chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鬼瓦磯風
フォロー
住所
都城市
出身
小林市
ブログ村参加

2013/09/19

arrow_drop_down
  • 洗犬

    近所の人から「恵太君は白柴から赤柴になった?」と言われたそうです。理由は「汚れているから」らしいです。となると分かっていますね。「今日もぬき(暑い)ね~」と言いながらとうちゃんが、短いリードを持って来ました。暴れない様にガッチリ周りを固めた玄関先に釣れて来られ、柱にリードを括り付けます。何の前触れもなくシャワーを掛けて来ます。更にシャンプー首根っこを押さえ付けられ、ガンガン洗っていきます。やっと終...

  • うなっつい・XIV・

    ぬき(暑い)ですね。昨夜悔しい思いをしたので、仕方なく?連ちゃんです(エサがたくさん余ってます)。仕事を終えてから確り睡眠を取り(昼寝も含め)、出発は夕方の5時半過ぎですが、車の温度計は”熱”です。日暮れと同時に竿出し。ここの場所では何とか釣れました。活性が高い時はチヌも鱸も良く釣れますね。強力な引きに疲れました。...

  • うなっつい・XIII

    潮は良くありませんが、仕事も暇なのでウナギ釣りです。上流は水深がありませんので、深みのある河口での竿出しです。前回、フグが釣れたのでエサは大量に持って来ています。ところが・・・ウナギどころかフグも釣れません。日が暮れてから、時々ロケット発射するのは常連のチヌ(キビレ)です。雨上がりで川は濁っており、絶好のコンデションなのですがね。結果、粘りに粘って3本持ち帰りです。...

  • ブルーベリー・管理人惠太

    僕も大好物です。おやつで食べています。...

  • うなっつい・Ⅺ・Ⅻ

    うなっつい・Ⅺ同僚とのウナギ釣りで、竿立てを現場に忘れて来てしまいました。翌日、回収に行く傍ら夕方からウナギ釣りです。釣具は無事回収出来ましたが、ウナギのアタリは前日と比べてサッパリです。22時まで頑張りましたが小型3本のみでした。うなっつい・Ⅻエサのミミズが弱りそうなんで今回もウナギ釣りです。潮回りが良く、満潮前後に釣れました。7月2日と5日の釣行分です。...

  • 24’夜釣り地磯・Ⅳ・昨夜は

    今回は海況が良いので久し振りの夜釣りです。体力、睡眠不足に自信ありませんので地磯での半夜釣りですね。釣場は前回イサキが釣れた場所です。現場到着後、家から持参したトマトで一服。土曜日の夜釣りですので、沖磯には沢山の釣人が竿を出しており、キャップランプの明かりが確認できます。「今回はイサキ10匹+シブダイ1匹釣れたら帰ろう」なんて思っていますよ。日暮れと同時にアタリ!良く引きますがイサキでは無いみたいで...

  • うなっつい・Ⅹ・風が強いので

    今回は同僚と休みが合ったのでうなっ釣いです。早めに仕事を終えて出発。順調に釣場へと向かいましたが・・・忘れ物に気付きました。「エサ」です。今かろミミズを捕まえる時間は有りませんので自宅にUターン。留守番恵太が「早えね~」て顔をしていますが、速攻で釣場向けです。今回は南西の風が強いので風を背に向ける方向、北東側での竿出しです。先ずは竿を1本出し、「フグ」の様子を見ますが、エサを啄む事は無いので4本竿を...

  • お昼は・・・

    ミニトマトの収穫です。先日釣れたウナ丼と食べました。...

  • うなっつい・ⅸ・

    昼から暇なのにこの雨。天気が良かったらエサ獲り→ウナギ釣りのパターンなんですけど・・・。どげんかならんですかね~。外の雨を恨ましく思いながらPCで天気予報見ると・・・夕方から夜半まで曇り~小雨の予報です。それではと、雨具の用意をして出発!大雨の影響で河川は危険なので、潮は良くありませんが用水路での竿出しとなります。夕マズメは何時もの方達ですが、今日は大物が釣れました。久し振りのロケット発射!竿に飛び...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鬼瓦磯風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鬼瓦磯風さん
ブログタイトル
七転八釣
フォロー
七転八釣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用