chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NANCYの部屋&ONAGADORI尾長鶏♪ https://ameblo.jp/uzura-nancy/

ONAGADORIの飼育挑戦日記♪

世界に誇るおの長くなる品種オナガドリの形質を受け継ぐ鶏の飼育・普及に努めております。 卵の孵化・ヒヨコの世話・オナガドリ飼育をしてくれるパピーウォーカーさん募集中♪♪♪

nancy
フォロー
住所
春日部市
出身
佐久市
ブログ村参加

2013/09/17

arrow_drop_down
  • ハルクインクジャク保護

    昨日のことです。父から一本の動画が畑にクジャクがいる!とLINEが!!!その後、クジャクは姿を消したのですが、、、、近くの農家さんが捕獲したと連絡ありその後、…

  • 内種色々

    先日の投稿と被りますが、いつの間にか、尾長鶏の内種がこんなに増えていた。白藤、白色(ちょっと微妙)以外は、まだまだ改良中だが、白藤、白色、褐色、漣(銀鈴波)、…

  • 小旅行

    日曜日に、いつもお世話になってる神奈川県の元愛鶏さんのところへ小旅行に行ってきました。同じ関東県内でも、東京を横断するとなると3時間の道のり😅やって来ました😁…

  • 雛色々

    今年孵化した期待の基礎鶏達です。コクシなどで死なれると困るので、ウィンドレス鶏舎(風)で飼育しています。たまには日光浴もしないとダメですよね😅黒の尾長鶏基礎鶏…

  • 漣途中経過

    3年前からスタートした漣尾長鶏作成※この図の鶏は、尾長鶏の漣ではなく、小国又は黒柏タイプの漣だと思います。初代横斑プリマスロック トムソン系それに、高知県南国…

  • 声良鶏

    声良鶏声良鶏 雄 (黒鶏と白柳系の交配種) 三枚冠、赤耳朶、黄脚、シャモに似た大型鶏であり、200から300とも言われる鶏の品種数の中で唯一の低音で長鳴き、し…

  • ”交換会の報告”

    私も先日お伺いさせていただきました。そのあと、みんなで食事会をし、私の飼育場に11人ほど集まり、鶏談義。種卵の交換などをしました。

  • 弥彦神社鳴き合わせ

    これもまただいぶ前の出来事になりますが、5月5日に新潟県の弥彦神社で開催された長鳴鶏(主に蜀鶏)の鳴き合わせ会に行って来ました。⚠️はじめに申し上げます⚠️誤…

  • 色々書かねば

    X(急Twitter)は投稿にはとても便利で、気軽に今さっき起きた事を投稿出来るので、とても気軽に出来るのですが、育種の記録や過去を遡るのには、非常に不便なツ…

  • 声良鶏謠合

    今日ですよ!!!まだ間に合う人は是非

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nancyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nancyさん
ブログタイトル
NANCYの部屋&ONAGADORI尾長鶏♪
フォロー
NANCYの部屋&ONAGADORI尾長鶏♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用