ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蜻蛉と目が合い過去を振り返る
秋が進むと蜻蛉が目に付くようになる。日本は弥生時代から水田が作られたためか水辺が多く、そのため蜻蛉の種類が多く「秋津洲(トンボの島)と呼ばれた程だ。庭の畑では…
2022/09/27 11:06
新豆腐固し豊平川迅し
世の中どんどん柔らかくなって、豆腐も柔らかいのが多くなってきた。昔の木綿豆腐は、縄で結わいて運んでもも崩れなかったイメージがあるが、昨今の豆腐ではとても無理だ…
2022/09/23 09:57
旧友の親書舐めたる秋の蠅
急に気温が下がり、めっきり秋めいてきた。秋とはいえ屋外ではトンボやちょうちょ、蜂などが元気に飛んでいるが蠅は少し元気がなくなるようだ。手紙に貼る切手、以前は一…
2022/09/14 10:44
秋めくや宇宙ますます膨張す
台風一過の秋晴れ、空気中のほこりやごみなどが一掃されて真っ青な大空が広がる。このところ安倍元首相の国葬問題、元統一教会の政界への浸透など面白くもないニュースば…
2022/09/07 09:48
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゃみ己堂さんをフォローしませんか?