chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初夏の時期は次から次に・・・

    夏野菜である菜園のトマトやキュウリ、ナスは収穫までまだまだ・・・。それまでに拙宅では二十日大根、リーフレタス、コカブ、小松菜等がメイン。 ちょっとづつ皆さんにおすそ分けもします。5月18日に種まきした二十日大根は最後の収穫。 その後に播種したのは、これから順次収穫。 リーフレタスも8月上旬頃まで美味しく食べれます。この時期は、日々次から次とやるべき事が。家内はドクダミの葉を採取。長年に亘り、私が飲用...

  • 旬のタケノコが美味しい・・・

    せっかくの配布品なのだが、先週のとある日に郵便局員により配達された袋の中身を見た家内が「左右の高さが違う」との主婦ならではの鋭いひと言。 自分で見ても、なんか違うねと思い定規で測ったら・・・やっぱり左右の高さ?が数ミリ違いました。 それに左右の紐を納める部分の左右のミシン目幅、上下の幅が一定でない。人の目でのバランス感覚?というのは捨てがたい(笑)これはやっぱり、噂どおりの規格外B級品・・・それ以...

  • ジャガイモも順調に生育中・・・

    隣町の畑に植えたジャガイモも芽を出し、大きくなってきました。今年植えたのは「キタアカリ」と「とうや」という品種で、二つのウネにそれぞれを植えこみました。先週は枝豆を直播きするためマルチに穴を開けての準備。こちらも二つのウネに2種類の枝豆を作ります。ひとつのウネは食用、もう一つは自家製の味噌づくりに。それぞれのウネに片側60穴、対で120穴になり、二つのウネで240になります。 穴あけや種を蒔く用土...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コロボックルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コロボックルさん
ブログタイトル
春夏秋冬記《Fourseasons24☆二十四節気》
フォロー
春夏秋冬記《Fourseasons24☆二十四節気》

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用