chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼瓦磯風
フォロー
住所
都城市
出身
小林市
ブログ村参加

2013/09/19

arrow_drop_down
  • 台風は・・・恵太

    無事通り過ぎました。とうちゃんの話では家の被害は「イチジクが1個落ちたのと、テレビのアンテナが明後日を向いた位い」との事。落ちたイチジクは洗ってから釣友に食べさせるとも話しております。僕は一晩中警戒しましたの疲れました。本日はお休みです。...

  • 避難指示・恵太

    僕も緊急避難指示が発令されました。発信元は市役所からでは無く釣友「Aさん」です。「恵太ワンの安全考えて避難してください」との事です。南側に位置する僕の部屋は南からの雨に弱く、もろに被って来ます。昼からは南風に変わりますので工房に移動です。皆さんもご安全に!...

  • 予定が・・・

    明日から横浜.東京へ行く予定でしたが、台風の影響で延期になりました。孫達が夏休み期間中でしたので、ご機嫌取りにお小遣いをあげる予定でしたのでラッキー?いや残念です(汗)。航空券も無条件に変更できますので再度予定を立てたいと思います。宮崎の孫達は、金曜日まで臨時休校らしいです。嫁が「やっと夏休みが終わったのに~」と、嘆き悲しいんでいるみたいです。...

  • 昨日は・・・

    熊本市で、私の所属する釣りクラブの役員会でした。参加者にはお昼代が支給されますので、帰りの高速下りの「宮原サービスエリア」で何時もの「熊本ラーメンに明太高菜ご飯セッ」を注文。美味しかったです。お土産は...

  • うなっついXVⅢ

    病み上りですが、体力が回復しましたのでリハビリ?釣行です。地震が怖いので上流での竿出しです。ここの釣場は、フグが居ないのでエサ持ちは良いのですが巨大チヌ(キビレ)ナマズが食って来るのが厄介です。ウナギは小型が少なく、当たれば良型が食って来ます。何時もの通り夕方はチヌが食い、よそ見している時に巨大魚が食って来て、竿ごと持って行かれました(回収は出来ませんでした)。ショックです!夜の帳が落ちてからは何...

  • そう言えば・・・

    体調不良、地震の前に半夜釣りに行ってました。熱中症指数は厳重警戒中ですので釣場到着は18時30分。釣り雑誌的に言えば岩場は「フライパン状態」。日陰を探して準備し、釣友に先に投げてもらいます。潮はゆっくりと右流れ。「右側には沈み瀬があるのでシブダイが来るかもよ」と適当にアドバイスし私も20m位先に遠投します。夕マズメは何も釣れず、日が暮れた途端釣友に強力なアタリです。「鬼さんが言う通りシブがきた~!」。強...

  • 体調不良でした

    喉が痛かったので「風邪かな?」と思っていましたが、翌日は発熱(38.9度)その翌日は熱は下がりましたが夜に軽い悪寒。もう一度熱が38度オーバーしたら病院へと思っていましたが、熱は7度台で身体が少し怠いです。オリンピックを見る元気はあります。地震にも対応できました。多分「コロナ」でしょうね。1週間過ぎたら嘘の様に体力が回復してきました。今日あたり行ってみましょうかね。体調不良の間も、毎日ミミズの管理はしな...

  • うなっつい・XVI

    少し暇になった釣友Aさんが「今度はうなっいに行こうや」と言い出した。報告はしていませんが先日単独で行っており、余り釣れてはいません。「それでも良ければ行くけど・・・」と言うと竿を出さればOKとの事。それもその筈、竿、仕掛け、エサ全て私持ち(場所的に竿を出せる範囲が決まっています)。弁当は出してくれます(笑)。19時に現場到着。早速打ち込みますが、最初はチヌのみです。日が暮れて釣友にアタリ!強引に寄せる...

  • 半夜釣り・錦江湾へ

    今回は公私共に多忙なAさんと錦江湾向けです。何とか時間が出来たとの事で、駐車場から近い堤防からの釣りです。半年位いブランクのあるAさんですが、結構飛ばします。その数投目、ウキが消し込みました。上がって来たのは小型ながらネリゴ(カンパチの幼魚)です。「やるな~」とみていると又もや竿が曲がりました。ヘダイです。夕マズメは釣友のみ釣れ、夜釣りへ突入です。如何にも釣れそうな雰囲気ですが、日が暮れてからはエサ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鬼瓦磯風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鬼瓦磯風さん
ブログタイトル
七転八釣
フォロー
七転八釣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用