chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北軽井沢 森暮らし http://musasabipoo.blog.fc2.com/

北軽井沢の森で築40年の山小屋と出会い、森暮らしがはじまりました。

北軽井沢の森の中で古い山小屋と出会い、週末暮らをしながら、のはずが滞在期間がだんだん長くなり、ほぼ暮らしています。

やじきた
フォロー
住所
港区
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • ホテル1130パノラマテラス

    こんにちはいつも有難うございます そっか世の中は春休みなのかどうりで平日でもヤングとかちびっ子連れとかけっこう見かける嬬恋村にある ホテル軽井沢1130(イレブンサーティー) の日帰り温泉が好きで時折訪れる好きなのに時折なのは外来¥1,180- だからだたけーよー ヽ(#`_つ´)ノ¥1,180-払ったからには長時間温泉に浸かろうという根性がムクムクと頭をもたげるがそうそう入ってられないそれでも大好きな...

  • スーパーのお弁当にはまっている

    こんにちはいつも有難うございます 森の中で丁寧な暮らしを心がける一つ一つ心を込め食材にこだわり手作り テーブルウェアはお気に入りを揃えテーブルコーディネートは季節を感じられるようにするそうね、今だったらフキノトウの刺繍をほどこしたランチョンマットなんかどうかしら 盛り付けにもひと工夫インスタ映えするようにね (インスタやってねぇー)着るものはコットンや麻などの自然素材にこだわり・・・ってしゃら...

  • 秘湯!アルプスの見える大岡温泉

    こんにちはいつも有難うございます 昨年あたりからアルプスの景色に凝っている弥次喜多登山する訳では無く間近で仰ぎ見る訳でも無くいい感じの距離感でただ眺めたいそんなブームです やっぱりあれよね温泉好きとしちゃぁ温泉に入りながらアルプスを眺めたいそうなりますわな ←この口調やめろよどっかないかな~って調べてたらあった 大岡温泉場所はお分かり頂けるだろうか左端にちょこっと見切れているのは19号線19号線と...

  • 道の駅信州新町そば信でフキノトウの天ぷら

    こんにちはいつも有難うございます また信州新町に行った また信州新町に行くのパパママ!と前のめりなプー いつもは上信越道で長野ICまで行くんだけど今回は十福の湯~コトリの湯の前を素通りし下道で長野ICまで行ってみた途中の地蔵峠は杉林なんか煙?かと思ったら花粉が飛散してて弥次さん途端にマスク&車の外気を内気にチェンジ 19号線に出ると信州新町10キロ松本61キロ名古屋241キロって表示が出て毎回、名古屋...

  • あぐりの湯直売所オープン!

    こんにちはいつも有難うございます 昨夏のリニューアルオープン以来お気に入りのあぐりの湯こもろ へそしたら玄関横のずっと工事中だった直売所が開店していた知らんかったよ~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3このチラシのイベント昨日で終わってるけど広くなった地元の野菜はまだまだこれからだろうけどフキノトウはあったし隣りの 布引いちご園 のいちごはたくさんありますオープン記念でいちごが¥390-ゲッツいちご大福ゲッツ布引...

  • 佐久市おぎむら歯科医院初訪!

    こんにちはいつも有難うございます いやーあったかい水道管の熱線、日中は切ってるもうずっと切っててもいいかも浮かれて朝御飯食べてたら下奥歯のかぶせ物が取れた Σ(ω )昨年5月から歯医者さん行ってないしなここ良さそうとチェック済の医院はあるのに予約の電話をするのに何ヵ月もかかるなんつーか明日でいいだろう明日でいいだろうと ←あすなろ?伸ばし伸ばしにしてたら歯の方から意思表示してくるとは Σ(゚д゚ )地元...

  • 立科温泉権現の湯リニューアルオープン!

    こんにちはいつも有難うございます 3月21日(木)春分の日 雨 ← 日記?長期リニューアル工事の為休館中だった立科温泉たてしなの里 権現の湯 へ行って来ました3月1日にリニューアルオープンしてた くぅーー遅れをとった ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3その前に東御中央公園でお散歩リニューアルオープンと言っても以前を知らないのでどこがどう変わったのか分からないけどキレイです ローッカーは¥100入れないタイプに変わっ...

  • 東御市 白石精肉店初訪!

    こんにちはいつも有難うございます ツイ友さん情報で東御市に美味しいお肉屋さんがあってマトンとかラムもあると (*゚Q゚*)弥次さんに言ったらそりゃ黙ってらんねーなって事で速攻訪問 スチャッ!周りは静かな感じ斜め前にはうなぎで人気の依田家 さんがあります場所はしなの鉄道「田中駅」近くプーちゃんのお散歩でよく行く東御中央公園の前の通りを真っ直ぐ行ったところにあります嬬恋村→浅間ミート御代田町→カタヤマ中軽井沢→...

  • 善光寺からの松代温泉松代荘初訪!

    こんにちはいつも有難うございます 善光寺に行って煙かけてもらって ここまではワンチャン上がっていいですよ~と善光寺の案内の方が親切に声掛けして下さって南無南無してからフフフフフ・・・・もうどこ行ったかお察しだろうけど松代温泉国民宿舎松代荘 に行って来ました~~ キタ━(゚∀゚)━!温泉温泉温泉 武田信玄の「隠し湯」として兵士の傷と疲れを癒したといういわれのある名湯天然温泉100%掛け流しのその湯は写真は松代...

  • 松代SA下りのとろろご飯旨し!

    こんにちはいつも有難うございます 今朝は浅間山の白と青空がとてもキレイで感激先週末に善光寺に行く事になってそれじゃ門前蕎麦だねって ヽ(´∀`)ノ盛り上がったのも束の間どこも11時~開店だし善光寺はワンコ連れて歩けるけど お蕎麦屋さんはNGだしなにより11時まで空腹でいられるのかという会議の結果松代SA下り で朝食をちょっ、空の色がさっきと違い過ぎるけど天気のせいだからね松代SAはお蕎麦が人気らしい入口にもド...

  • 御代田町の龍神の杜公園お気に

    こんにちはいつも有難うございます 先日喜多がマイショップのサンドイッチやおにぎり食べてた公園御代田町の龍神の杜公園 なんだけど気に入ったのでご紹介させて下さいひつこいようだけど・・・・・縦長なんです懐が深いって感じ冬期でもお手洗い使えます これポイント近隣の やまゆり公園 は やまゆり公園お手洗い冬期閉鎖でした 雪窓公園 もお手洗い冬季閉鎖だったな・・・今週末に善光寺に行く事になって唐突になんです...

  • 布引観音温泉で朝風呂デビュー

    こんにちはいつも有難うございます ずっと朝風呂に憧れていたせっかく温泉がまわりにいっぱいあるところにいるのに温泉施設って朝10時開店が多いしホテルや温泉宿は宿泊すれば朝風呂OKだけど外来はダメだし 近くに村民専用共同浴場は無いしそんなこんなで喜多の中でいつかは朝風呂って言う(握りしめるコブシかつ震えプルプル )小さな炎が灯ってはいましたスローガンっての?その炎は次第に大きくなり口火から着火へーーゴゴ...

  • 大好きなびんぐし湯さん館

    こんにちはいつも有難うございます 最近、温泉っていうと鳥居峠越えてささらの湯やびんぐし湯さん館あっ!十福の湯もあったわねまたは湯の丸越えてあぐりの湯や湯楽里館に行ってしまう八峰の湯も行ったしな(小海町)ドライブを兼ねて行くとなると山並みの景色チョイスで長野県側になってしまう 先日は びんぐし湯さん館 へ山の中腹にあって坂城町を見渡せる解放感のあるお風呂ですえっ 坂城町ってどこ?って上信越道の上...

  • マイショップサンライン浅間店という選択

    こんにちはいつも有難うございます パントゥルーベを探して浅間サンラインを爆走している時 いや爆走はしてないけどパントゥルーベより先にマイショップサンライン浅間店 を見つけてしまったドラマ「カルテット」 で一躍有名になったコンビニですって2017年のドラマ今頃ロケ地訪問遅いーーー/(^o^)\オワタ気になっていたのは手作りお惣菜があるというところ朝8時前の店内はお仕事前の男性が朝御飯なのかお昼用なのかを調達...

  • パントゥルーベ初訪!

    こんにちはいつも有難うございます 今朝起きたら雪積もってたーー Σ( ̄。 ̄ノ)ノ3月に入ってから良く降る先日は弥次さんを軽井沢駅へ送って パントゥルーベ に行って来ました朝8時からOPENなので丁度いい場所は浅間サンライン入って(お蕎麦きこりの交差点)からしばらく行ったとこ到着駐車場にはパンの焼ける匂いとバターの香りが漂い 思わず深呼吸続々と車が入って来ますしかも軽井沢の別荘を思わせる車種&方々ばかり 汗3...

  • 関さんのイチゴ登場!

    こんにちはいつも有難うございます 昨夜は雪が降ったようでモミの木が白くなっていた 今は雨に変わって路面はシャーベット状になっているフフフ・・・いよいよ楽しみにしていたイチゴ 関さんのイチゴが出てきました道の駅雷電くるみの里どんだけ道の駅好きなんだとあきれていらっしゃる空気感じます (´∀`*;)ゞしかし道の駅が好きだーーーー スキ━(゚∀゚)━!あっ向かい側の緑の服は弥次さんです 関さんのイチゴは甘くて真っ赤...

  • 道の駅あおきで薪を買う

    こんにちはいつも有難うございます 外用ストーブにも薪はいるそこらへんに転がっている枯れ枝もためといて使うけど薪は必要だそこで行くのが道の駅あおきささらの湯 の近くにありますまた別所温泉も近い (*´∀`人 ♪ここは何故か薪を売っている左側のはナラ?で¥500-なんだけど右側のは何か分からいけど¥350-で綺麗なのでお気に (* ´ ▽ ` *)冬のBBQ用に備えます道の駅あおきの前にはふるさと公園あおき があって広々...

  • 休暇村嬬恋鹿沢の温泉

    こんにちはいつも有難うございます 雪降ったーーー水分をタップリ含んだ雪が枝に張り付いて綺麗 .゚+.(・∀・)゚+.浅間山も真っ白道路も真っ白ツルッツル 昨日は湯の丸越えて東御方面か小諸方面の温泉い行こうと試みたんだけど嬬恋村の鹿沢温泉街付近から道路の雪がけっこうあって急遽 休暇村嬬恋鹿沢 へウィンカー 雪景色の中雪見露天風呂 誰もいなくて最初から最後まで貸切の贅沢久しぶりの鹿沢温泉独特の匂いが好き 今回はPO...

  • 金加屋の懐かし調理パン旨し

    こんにちはいつも有難うございます 昨日は雨でレインコート着てお散歩あんよ泥んこでした・・・/(^o^)\オワタプーちゃんのシャンプーで 北軽井沢動物病院に預けた後などグンマーの長野原町の方にお買い物に行ったりしますスーパー大津は昨年だかリニューアルして店内は明るく鮮魚・お肉・野菜の品揃えが一新夏は北軽井沢店も営業そこで懐かしい調理パンを見つけてゲッツシュタッ!金加屋(かねかや) さん和菓子とパンのお店でか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やじきたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やじきたさん
ブログタイトル
北軽井沢 森暮らし
フォロー
北軽井沢 森暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用