chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイクアレルギーな小型スクーター乗りの葛藤 https://ameblo.jp/yuji-10/

SF歴史小説『パラレルワールドを開いた英雄の影』はじめ、電動モペッド、小型スクーター

球技(ソフトボール、テニス、野球観戦) システム手帳(文具、デジモノ) 銀河英雄伝説、ダウンタウン、スーパー戦隊 少女時代、Super Junior、f(x)

雄慈†.Matsuga
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
戸畑区
ブログ村参加

2013/10/16

arrow_drop_down
  • 知ってるワイフ

    今更だけど(笑)最終回を観た感想。結局、元の鞘に戻った2人。最後の剣崎元春の言葉。ムッときたとき、どう伝えるのか。伝えないで我慢するのか。当たり前のことにあり…

  • 脳活レベル0 「情熱」

    脳活レベル『「脳活」に決定!』やはり「脳トレ」という言葉では ベタ過ぎるので 「脳活」 という言葉を創ってみた。 「就活」や「婚活」のパクリ(笑) テーマ名は…

  • 「脳活」を極めようと思ったきっかけ

    すいません。あんまり明るい話ではないんだけど俺の決意表明と思ってください。俺が、脳活に集中しようと思ったきっかけは、両親の認知症から。リブログ記事当時の両親は…

  • ”歴史を学ぶ意味”の答え

    「サピエンス全史」より歴史を学ぶ意味とは…未来を知るためではなく視野を拡げ、現在の私たちの状況は自然なものでも必然的なものでもなく想像しているよりもずっと多く…

  • 地球さいごの都市

      小学生の頃 読書の苦手な俺は 読書感想文といえばいつも このSF小説を読んでいた。 いや、毎回読んでもない(笑) 実家をいくら探しても見つからず メルカリ…

  • 悪意の塊である言葉

    「高校入試」というドラマの再放送を観た。 (画像はお借りしました) 湊かなえ が脚本というところに 個人的にはひっかかった。 理由は言えない(笑)   登場人…

  • 震災から10年

     まだ10年しかたってないのかぁ… というのが実感。 当時は少なくとも10年は 募金を続けようと思ってたけど 3年くらいでやめてしまった(汗)   このアメブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雄慈†.Matsugaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雄慈†.Matsugaさん
ブログタイトル
バイクアレルギーな小型スクーター乗りの葛藤
フォロー
バイクアレルギーな小型スクーター乗りの葛藤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用