金精軒の水信玄餅はこの時期一度は食べるべき涼菓です
滝やグルメ(B級多め)、車中泊、車中泊用クルマDIYなどを記録しながらぶらりスロードライブを楽しんでいます
プジョーリフターの7人乗りモデルが正式に日本に導入されることが決まったようですね。
日本という国が良くなる気が全然しません。
視界に閃光や浮遊物が現れたため眼科に診察して貰いに行ってきました。
今更ネタですが、ハインツのDisneyオリジナルラベル、全然気がついていませんでした。
松本市の老舗中華店 油屋さんでランチしてきました。
DIME5月号付録のジャイアントスコープが思っていたのよりコスパ高くてびっくりしました。
変顔ですか・・・
仕事スペース改善目的でエレコムのノートPCスタンドを購入しました。なかなか安定感があって良さげです。
日清の爆裂辛麺、見かけほど激辛では無いです。 辛さ勝って旨味は控えめ。
大国屋さんの焼肉用ロース肉、今回はちょっとハズレ感アリました。
新本麒麟を試してみました。 美味いことは美味いんですが、マイ定番にはなりそうにありません。
予想通り3回目の頃なワクチン接種で熱が出ました。 節々が痛くとてもだるいので、今回は少し早めに鎮痛解熱剤をふくようしました。
コロナワクチン3回目の接種をしてきました。 1,2回目はファイザーでしたが、今回はモデルナです。 明日以降の副反応の出方が気になります。
プジョーのインポーターとディーラーの両方から法定12ヶ月点検のお知らせハガキが届きました。 花粉フィルター半額だそうなので、交換しようかな。
松本市の朝の気温がいきなり10℃超えです。 夏日とまでは行きませんでしたがいきなり4月の陽気です。 でもまだまだ油断はできません。
信州安曇野山麓そばとろろ芋入りを食べました。旨し!
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
松本市の人気店 つけ蕎麦 尚念に行ってきました。 美味かったです。
コロナワクチン3回目の接種予約を完了しました。
Android 12 Quarterly Platform Release(QPR)が降ってきました
Android 12 Quarterly Platform Releaseが降ってきたので適用してみました。拍子抜けするくらい普通に使えています。
プジョーリフター18回目の給油です。 少し暖かくなってきた成果若干燃費が向上する兆しを見せています。このまま向上していくのでしょうか。
プジョーリフターのホイールはブレーキダストで真っ黒になります。フリーホイール制御も影響しているかも知れません。
タイヤを保管しておくタイヤラックのカバーがズタボロに劣化していたので新しいものを購入しました
久しぶりに松本市の名店観光荘でうなぎを食べてきました。 安定の旨さです。
イオンの激安ワインは抜群のコスパです
らあめん寸八お一人様で3月の限定麺を食べてきました。美味かったです!
救急隊員の方は命がけで走行されているんだと思いますよ。安全に緊急搬送できるよう配慮してあげて下さい!
日の出の時間が早くなってきたので、朝のオートヘッドライト消灯タイミングが早くなりました。
「ブログリーダー」を活用して、クロパサさんをフォローしませんか?
金精軒の水信玄餅はこの時期一度は食べるべき涼菓です
プジョーリフター57回目の給油と燃費計測結果です
参議院議員通常選挙の期日前投票に行ってきました
ホームラン軒の信州みそ仕立て辛みそラーメンを買って食べてみたら案外美味しかったです
築30年を超える我が家のシロアリ点検をしてもらいました
ダイソーのふとん圧縮袋を買ってきて秋~春のふとんを圧縮収納しました
ツルヤでニュージーランドで人気のアイスクリーム”ホーキーポーキー”を買ってきて食べてみました
名瀑百選やその他の滝、グルメやB吸グルメ、ドライブや車中泊、クルマに関するDIYなどについて書いています
ことしも小玉すいか ピノ・ガールを買って食べました
名瀑百選やその他の滝、グルメやB吸グルメ、ドライブや車中泊、クルマに関するDIYなどについて書いています
今年の夏もレッドホットチキン、本日発売開始です
Netflixで「今際の国のアリス」シーズン3が9月に配信されることが決定したようで楽しみです!!
ダイソーの吸盤付き洗面カップを買ってみました
カインズのミネラルウォーター”富士山麓の雫”をリピート中です
TOBにより上場廃止になる住信SBIネット銀行の株を売却しました
らあめん寸八2025年7月の限定麺【ネオアジアンスパイスつけ麺】を10辛300gで食べて来ました
庭の手入れ用にダイソーの園芸ツールを2品購入しました
シャトレーゼのチョコバッキードライミントは季節限定らしいです!
トップバリュのオーガニック純りんご酢を勝ってみました
らあめん寸八2024年7月の限定麺 東京背脂ラーメン〜K7〜 を食べてきました
愛車プジョーリフターの燃費を計測しています
国交省飛行検査センターの検査機JA701Gが信州まつもと空港に飛んで来たので見に行ってきました
松本市内の吉志久野溝店でバースデーティナーしてきました
らあめん寸八2024年6月の限定麺 濃厚白胡麻担々麺を食べてきました
EcoFlowから新発売の走行充電器について
らあめん寸八2024年5月の限定麺太郎7を食べてきました
愛車プジョー・リフターGTの1回目の車検を受けてきました
愛車プジョー・リフターGTの43回目の給油記録です
愛車プジョー・リフターのポーレンフィルターをDIY交換しました
たれ屋ハル八に行ってハル八スペシャルを食べてきました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
らあめん寸八2024年4月の限定麺を食べてきました
2024年夏に向けて夏タイヤへの履き替えが完了しました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
母艦PCのSSDを換装しました
観光荘で焦がしねぎひつまぶしを食べてきました
愛車はパサートバリアントからプジョーリフターGTに変わりました。コロナの影響でロングドライブは自粛中。
らあめん寸八2024年3月の限定麺を食べてきました
愛車プジョーリフターの41回目の給油と燃費計測です