ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ご案内】『やさしい暮らしの相談室』お金に強くなれるメール講座(無料メルマガ)
「もっと上手に家計をやりくりできるようになりたい!」「お金のことで損したくない!」「使える公的制度を知りたい!」「お金を使うのが怖い…」そんな方へ、『やさしい…
2021/07/30 15:14
前に進めず停滞感を感じるときは何をすればいい?
コロナとオリンピックと連日の暑さ。そのせいか、最近自分が「停滞している感」が拭えない私です。そんな、前にも後ろにも進めない時は、気持ちをリフレッシュさせるため…
2021/07/28 17:30
家計の整理をしたら、貯まりやすい家計に変わる
身の周りを整理すると、気が整い、いろいろなことがうまくいくようになるといわれます。これは、家計の場合も同じです。家計を整理することで、貯蓄のできる家計になって…
2021/07/26 14:54
どうして漠然としたお金の不安は消えないの?
お金に対する漠然とした不安を抱える人は多いです。家計の中で貯蓄できるしくみができていれば、ある程度不安は解消されます。でも、貯蓄があるにもかかわらず、それでも…
2021/07/20 18:03
親が高齢になると、今までなかったいろいろな問題が浮き彫りになります
親が高齢になると、いろいろ考えることが増えてきます。特に、親が1人になったとき。いちばん気になることは介護のことですが、問題は1つだけではないところが悩ましい…
2021/07/16 12:04
夏休みと少し先の未来の家計管理。うまくこなしていくために今できること
子どもも大人も楽しみな夏休み。今までを振り返ってみても、夏休みは食費が増えがちです。そんな夏休みの家計管理。食費を抑えるコツはちゃんとあります。2つのことに気…
2021/07/12 17:11
お金と時間はつながっている!心豊かに時間を過ごすことで近い未来の収入につながるかも
時間ができてすることがなくなると、不安を感じることはありませんか?もし、不安を感じることがあったら、それは人生を豊かにするチャンスととらえて、ヒマな時間を楽し…
2021/07/08 18:20
スーパーをはしごするより楽チンで、地球にやさしい食費の節約方法とは?
食費を節約するコツそれは、「食材の使い切り」と「賞味・消費期限の管理」そして「代用」です。買ったものは無駄にしないこと、そして、あるもので代用することで、余分…
2021/07/05 18:35
依存的な気持ちで行う自己投資は必ず失敗する
「この人は私を成功に導いてくれる」このとき、自分の中にあるのは「依存」です。依存的な気持ちで行う自己投資は失敗するそんなお話をしますね。 何かを学ぶため、成功…
2021/07/01 16:52
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FPぜんさんをフォローしませんか?