ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母が愛した庭
2ヶ月近く前ですが実家に行った時庭に花が咲いてたので眺めてきました。今はもう咲いてない花たち。母が他界して8ヶ月母の遺言はこの実家を残して欲しいと言う事だった。今は誰も住んで無い実家。実家は弟の名義になり庭の手入れを続けてくれている。
2021/06/30 06:30
水辺の景色 17
茨城県潮来市水郷まちかどギャラリー水彩画の巨匠 小堀 進 水彩画展小堀 進水彩連盟結成メンバーのひとり。公募展初出品作品から没年まで一貫して水彩画のみを描き、長年水彩画の地位向上と発展をもたらし、また郷里水郷の風景、山、そして空や海
2021/06/29 05:20
水辺の景色 16
心暖まるコメントを連日ありがとうございます。体調が少しですが良くなって来ましたもう10日も絶飲食が続き安静にしてる時間が長く体重は中学生の頃と同じになり筋力も落ちて立ってても体が震えちゃいます。無理の無い程度にリハビリを行いブログも楽しみます
2021/06/26 05:25
病室で迎える誕生日
土曜日に急性髄膜炎になったことがわかり緊急手術を行い命拾いしました。術前の説明の中にも多くのリスクの中に希に起こるリスクに髄液漏れがありその時は処置しますと説明は受けてたのですがまさか自分に降りかかるとは思ってもなかったです。手術はとても簡単
2021/06/24 10:44
緊急手術
髄液が漏れ出して今日、検査して今日3時以降に緊急手術になりました。手術と言われた時は嫌と言ったけど今のままでは良いことは何も無いと言われ手術することを決めました。一時間程度で終わる手術の様です髄膜炎を起こし始めてるから緊急手術をすると説明を
2021/06/19 13:58
水辺の景色 15
茨城県潮来市二本松寺 あじさいの杜美しい水田を眺めながら紫陽花を愛でる事が出来るとても開放的なスポット。稲が眩しいです。誰もが楽しそうに散策してる。この開放感がいつきても素敵です。タチアオイ手術今回は手術入院を
2021/06/19 05:35
ラトケのう胞 手術4日目
外は晴れだね。やっと更新できました。ラトケ嚢胞は字が難しいのでひらがなで今後は表記します。ご心配と声援を沢山頂きとても感謝してます。手術は無事に終わり2日間集中治療室に入ってましたが昨日の夕方近くに一般病棟に移りました今回もいつもと同
2021/06/18 05:21
今日は手術日です
昨日、予定通り入院しました。そして今日はラトケ嚢胞の手術11時過ぎに手術開始予定16時頃に手術終了です。術後は集中治療室に入るので一般病棟に戻って金曜日ごろにブログのアップ予定です。つくば市が眼下に広がって気持ちがいいな~今回は彼女に
2021/06/15 06:00
馬渡郵便局 風景印
茨城県ひたちなか市馬渡郵便局 風景印国営ひたち海浜公園のゲートがデザインされてました。公園の総面積は350haに及んでいる。この面積は東京ディズニーランドの7倍程度の面積かつては東京ディズニーランド建設候補地にあがっていたが、舞浜が建設地と
2021/06/14 04:59
水辺の景色 14
今日の写真は前半は花菖蒲の花後半は水面に映る花菖蒲です。ポチッとクリックで茨城東海岸のランキングがアップします。面倒じゃなければポチッとしてね! ⬇︎にほんブログ村
2021/06/13 05:39
水辺の景色 13
茨城県潮来市前川あやめ園連日、潮来市のあやめ園の写真ばかりで飽きたと思いますがもう少しお付き合いください。今回は花菖蒲園と園内に咲いてた花などですやっと本題に入りました。まずは花菖蒲ここからは園内で見かけた植物写真藤の
2021/06/12 05:09
水辺の景色 12
茨城県潮来市前川あやめ園今回は園内を散策してる人々です。ここに咲く花菖蒲園を楽しんでる姿。人間観察は面白い楽しそうにしてる姿を見てると自分も嬉しくなる気がする。平和だな〜ポチッとクリックで茨城東海岸のランキングがアップ
2021/06/11 05:25
水辺の景色 11
茨城県潮来市前川あやめ園今年は、あやめまつりが行われるけれど全てのイベントは中止になりましたが多くの観光客で賑わってました。誰も居ない園内より人がいる方が私は活気があって好きです。ワクチン接種が進めばイベントも行われてるのだろう。
2021/06/10 05:45
水辺の景色 10
茨城県水戸市水戸市植物公園水辺の景色が続いて飽きてると思うけれどまだまだ終わりませんお付き合い下さい。花を沢山撮影してるのでもう今は咲いてない花ばかりですが撮影したらアップしたくなるのでこれからも花の時期がズレてる記事ばかりですが
2021/06/09 04:47
原研前郵便局
茨城県東海村原研前郵便局 風景印東海原発原子炉がデザインされてます。東海原発の隣にある東海テラパークから見た原子力機構。小さなプールがあるテラパークせい君が小さな時とすずちゃんとも行っていたので何度も遊びに来た東海村。ひたちなか市
2021/06/08 05:26
マレイン
入院前にブロ友さんの375さんに会いに彼女と行って来ました。お庭でお茶をご馳走になりお互いの現状をお話しをしました。庭のあちらこちらに花が咲いていて花を眺めながら楽しい談笑それから庭の花を眺めて切り取って楽しみました。ガウラニゲ
2021/06/07 05:43
水辺の景色 9
千葉県香取市佐原あやめパーク入って目の前の池に沢山の鯉が泳いでいて優雅な水生植物園。睡蓮池モネの睡蓮とは違うけど美しい。そもそもモネの睡蓮のような場所があるのだろうか?モネが睡蓮を描いたと言われる池をテレビで見たことがあるけれ
2021/06/06 05:21
二本松寺
茨城県潮来市二本松寺平安時代の初め天長年間(824)、慈覚大師円仁によって現在の潮来市茂木に創建されたと伝えられています。鎌倉時代建久2年(1191)、嶋崎氏初代左衛門尉高幹公が嶋崎城築城の際、京都・比叡山を模して鬼門除けとする為、1ヘクタールの
2021/06/05 05:30
水辺の景色 8
4月に出かけた時の写真すずちゃんが何かを追いかけてます。カエルを捕まえました。小学生になって成長を感じられたそれでも時より見せる幼さが私の記憶の中にあるすずちゃんです。相変わらず鯉に餌を与えるのが好きなのも変わらない。来年の今頃は
2021/06/04 05:46
水辺の景色 7
2021/06/03 05:00
水戸市役所前郵便局 風景印
茨城県水戸市水戸市役所前郵便局 風景印水戸黄門像がデザインされてました。水戸駅北口にある水戸黄門像水戸にはよく買い物に行ってたのでこの水戸黄門像の前を頻繁に歩いてたな。保和苑にも水戸黄門像がある他にも市内には数カ所水戸黄門像があるみ
2021/06/02 05:59
水辺の景色 6
茨城県神栖市波崎砂丘トベラ海岸以外でも見かける時がある花。独特な香りが臭いと言われてるけど触った事が無いです。松とシャリンバイ松ぼっくりの赤ちゃんシャリンバイ咲いてると目につく小さいけど美しい花。ハマヒルガオ海岸に
2021/06/01 06:13
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せいパパさんをフォローしませんか?