chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快特京王稲田堤の日々の日記 http://blog.livedoor.jp/trainanime/

このブログは主に京王線・小田急線を中心に全国の鉄道を記事に取り上げていくものです。

私、快特京王稲田堤は鉄道風景写真と鉄道旅行が好きな鉄ちゃんです。 このブログでは私の地元を走る京王線と小田急線のみならず、鉄道旅行で訪れた際に乗車した鉄道や撮影した風景写真などを紹介しています。

快特京王稲田堤
フォロー
住所
多摩区
出身
大田区
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • 晩夏を駆け抜ける1800系カラーリングのりょうもうを撮る。

    8月28日の土曜日は、お昼前から天気が晴れたので多々良で晩夏を駆け抜ける1800系カラーリングのりょうもうを撮ってきたのできじにまとめていく。1800系カラーリングのリバイバルカラーのりょうもうを撮る前に通常塗装の200系りょうもうを撮影、夏空の下、晩夏の田園地帯を駆

  • 北館林で解体作業が進む8000系の様子を見る。

    昨日は多々良でりょうもうのリバイバルカラーを撮影する前に北館林で解体作業が進む半蔵門線8000系の様子を見てきたので記事にまとめていく。8月9日に鷺沼から渡瀬まで廃車回送された8000系8007編成、廃車回送から3週間近くが経過しているので解体作業も進んでいた。8000系の

  • 廃車が始まった東京メトロ8000系

    本日は昼食を買いにいくついでに宮崎台~宮前平で廃車が始まったメトロ8000系を撮影した。撮影したのはトップナンバーの8001編成の急行中央林間行き、8000系も今年でデビュー40周年の節目を迎えた東京メトロの大ベテラン。18000系の営業運転開始に伴い、8月9日に8007編成が鷺

  • 伊勢原の向日葵畑でGSEと5000形を撮る。

    8月11日の水曜日、お昼ごろまで天気が良かったので伊勢原の向日葵畑でGSEと5000形を撮影してきたので記事にまとめていく。夏空の下、満開に咲いた向日葵畑を颯爽と駆け抜ける5000形。5000形も今年で2年目の夏を迎えた、向日葵が満開の時期に5000形と向日葵の共演が撮影できて

  • 半蔵門線新型車両18000系の撮影と検証をする。

    伊勢原のほうで向日葵と小田急を撮影し、鶴巻温泉駅近くの日帰り温泉で休憩と食事を済ませた後は半蔵門線の新型車両18000系の撮影と検証をした。乗車する前にたまプラーザで18000系の南栗橋行きを撮影、18000系はデビューから40年が経過した8000系を置き換える目的で登場、8

  • 夏の富士急行で京王カラーを撮影する。

    昨日は朝から天気が良かったので富士急行で夏の風景写真を撮ってきた、京王カラーが稼働している平日の昼間に撮影してきたので記事にまとめていく。田野倉付近で撮影した後は、上大月~田野倉間の間で京王カラーを撮影。夏空の下、緑色の稲が美しい田園地帯を駆け抜ける京王

  • 茅原実里SUMMER CHAMPION 2021関連の列車を撮影する。

    昨日は、富士急行の禾生~赤坂間で茅原実里SUMMER CHAMPION 2021関連の臨時列車を撮ってきたので記事にまとめていく。禾生駅から徒歩10分もかからない踏切から「SUMMER CHAMPION 2021 Final  Summer  Live  Minori  Chihara  FINAL  TRAIN  Thank  you!!河口湖!!」の

  • 夏の多摩川でキヤE193と臨時の京王ライナーを撮る。

    一昨日の日曜日の午後、多摩川の河川敷でキヤE193と臨時の京王ライナーを撮ってきたので記事にまとめていく。御嶽で青梅線と清流を撮った後は、多摩川の河川敷でキヤE193を撮影。夏空の下、緑が美しい多摩川を渡るキヤE193、キヤE193が中央線を走ること自体、あまりないので

  • 4連休の初日、東武電車と8500系を撮る。

    7月の4連休の初日は、朝から天気が良かったので東武動物公園と杉戸高野台と新古河で東武電車と8500系を撮影してきたので記事にまとめていく。杉戸高野台付近で撮影した1枚は掲載しない。夏空の下、緑が美しい稲の絨毯を駆け抜ける8500系。8500系は2022年までに引退することが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、快特京王稲田堤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
快特京王稲田堤さん
ブログタイトル
快特京王稲田堤の日々の日記
フォロー
快特京王稲田堤の日々の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用