫に子ども達を保育園に送り届けるのをお願いして家を出たのですが…8:50頃に保育園から電話。嫌な予感しかしませんが、電話に出ると次男が3…
皆さん、御座候ってお菓子を知っていますか?関西では割と有名なお菓子だと思うのですが、つまりは大判焼き(今川焼き)です。御座候という会社が販売していて、商品名も…
先週末、住んでいる地域の将棋教室に長男と行ってきました。年始の地域の集まりで、同じ保育園に通う仲の良い子のお母さんがお子さんと将棋教室に参加しているという話を…
本日はこちらの記事のご紹介。年収低い方が家事育児を担うのは当然か「俺ぐらい稼ぐなら喜んで仕事減らすよ」と妻に言い放つ夫共働き家庭なら家事育児の分担で、一度くら…
にほんブログ村にワーキングマザーのカテゴリで参加しているのですが、システム基盤の更新とともにポイント反映が滞っていました。このブログへのアクセス数もブログ村に…
ある日のこと、長男が話し始めました。1たす1は〜・・・23たす3は〜・・・6!じゃあ、5たす5は何でしょう???正解は〜10でーす!!!・・・っ!!!?なんで…
読書マラソン3:ジョン・P・コッター「カモメになったペンギン」
スローペースの読書マラソンですが、ようやく3冊目。ジョン・P・コッター「カモメになったペンギン」カモメになったペンギン1,296円Amazon実はこれ、昨年受…
つい最近、衝動買いしてしまったこの商品。実演販売で有名なレジェンド松下さんがおススメするかかとケア商品です。随分前に月曜から夜ふかしで紹介されてた記憶がありま…
保育園の生活発表会の日に保育園の保護者会役員のくじ引きがありました。保護者会の役員選出…1年で一番ドキドキする日かもしれないもちろん立候補もありますが、息子達…
最近あまり体調が良くなく、しっかり寝た日でも昼間に眠気がやってくることがよくあります。残業したり、家であれこれやって生活が不規則になってるせいかもしれません。…
「ブログリーダー」を活用して、せんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)毎度久々が定常運転になってしまった…さて、子育てや仕事…
こんばんはかなり久々の投稿になってしまいました。この期間でまた色々ありましたそれはもう少し落ち着いてから、書きたいと思います。多分。今回は健康診断に行ってきま…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)ロート製薬に続いて、株主優待が続々と届いてます『株主優…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)長男はサッカーをやってるのですが、平日の練習は学童→練…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)株主優待の製品が届きました今回はロート製薬。こちらです…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました3月初に初めてに…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいましたそしてまた、ネガ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 落ち込み気味のメンタル記事なので、苦手な方は以下ご遠…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 長男(小4)がサッカーを始めて1年経ちました。一昨年…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) さて、ブログをお休みしていた間、実母との別れ以外にも…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 明けましておめでとうございますご無沙汰しておりました…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) ご無沙汰しています。諸事情でバタバタしており、落ち着…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)Yahooニュースで読んだミキティの記事藤本美貴 家に…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)これまで悩んできた仕上げ磨き問題長男ももう小4で、いつ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)自由奔放、ゴーイングマイウェイな次男でも血液型はB型で…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)今年は結構ふるさと納税をやっています。去年までは上限の…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)夏休み終わりました!長男は今日が始業式です私の子ども時…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)また週末は長男のサッカーでした⚽️この暑さの中、毎週よ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)ロート製薬に続いて、株主優待が続々と届いてます『株主優…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)長男はサッカーをやってるのですが、平日の練習は学童→練…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年)株主優待の製品が届きました今回はロート製薬。こちらです…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました懲りずにまた投稿…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいました3月初に初めてに…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 前回の投稿からまた空いてしまいましたそしてまた、ネガ…
おはようございます管理職ママのせんです。初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎我が家の自己紹介(2022年) 落ち込み気味のメンタル記事なので、苦手な方は以下ご遠…