chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昆虫と過ごした日々をもう一度 https://ameblo.jp/herslock2112/

身近な昆虫の写真や飼育日記のブログです

幼き頃は、虫取り網をもって一日中野山を駆け巡り、家では飼育箱をならべて昆虫と過ごすことに生きがいを感じていた少年でした。  なぜか大人になってその習性が突然再び覚醒。休みの日にはカメラと虫取り網をもって徘徊する困った大人です

ドタバッタン
フォロー
住所
美浜区
出身
美浜区
ブログ村参加

2013/10/01

arrow_drop_down
  • マスター1

        【撮影場所】  ■     にほんブログ村  昆虫写真ランキング

  • カラスアゲハ砲⑦ アオスジアゲハ砲⑤ アゲハ砲⑬ カラスアゲハ幼虫飼育

    ■カラスアゲハ砲 6月27日   羽化しました ひとまず第1弾は7匹で終了です もう1個ありましたが、羽化直前でダウンしてしまいました。   ■アオスジアゲハ…

  • カラスアゲハ砲⑥

    本日は  カラスアゲハ  1匹羽化しました 見事!綺麗ですね。     <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 羽化数 差1 モンシロチョウ 2…

  • 卵からのヒガシキリギリス飼育2024 ④

    皆様お待たせ致しました ヒガシキリギリスの♂が1匹     成虫になりました。     4月に孵化した頃は、あんなに小さかったのによく頑張りました。 ちょっと…

  • カラスアゲハ砲③④⑤ アオスジアゲハ砲③④ アゲハ砲⑪⑫

    昨日はちょっと写真撮れなかったのですが カラスアゲハが2アオスジアゲハが1アゲハが1 でした そして本日   ■カラスアゲハ砲       ちょっと暴れちゃっ…

  • ムネアカトゲコマユバチ

       【撮影場所】2024/6/15 千葉県千葉市  ■ムネアカトゲコマユバチハチ目コマユバチ科 庭の明日葉の葉の上に止まったハチ この種のハチはなかなか同定…

  • カラスアゲハ砲② アオスジアゲハ砲②

    本日は   ■カラスアゲハ砲      2号です  そして昨日ですが   ■アオスジアゲハ砲   1匹羽化しました  <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名…

  • サトクダマキモドキ飼育②

    庭にいたサトクダマキモドキの若虫 サト丸くん そしてそのお家  どんな感じかというと    ちょっとだけ大きくなっています 昼間は葉っぱの上で足伸ばしてじっと…

  • 卵からのヒガシキリギリス飼育2024 ③

    ヒガシキリギリスの飼育 現在はこんな感じです ♂  ♀  育っております ♀は終齢なので、ちょっと♀の方が成長が早いですかね 現在、♂5 ♀7 もうこれでしっ…

  • カラスアゲハ砲① アオスジアゲハ砲①

    本日は ついにカラスアゲハとアオスジアゲハの登場です ■カラスアゲハ砲   今年、卵から育った1号でございます 綺麗ですね。これを含め8個の蛹があるので楽しみ…

  • キアゲハ砲④ アゲハ砲⑩

    本日は ■キアゲハ砲       ■アゲハ砲     アゲハ、キアゲハ各1匹 無事に飛び立ちました。   <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 …

  • キアゲハ砲②③

    一昨日      そして昨日    羽化しました 昨日の個体は一日雨だったので 今朝、旅立ちました。   <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 …

  • ナミガタシロナミシャク

       【撮影場所】2024/6/5 千葉県千葉市  ■ナミガタシロナミシャクチョウ目シャクガ科ナミシャク亜科 森林の中で、ちょっと見上げたら何か止まっている …

  • 10代目誕生!スズムシ飼育①

    5月に入ってから、霧吹きをしたり準備して 例年だと5月の下旬には出てくるはず だったけど、あれ? 出てこない・・・ 6月になっても 出てこない・・・ そうかぁ…

  • キアゲハ砲① アゲハ砲⑨

    ■キアゲハ砲 本日   今シーズン幼虫から育てた個体 1号でございます    ■アゲハ砲⑨ 昨日14日  こちらも1匹羽化しました  <2024年砲シリーズ順…

  • ゴマダラカミキリ

       【撮影場所】2024/6/11 千葉県千葉市  ■ゴマダラカミキリ甲虫目カミキリムシ科 家の玄関を開けたらいきなりいました。 ゴマダラカミキリ 子供の頃…

  • アゲハ砲⑦⑧

    6月11日     本日       羽化いたしました。 おめでとうございます。  <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 羽化数 差1 モン…

  • ヒカゲチョウ

       【撮影場所】2024/6/5 千葉県千葉市  ■ヒカゲチョウチョウ目タテハチョウ科 ついこの間、サトキマダラヒカゲが出てきたかと思っていたら もうヒカゲ…

  • アゲハ砲⑥

    本日は   アゲハ1匹羽化でございます おめでとうございます。  <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 羽化数 差1 モンシロチョウ 292…

  • シオヤアブ

      【撮影場所】2024/5/26 千葉県千葉市  ■シオヤアブハエ目ムシヒキアブ科 シオヤアブ参上! という感じで目の前の葉に止ったシオヤアブ ムシヒキアブ…

  • サトキマダラヒカゲ

       【撮影場所】2024/5/25 千葉県千葉市  ■サトキマダラヒカゲチョウ目タテハチョウ科 サトキマダラヒカゲが出てきましたちょっと薄暗い木の周りでよく…

  • ラミーカミキリ

              【撮影場所】2024/5/25 千葉県千葉市  ■ラミーカミキリ甲虫目カミキリムシ科 そろそろカラムシについているだろうか?と見てみたら。…

  • アゲハ砲④⑤

    本日はアゲハは2匹が羽化し飛んでいきました    写真撮れたのは1匹だけど・・・・  <2024年砲シリーズ順位表>順位 種名 羽化数 差1 モ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドタバッタンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドタバッタンさん
ブログタイトル
昆虫と過ごした日々をもう一度
フォロー
昆虫と過ごした日々をもう一度

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用