chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貧乏なくらし https://blog.goo.ne.jp/poor-girl

氷河期派遣ですがローン組んで中古一戸建てを買いました。40代独身、実家は遠方です。貧乏脱出のため、日々もがいています

貧乏、節約、無職、派遣社員、契約社員、FX、質屋、リサイクルショップ、献血、無料、トレジャーファクトリー、ブックオフ、給料、読書、映画、貧困、株式投資、貧乏脱却、海外移住、犬、猫、ラグビー、株主優待、ヒグチユウコ

poor-girl
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/17

arrow_drop_down
  • 我が子かわいや

    私は犬や猫の出ている番組が大好きなんですが、猫が出ていると必ず「エマのほうがかわいい!」と対抗心がふつふつ湧き出る。そばに人(家族や友だち)がいたら、「確かにこの子もかわいいけどさー、うちの子の方がかわいいよね?」と肯定を求めてしまう。時々「エマはブサイクだよ」という友達がいて、訂正するまで問い詰めてしまう心が狭い自分。エマの仕事は長生きすること。CREAMCOMPANY(クリームカンパニー)グローブレザーマルチポーチ17-4励みになるのでクリックして下さい我が子かわいや

  • 非正規が家を買う難しさ

    急遽引っ越しを予定していて、安い家を探しています。管理費修繕積立金がかかるのとペットのこともあるので小さい戸建てを探しています。でもなかなかありません。あっても、超古いか、再建築不可物件ばかりで…。一件良さそうなのがあったけど、建蔽率オーバーでローン利用不可のため現金購入の物件だったので、選択肢から外した。もう一軒、多摩地区に価格と間取りが良さそうなのがあったので外観や室内写真がなかったのですが、問い合わせしてみました。来た返信がこれです↓↓↓↓メール文の日本語がおかしいですが、そこはどーでもいいとして、契約社員(派遣社員)が家を買うって難しいですね。まず私の場合お金がないのが一番いけないんですが、社会的にも信用が得にくい、与信が通りにくいです。若くもないしね(私は40代)。どうしようかな・・・。早急に引...非正規が家を買う難しさ

  • 誕生日ケーキにカビが生えてた

    来週誕生日なんですが、ちょっと早めの今週末、友達がケーキを買ってお祝いしてくれました(焼肉パーティ)。ケーキは昨日夕方冷凍で届き、解凍して夜、デザートに食べました。残ったのを今夜また食べようと冷蔵庫から出してびっくり!!青カビが生えていた。なんかオレンジ色の粒々も。実は昨夜食べるときも、マロンの横に“とびっこ”のようなオレンジ色の粒が2~3個ついていたんですが、製造中に他のケーキのジャムか何かが飛んだのかな?と思い、なんの疑問もなく食べてしまいました。一応、販売元へは、購入した友人がメールしたようです。先週の挽き肉の毛の混入の件といい、最近食べ物のトラブルが続いています。挽き肉の件はまだ連絡が来ませんが、その後の展開については気になる方もいるかもしれませんので追ってお知らせしたいと思います。口に入れる前に...誕生日ケーキにカビが生えてた

  • 無印良品の株の思い出

    無印良品が大好きなんですが、2年前の11月にここの株が突如大暴落したのでチャンスだと思い買いました。が、その後もどんどん下げるのでナンピンし続け、800株まで買ったところで資金が尽きた。なのに、さらに下げ続け、去年4月に1100円台まで下げたところでようやく底を打った。そこからは少し上げたら少し下げ…という心もとない動きを続けていたが、今月7月10日(月曜)にいきなり前日比+300円のストップ高に!!東証全銘柄中第2位の上げ幅だった。7月7日(金曜)発表の決算が好感されたようだ。これで、マイナス10万円くらいまで回復し「あと一息だな」というところまできた。ここ2週間は一進一退的な動きでしたが、昨日と経とで800株中700株を売りました。儲けはあまりないですがスッキリしました!100株残したのは8月末の権利...無印良品の株の思い出

  • ひき肉が怖い!!

    キーマカレーを作ろうと業務スーパーでひき肉を買ってきた。量が多いので小分けしてたら、なんか”黒い毛“っぽいのが混じっていた。床屋さんでカットした毛がそのまま入っちゃった、みたいな。さすがに気持ち悪くて食べれないから返金してもらわないといけないと思ったけど次の週末まで(時間ないから)店に行けないし、腐ってしまうので冷凍した。今回は小分けしようとしたから気づいたけどよく見ずそのままお鍋に入れちゃったら、食べてたかも。なんかひき肉が食べれなくなりそう。豚か牛の毛?人毛?とにかく、肉に入ってたことがキショいです。業務スーパーのHPからお問い合わせメールしましたが、なんの連絡もないし。OUTDOORPRODUCTSボトルカバーペットボトルショルダーベルト付き(アウトドアプロダクツペットボトホルダーペットボトルカバー...ひき肉が怖い!!

  • メルカリで売れた意外なもの

    結構なんでもかんでも売りはらっている自分ですが、「え~こんなものまで売れるの?」と最近売れたもので意外だったのは、まずは印鑑。全然使わないので、実印とシャチハタだけ残し、他を出品してみたら売れました。私の本名はかなりありふれているので、よかったです(笑)。他には、未使用品でないタオルとハンカチ。実際に使ったわけではなく、いただいた後、洗ってしまいっぱなしになっていたものですが、まとめて出品したらけっこうすぐに売れました。贈答品の高級タオル&ハンカチだったけど、高いタオルって見た目は良いけど吸収性が悪いので私は使わない。ちなみに、かなり使用感ある普通の粗品タオルやバスタオルなどでもウエス用、ペット用などとして、けっこう売れるようです。メルカリ、ヤフオク、リサイクルショップなどで、50個ほど売ったら1~2個買...メルカリで売れた意外なもの

  • 顔が変わった

    なんか、顔が変わった。とにかく丸い。太ったのが自分でもよくわかる。朝なんかはむくんでいるので、絶望的な気分になる。ちょこザップかカーブスにしばらく通おうかとも思ったが通いやすい場所にちょこザップがないのと、駅前のカーブスまで行くのすら、かなりおっくうだ。日焼け止め塗ったりしないといけないしね。というわけで、ダイソーでヨガマットを買ってきた。久々の大きい出費だ。550円(税込)台所の床に広げて(広げられる場所がここしかないから)腹筋をしようと思ったのだ。が、買ってから早一週間。一度もやれていないという現実。励みになるのでクリックして下さい顔が変わった

  • 白くなったチョコレートを食べきる

    チョコレートが安くあったので大量買いしていたが飽きてすっかり食べなくなった。このところの暑さで中身が溶けてないか心配になり1つ開けてみたら、白くなっていた!!!ためしに一粒食べてみたらモソモソして不味い・・・。もったいないので何とか食べきりたいと思い、〈白くなったチョコレシピ〉で検索した。できればブラウニーかガトーショコラを作ってみたいがオーブンも泡だて器もないので選択肢から外した。で、まずホットチョコレートを作ってみた。暑いので冷たい牛乳で作ったら、チョコが分離し、ザラザラしてそのまま食べるより不味かった。なのでこれはもう無し。溶かすと元に戻るとも書いてあったので、次に小さいカップに入れレンジで2分ほど加熱したらよい具合に溶け、色も戻った。菓子パンに塗って冷まして食べると、パリパリしておいしかったです。...白くなったチョコレートを食べきる

  • 300円がもったいなくて使えず、家にあったもので代用

    普段自分の部屋のカーテンは閉めている。私自身と家具や本の日焼け防止と、冷房効率のためである。が、閉めているとさすがに暗いので去年までは薄手の布を吊るしていた。(少々違うがこういう感じで吊るしていた)ただ、夜カーテンを閉めるときはこの布を取ったり寄せたりするのがめんどくさく、下から入る日差しが気になるときもあるし、電気をつけなくても不便がない程度の明るさが日中は欲しいのでもうちょっとどうにかならないかな?と思っていた。3COINSで薄手で刺繍の入った細いカーテンがあったので2枚(1枚あたりに幅が40センチしかないので)買おうかすごく悩んだけど、300円×2=600円(+税)がもったいなくて、けっきょく買わなかった。で、部屋の入口に掛けていたすだれの真ん中を縫い合わせてカーテンの間に挟む形でカーテンレールに引...300円がもったいなくて使えず、家にあったもので代用

  • クレカとポイントの使い方

    3月頃まで、現金を減らさないために普段の支払いではヤフオク等の売上金をポイントに換え、極力払っていた。主に、・ヤフオク売上→paypay・メルカリ売上→メルペイというのも、私が急死したら家族はポイントやメルペイまでは気が付かないだろうから、無駄になると思って。が、ここ3ヶ月はほぼイオンカードしか使っていない。というのも、イオンカードは年50万円使えばゴールドカードに切替できるそうだからしばらく頑張ることにした。50万円ならけっこうすぐだから。以前は年100万円以上利用が条件と聞いていたけど条件緩和された?とにかく保険料支払いも全てイオンカードへ変更を済ませました。ちなみに、TポイントはWAONに交換可能でWAONはdポイントに変更可能なので私はこのdポイントでミニ株買ってます。ミニ株売れば現金に戻るので、...クレカとポイントの使い方

  • 480円→780円で買い替え

    昨日売った480円の某ブランドの折り畳み傘は、ものすごく気に入っていて、時折り防水スプレーをしたり大切に使っていましたが、難点が3つ。重い、畳みづらい、かさばる。生地が厚めなため畳みにくく重く、取っ手もJ型でバッグの中でかさばり、フリンジがついているのもかわいけど邪魔で、地味にいろいろストレスになっていた。↓↓こういう感じの取っ手↓↓折りたたみ傘の取っ手は曲がってないのがいいし、小さければ小さいほどいいとわかった。で、リサイクルショップでマリメッコの折りたたみ傘を見つけ、780円だったので買いました。マリメッコだから、むちゃくちゃかわいい。しかも折り畳み傘でありながら、自動開閉式。ネットで調べたら、手動式のでさえ7,000円以上するようなのでやったーお得に買えた~(と思います)。傘は派手or明るい色が絶対...480円→780円で買い替え

  • 思った通りにあらかた片付いた日

    年内に引っ越し予定なので断捨離に励んでいて、今日はリサイクルショップへ売りに行ってきた。最初、A店へ行ったらほとんどが数十円で14点でわずか420円だった。うち3枚は洋服で、それぞれ10円、50円、100円でした。10円のはGUのワイドパンツで3回しか着ていないものだったので特にショックでしたが、二度と着ないので(太って見えるから)「ま、いいか」と引き取ってもらいました。雑貨は8点で全部10円=80円。キーホルダーやフィギュアなどメルカリなどにも出品していたけど全然売れないので(最低価格の300円でも)、早くスッキリしたかったのでリサイクルショップで売りました。持ち込んだなかで、思いのほか安すぎたもの3点は返してもらい帰り途中で、同じ系列の別のB店に持ち込んでみたら、A店では450円と言われたものが、B店...思った通りにあらかた片付いた日

  • 献血でもらったもの(2023年3月)

    献血いってきました。初めての献血ルームでしたが、人気があるところらしく混んでいました。採決後、ハーゲンダッツもらえました。※味はバニラのみ献血ルームでハーゲンダッツ食べれるなんて何年ぶりだろうか・・・献血ポイントがたまっていたのでハンドソープもらいました。ムーミンMoominムーミンバンクムーミンMoominつやなしNAN040001グッズリトルミイスナフキンミイニョロニョロ貯金箱オブジェ置き物北欧インテリア雑貨北価格:6,930円(税込、送料無料)(2023/7/2時点)励みになるのでクリックして下さい献血でもらったもの(2023年3月)

  • (見込み)年金額が少ない

    8月が誕生月なので年金定期便(のお知らせ)がきた(メールで)。今のペースでいくと65歳で月約8万7千円、66歳以降は月約9万5千円だそうです。20年以上先だし、今のまま働きつづけられるかわからないし、どうなるかわかりませんが、今のインフレ状況を考えても、到底足りないですね。励みになるのでクリックして下さい(見込み)年金額が少ない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、poor-girlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
poor-girlさん
ブログタイトル
貧乏なくらし
フォロー
貧乏なくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用