chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼瓦磯風
フォロー
住所
都城市
出身
小林市
ブログ村参加

2013/09/19

arrow_drop_down
  • 横浜

    またまた行って来ました。今回の目的は、仕事→孫達の文化祭(長男、次男別々の学校)です。羽田空港着。JALの飛行機が見えますが、私はスカイマークです。初日に仕事を終えて娘宅着。「とうちゃんが御馳走するから横浜中華街に行こう」と誘いますが、孫達が文化祭で疲れているからの理由で却下。自宅で御馳走を頂きました(出費0円)。翌日は次男の文化祭。一通り各クラスの催事を見て回り、そのまま長男の学校に移動します。そし...

  • 運動会

    日曜日は孫達の運動会でした。長男(4年生)は前日熱があったのですが、おねえちゃん共々頑張ってくれました。次男が3歳ですので、もう暫くは小学校の運動会を楽しめます。お昼は息子の勤務先近くにある「家庭料理 楓(ふう)」(宮崎観光ホテルの東側)で新作メニューの試食会及び料理の写真撮影。写真は息子が撮影して店内に掲示されます(メニュー表も作ります)。私?食べるだけです(笑)。余りにも美味しかったので、私もパ...

  • エサ処分後半戦

    マダイが釣れてからエサも取られなくまりました。「今日はマダイ1匹かな ~」なんて帰りの時間を気にしていると、釣友のウキが「ジワ~」っと海面下に入り、一気に消えていきました。強力な引きが襲って来ますが、釣友は強引にリールを巻き魚を寄せます。ウキの明かりが見え、その下に魚影が。海面に浮かし、ゴロタ石の隙間を私が誘導します。何とか足元まで寄せる事が出来たので、堤防の上に乗りタモで掬う事が出来ました。コロダ...

  • エサ処分

    前回、アジ3匹チャリコ(真鯛の稚魚)沢山?でしたので、今回はリベンジです。理由は・・・前回のマキエが半分以上残り、冷凍庫で保管していますが冷凍庫を占領してますので処分目的でもあります。ボイル半角+残りで半夜釣りでは十分な量ですね。前回の釣場に行くとフカセ釣りが竿を出しているのでパス。第二希望の角は4個のウキが浮いており、手前は2本のブッコミが竿を出しているみたいです。仕方なく中央付近での竿出しです...

  • 胸部X線検査(レントゲン検査)

    近所の公民館に「がん検診車が来ます」と、市役所からの案内で行って来ました。毎年かかりつけ医の「川畑医院」で健康診断はやっていますが(頭の悪さと顔の悪さは厳しいとの事)、胸部X線検査(レントゲン検査)は久しくやってませんでしたので思い立った訳です。大腸がん検診もありますが、今年大腸カメラしてますので今回はパスです。すぐに終わりました。...

  • 暇になったので・・・

    久し振りの釣りです。日中の気温はまだまだ高いので、釣友と錦江湾での半夜釣りです。釣り用冷凍庫に残っていたオキアミボイルにパン粉2kgを混ぜて遠投カゴ用のマキエ出来上がりです。何時もの釣場は無風ベタ凪で絶好のコンデション。いかにも釣れそうな雰囲気ですが・・・潮が動かず、釣れるのはチャリコ(真鯛の稚魚)のみでたまたま釣れた?アジ3匹のみ持ち帰りです。...

  • ベイブレード大会

    日曜日は何もする事なく、MLB野球中継でも見ようかなと思っていたところ、「鹿児島県の隼人町で、ベイブレードの大会が開催されるから行きがけに寄るよ」と息子からのLINE。暇なので私も連れて行ってもらう事にします。孫の試合(小学生対象のレギュラー・大会)がメインですが、パパもオープン・大会に参戦。結果は・・・孫は、対戦相手が強豪で初戦敗退。後は昼からのオープン・大会に期待です。仕事から帰宅後、夜練で頑張った...

  • 横浜➡宮崎

    全ての用事を済ませて宮崎に帰ります。お土産、娘からの総菜でパンパンに膨らんだ袋を下げて飛行機に乗り込みます。雨の羽田空港。特に揺れる事無く鹿児島空港着。荷物を受け取り、駐車場に置いた車にエンジンを掛けて出発しようとすると・・・車が前に進みません?何度やっても動かないのでネッツトヨタ小林店の店長にヘルプを求めると「ブレーキが固着してブレーキパットがディスクローラーに張り付いてしまっているかもですね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鬼瓦磯風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鬼瓦磯風さん
ブログタイトル
七転八釣
フォロー
七転八釣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用