chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本の学校生活

    朝5時半。携帯から慣れない警報音がなりました。土砂災害の警戒アラートでした。その直前に松山城の麓で土砂崩れがあったとか。町中なのにそんな起こるとは。行方不明者が3名。無事であることを祈ります。◇ ◇ ◇娘が日本の学校に通って3週間。国語はその3週間ずっと同じ事を勉強しています。これだけ時間をかけてする事を娘は補習校の1日2、3時間の授業でこなすんだから出来なくて無理はない…と思えるようになりました(笑)算...

  • 我が家の七夕

    7月7日七夕。今年の七夕は快晴でしたね。織姫と彦星は無事デート出来たでしょう♡娘に頼まれて母が準備した笹は「どんぐりの木」。昔は近所で取れた笹も今は手に入れるのが難しい。娘が〇〇したいというとすぐに準備してくれる母。私が子供の頃からそうだったので、孫だからというわけではない。先日は市のコミュニティーセンターへ行き本物の笹にお願いごとを。去年のお願いごとは「ここたまが生まれますように」今年は「ポケモン...

  • 登校拒否を思い出す

    ~2wayひらひらショルダーバッグ~今朝、娘を学校に送った帰り。「いやだーいやだーいやだー」大声で泣き叫ぶ声が聞こえた。玄関前にはピンクのランドセル。玄関先にはおばあさんと思われる人。家の中は子供の手を引っ張っていると思われるお母さん。「学校行き!」お母さんの声は怒っている。どうやら子供は学校に行くのが嫌らしい。2年生位かな。お母さんの気持ちが分かる。娘もそうだったから。2年前、学校に行きたくないと...

  • itaで一時帰国

    ~日本帰国2024~日本帰国の様子を2分でまとめました。特にこれと言って珍しくもない動画ですが年々ひどくなるITAの機内食の様子をご覧ください(笑)本当に美味しくないと去年感じたので今年は家からサラメ入りサンドウィッチ、お菓子を大量に持って搭乗しました。出発の朝、旦那は、車を車庫の壁面にぶつけサイドミラーが壊れました。 -_-(旦那の為に一応…我が家の車庫入れは相当難しいです)時間もないのでノーサイドミラーで空...

  • 帰国の度に買うもの

    家を出た途端、段差で転んで(足首ひねった?)歩きながら躓いてそんな様子で娘は学校へ行きました。大丈夫だろうか・・・ -_-娘を学校に送った後、近所のドラッグストアへ。娘の歯ブラシ一年分買おうと思ったら、在庫が7本しかなく買い占め。一年分だから最低12本は欲しかったのに。イタリアの歯ブラシ、子供用でも大き過ぎて満足に磨けない。日本のこの小さいのなら完璧。しかも値段も最高一本98円(税抜)。必ず日本で買いたい...

  • 歯医者自費診療

    初物。東を向いて笑いましょう♪今日の松山暑かったー。スイカ最高!日本の果物はやっぱり美味しいね。高いけど(笑)学校を休んだ娘、昼頃から元気になって(ってただの鼻詰まり)予約していた歯医者へ行くことが出来ました。今年は住民票を異動させてないので自費診療。事前に去年行った歯医者さんに自費診療可能か問い合わせました。歯石の溜まりが酷かったので虫歯を心配していましたが無事虫歯はなく、クリーニングのみで約6600円...

  • 体調不良かズルか

    サテンロープを縫い付けた大き目トートバッグ。両面同じ柄です。こちらから詳細ご覧いただけます。昨日、今日と娘は学校お休み。体調不良。の割に家では元気にテレビ見てるのでズルかな…と思いつつ。今日はテレビなしで一日布団で寝てろー!!!ってなわけで布団の中で読書中。今日は四国地方35度超えの猛暑なのでまぁしんどい中、学校は行かない方が良いよね。でも思う。本当に体調不良なのだろうか。。。ただのズルか。 ...

  • 旅行に便利なミニポシェット

    ~私のKokeshi~最近持つポシェットはKokeshi。携帯電話とミニ財布が入るサイズ。大きなバッグ一つとこれさえ斜め掛けにしておけばどこにでも行ける感じ。先日、Kokeshiを持って広島旅行をしました♡ この投稿をInstagramで見る Acotoneローマ手仕事日記(@acotoneborsa)がシェアした投稿 娘と二人(+途中で友人)2泊3日。旦那の不在にちょっと罪悪感を感じましたが(笑)。揚げもみじが美味しかったです☆ ...

  • 祝☆Youtube2万人

    ~帰国直前VLOG☆熱烈視聴者様へ~Youtube登録者様数、2万人突破しました♪このブログは殆ど更新してないのですが最近は専らバッグ作り方動画のみです。VLOG見るのが好きなんで最初は私もVLOGを撮っていましたが特に語る人生も、役立つ情報も、美しさもない私のVLOGはパッとせず作り方動画にしたら少し見て頂けるようになりました。(人''▽`)ありがとうございます☆今の時期におすすめのバッグはこちら↓今夏、私も帰国中に使用。内ポ...

  • ピアノ教室

    梅雨ですね。雨雨雨雨雨雨いい加減にしてっー!って位大雨。さて、土曜日はピアノ教室2回目でした。初回はドレミ、今回はミレドのレッスン(笑)なかなかドレミファソラシドは弾かせてもらえないのね。「慣れたら喋ってくれますかね?」と初回のレッスンで先生に言われました。緘黙っぷりは相変わらずです。娘の場合、何をするにもまずは人が関わると技術の上達、練習の前に緘黙というハードルがあります。慣れるには年単位の時間が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ACOTONEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ACOTONEさん
ブログタイトル
ローマ手仕事日記ACOTONE
フォロー
ローマ手仕事日記ACOTONE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用