chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日高屋 ネギタワータンメン&おつまみ唐揚げ

    さて、今回の昼飯はまた日高屋におじゃまカウンターに陣取りタッチパネルをペシペシネギタワータンメン680円おつまみ唐揚げ270円を注文ですちょうど座ったカウンターが出入り口の対面で客が出入りする度に私に冷気が直撃するポジション取りはちょっと失敗料理が来てややビックリセパレート提供でタワー部はセルフなのねタンメンアップネギアップ普段だとまずは素のタンメンを味わってから味変でネギを投入するのですがこいつはネギタワータンメンやっぱり映え優先で最初からネギ全投入横目からパシャリ俺のタワマンいただきまーすシャキシャキお野菜たっぷりでヘルシーですね遅れてやって来たタンパク質強化おつまみ唐揚げ日高屋的タンカラうん旨いっす!タワーマンションなんて私の様な作業員には全く無縁の世界っすね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村日高屋ネギタワータンメン&おつまみ唐揚げ

  • 日高屋 チゲ味噌ラーメン 餃子セット

    さて、今回の昼飯は日高屋にお邪魔カウンターに陣取り冬の日高屋と言えばやっぱコレでしょうチゲ味噌ラーメン10円お得な餃子セット910円タッチパネルでペシペシチゲ味噌ラーメン餃子いただきまーすズズズ・・コクのある辛味噌チゲ味にプラスされる味の決め手はシャクっした玉ねぎの甘さと歯ごたえと溶き卵のフワ感うん、やっぱり旨いっす!ただ、一つ問題はこのスープが旨すぎて結構飲んでしまう事五十路のオッサンの減塩の敵ではあるな^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村日高屋チゲ味噌ラーメン餃子セット

  • リンガーハット 彩りちゃんぽん

    さて、今回の昼飯はフードコートの長崎ちゃんぽんリンガーハットにおじゃままだ未食だった彩りちゃんぽと餃子3個(ニンニク入り)を注文です彩りちゃんぽん餃子いただきまーすノーマルちゃんぽんに比べ文字通りに彩り豊かそしてベースはリンガーハットのちゃんぽんですから当然旨いっす!今現在は別バージョンの彩りちゃんぽんが販売されてる様ですね気になるなーって、彩り2回食べるときっとノーマルが食べたくなるんだろうなお店の作戦ですね(^^)そう言えば以前のリンガーハットって品数少なかったですもんね来店回数増やす為にもこういう期間限定って大事なのでしょうごちそうさまでしたにほんブログ村リンガーハット彩りちゃんぽん

  • ファミマ バジルチキンのサラダ&チキンカツコッペ

    さて、今回の昼飯は朝、ファミリーマートで買ったバジルチキンのサラダ320円チキンカツコッペ438円バジルチキンサラダからいただきまーすバジルの香りが良いですねーチキンカツコッペソース味で奥にはスクランブルエッグある意味親子(^^)うん旨いっす!2つ合わせてたんぱく質31.5gでなかなかの高たんぱく最近はコンビニ商品もたんぱく質の量を明記していたりたんぱく質をしっかり摂りましょうという風潮ですよね一応、意識していてそうなると同じ値段でもたんぱく質が摂りやすい鶏肉を食べる機会が増えた気がします(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村ファミマバジルチキンのサラダ&チキンカツコッペ

  • ゆで太郎 天玉そば 薬味ねぎ30g

    さて、今回は都内新橋で現場昼飯にと近くにあったのゆで太郎におじゃま券売機にてまずは天玉580円それと薬味ねぎ30g50円をポチポチいただきまーすかき揚げが立ち気味でなんか盛り付けがおしゃれだね(^^)薬味ねぎ30gさすが有料課金口頭ネギ多めとは別次元のボリューム第一弾投下第二弾投下うん旨いっす!ネギネギパワーで少しの間感染症とは無縁だなごちそうさまでしたにほんブログ村ゆで太郎天玉そば薬味ねぎ30g

  • カップヌードル チリトマト&ミックスビーンズ

    さて、今回の昼飯は私の冬の定番カップヌードルここ最近は低糖質で高タンパクなPROを愛用してたのですがお邪魔したスーパーで扱って無かったのでノーマルのチリトマトさぁ、お昼だお湯を注入おいしくなーれおいしくなーれベジファースト持ってきたカットキャベツにミックスビーンズとマヨをオンいただきまーすちゃんと3分計って無いけど野菜を食べ終えたら出動ズズズ・・お、なるほどPROと比べると素直な味で麺の小麦感が良いですねうん旨いっす!やっぱり味で言えばノーマルの方が上ですね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村カップヌードルチリトマト&ミックスビーンズ

  • リンガーハット 北海道コーンバターみそちゃんぽん

    さて、今回の昼飯はフードコートにあるリンガーハットにお邪魔しました冬の期間限定ちゃんぽんやっぱ、それっしょ北海道コーンバターみそを注文ですお水と呼び出し機ブルブルピロリーンはいはーい(^o^)/いただきまーす香ばしい焦がし醤油味のコーンバターのコクそれらをガッシリと受け止めるみそちゃんぽんうんうん旨いっす!そう言えばいつぞやのケンミンショーでみんな勘違いしてる札幌の人は味噌ラーメンにコーンなぞ入れないと言ってましたがあはは、サーセン私も北海道のイメージって完全にコレっすね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村リンガーハット北海道コーンバターみそちゃんぽん

  • ゆで太郎 とり天舞茸そば

    さて、今回の現場はちょっと変則的な工程でお昼休憩が10:30から11:30までこうなると使える飲食店は限られますねちょいと付近を検索してゆで太郎にお邪魔冬のあったかmenuうん、イイね券売機にてとり天舞茸そば600円それとトッピングわかめをポチッとな店員さんに食券をお渡しすると少しお待たせしますねー、、と天ぷらを揚げ始めます数分まって受け取り空いてるのでテーブル席に陣取りますとり天舞茸そばトッピングわかめいただきまーすズズズ・・何と言っても今日イチは揚げたての舞茸天ぷら初めは熱々サクサク時間が立つとツユを吸って味わい深くうん旨いっす!変な時間の立ち食い蕎麦待たされるけどその価値はあるね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村ゆで太郎とり天舞茸そば

  • 立川 東京ギョーザスタンド ウーロン 焼餃子定食

    さて、今回もまた立川で現場ちょいと気になったお店に入ってみましょう東京ギョーザスタンドウーロンGREENSPRINGS店長~いカウンターに陣取りメニュー注文は自分のスマホでQRコードを読み取りサイトへジャンプ焼餃子定食8個入り950円をクリックなんだか今風だねーオープンキッチンでは若い女性店員さんが生地をコネ、餃子を包んでるエンタメ性もあるねーオッチャンはそれだけで美味しそうに見える^^;いただきまーす最初は何もつけずにとのアナウンス通りにパクリ中からジューシーな汁がじゅわわーそしてやや肉厚な皮これがまた実に良い作りたての皮の勝利!!こ、これは旨いっす!ザーサイ調味料途中からTKGうん、良い店だこれは気に入った(*^^*)近くで現場があれば是非また利用したいなので一つお願い私は旨いオカズはやっぱり白飯で行...立川東京ギョーザスタンドウーロン焼餃子定食

  • 立川 琉球坊主 ソーキすば定食

    さて、今回は都内立川で現場昼飯処を探してると気になる沖縄そばのノボリよし、ココにすっか琉球坊主メニューソーキすば定食950円を注文です「そば」ではなく「すば」なんですね現地の人はそう発音するとか?卓上調味料いただきまーすクリアーで香りの良いカツオ出汁にコシのある太麺何と言ってもとろっとろのソーキが素晴らしい!!こ、これは旨いっす!!ミミガーとサラダ沖縄の炊き込みご飯じゅーしーうんジューシーだ(^^)沖縄満喫!!ごちそうさまでしたにほんブログ村立川琉球坊主ソーキすば定食

  • ビジホで晩酌 オリジンのお惣菜

    さて、今回は出張先のビジホで晩酌買出しに行ったスーパーにオリジンのコーナーを発見じゃあ今宵はオリジンの惣菜で飲みますかー昔、一人暮らしを始めた頃オリジンの惣菜で晩酌をするのが好きで良く買い出しに行ったっけココは量り売りではなくパック詰めされた惣菜が並んでますいやー悩むなーどれも美味しそう(^^)4パックお買い上げでホテルに戻りシャワーを浴びたらプシュッといただきまーすオクラの胡麻和えネギと蒸し鶏のサラダレバー煮豚角煮うんうん、どれも旨いっす!中盤からは黒霧島のお湯割り冬の出張は黒霧のパックを良く持ち歩いてます^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村ビジホで晩酌オリジンのお惣菜

  • 京粕漬け 魚久 炭火焼き三種盛弁当

    さて、また池袋の地下空間で作業でまたデパ地下へこの日は最終日だったのでちょっとご褒美的にお高めのお弁当をお買い上げ京粕漬け魚久炭火焼き三種盛弁当老舗のお弁当で1700円オーバー!!さあさあどんなもんですかねーパカ・ぎんだら京粕漬・さけ京粕漬・本さわら酒粕白味噌漬フタを開けただけで鼻の奥まで届く芳醇な香りいただきまーす口に運べばジューシーな身と奥深い味わいこ、これは旨いっす!!まぁ、お高い弁当ですが高いモノを食べてるんだぞって言う事が私の様な者にも分かりやすくて良かったです(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村京粕漬け魚久炭火焼き三種盛弁当

  • 津多屋 ロース生姜焼き幕の内弁当

    さて、今回も都内池袋の地下空間で現場お昼はまたデパ地下に買出しだ西武池袋の地下にあるリトルシェフと言う色んな名物弁当を扱うお店にてこの日のチョイスはロケ弁でも有名で芸能人にもファンが多いと言う津多屋のお弁当ロース生姜焼き幕の内弁当1188円現場に持ち帰りいただきまーすご飯の上に豚ロース生姜焼きぶっちゃけこれだけでも成立してしまいそうなのに周りを固めるおかず達そのどれもこれもが丁寧な作りで素晴らしい!うんうん旨いっす!!ほんとレベル高いわ(^^)このお弁当の唯一にして最大の欠点はご飯のペース配分が難しい事ですね^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村津多屋ロース生姜焼き幕の内弁当

  • 刷毛じょうゆ 海苔弁山登り 海

    さて、今回は池袋の地下空間で現場普段何気なく通ってる地下街のすぐ横で実は作業してたりしますお昼は地下街に出てデパ地下に進入美味しそうなお弁当を仕入れてきました1000円オーバーの海苔弁レクサスで売ってる軽自動車的な?刷毛じょうゆ海苔弁山登り海いただきまーすふっくら肉厚な鮭にロングなちくわ天海苔とご飯が2重なのはもはや高級のり弁の常識か?サイドのおかずもそりゃ良く出来てるうん、さすが旨いっす!ただ、でも鮭ってやっぱり骨が気になるな~日本人の大の大人が言っちゃいかんのかも知れないけどさ^^;貧乏人の舌にはなんだかんだ言って白身フライが合うのか・・ごちそうさまでしたにほんブログ村刷毛じょうゆ海苔弁山登り海

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用