chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンテンツって言い方、嫌いだけど https://content.blog.ss-blog.jp/

本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。

本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。

naniwa48
フォロー
住所
藤沢市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2013/09/02

arrow_drop_down
  • TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた

    【ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか|テレビ東京 テレビ東京系で、毎週金曜深夜の24:12~に、毎週放送されている、ジェーン・スー原作のドラマ24「生きるとか死ぬとか父親とか」の第8回「恋人とか キャリアとか」が、5月28日(金)に放送された。 このドラマ、初回から、井土紀州氏の脚本が素晴らしい。 ドラマの本筋を、ラジオ番組の場面で挟み込み、ラジオ番組の相談内容を、本筋に絶妙に絡ませる手法が見事で、物語に奥行きを与えている。 主題歌の「ever since」とタイトルが入るタイミングも計算されていて、最後は、その回の副題(第8回であれば「恋人とか キャリアとか」)が画面に出て、3つ目のキーワード「後悔とか」を加えて終えるという演出もニクい。 ストーリーのゆったり感に、人物の心情描写のきめ細かさは、毎回、ドラマというよりは、短編映画を見ているようだ。 ..

  • 田中みな実・俳優としてのこれから

    田中みな実が、俳優専門の事務所・フラームに移籍して以降、CM出演は増えたが、バラエティ番組の出演も減り、そのせいか、以前に比べれば、彼女の周りがとても静かな気がする。 田中みな実、TBSの2番組降板の裏に「バイト並のギャラ」健気一面! 概要 日刊大衆 芸能 ニュース 詳しく見てゆくと、TBS在籍時からのアシスタントの仕事は、2021年3月末で、ついに全て辞めてしまった(記事によれば、今のタレント価値から見るとギャラも激安のままだったみたい)。 グータンヌーボ2 関西テレビ放送 カンテレ あざとくて何が悪いの?|テレビ朝日 田中みな実あったかタイム TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~ レギュラーは、タレントとして自分が生きる番組と、素の自分が出せるラジオ番組に絞り、あとは、俳優の仕事をメインに活動してゆく覚..

  • 5月31日に「明日のたりないふたり」オンライン配信

    2009年にお笑いライブ「潜在異色」で生まれた山里亮太&若林正恭の漫才ユニット「たりないふたり」は、昨年から年4回の予定で放送される予定だった「たりないふたり2020~春夏秋冬」で、完結する予定で、春、夏、秋までの3回は順調にライブが行われ、テレビでも放送されたのだが、新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、最後の「冬」が開催&放送されないままだった。 山里亮太&若林正恭『たりないふたり~冬』4月以降に放送延期 マイナビニュース チェックしてみたら、本来は3月に放送予定があり、会場も抑えてあったらしいのだが、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、やむなく4月以降に延期することを発表していたようだ。 「たりないふたり」が12年の歴史に終止符!?聖地・下北沢で一夜限りの新作漫才LIVE開催!オンライン生配信も決定!|たりないふたり2020 ~春夏秋冬~|日本テレビ ..

  • 「あさチャン!」後番組に、安住アナが

    安住紳一郎アナ投入でTBS地殻変動…低空飛行「ラヴィット!」に〝ウルトラC〟の再生プラン(東スポWeb) - Yahoo!ニュース 夏目三久の引退に伴い、9月いっぱいで「あさチャン!」(午前6時~8時)が終了するが、この後番組のMCに安住アナが就任することが発表された。 番組コンセプトは「ニッポンの朝が見える」で、現時点で、番組タイトルは未定とのこと。 TBSは、後ろの時間帯の「ラヴィット!」も併せて、視聴率で後塵を拝しており、その打開策ということで、安住アナを起用する。 ただ、話はそれだけではなく、安住アナの言葉でいえば、「10月までにはあとふた波乱」ぐらいあるそうで、「ラヴィット!」「ひるおび!」も含めた時間枠の再編にまで発展する可能性があるようだ。 安住紳一郎アナ朝番組投入でTBSが頭を悩ます「ある重大問題」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース..

  • 今更、庵野が「ナウシカ」をやりたいというのは、ニュースなのか?

    「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース ネットニュースメディア・デイリー新潮に、庵野秀明についての記事が掲載されており、そこで、庵野さんが社長を務めるアニメ制作会社「カラー」のスタッフの発言として、庵野さんが、今後、庵野監督ではない、誰もが知っている国民的アニメ映画監督の代表作のニューバージョンを製作する予定であると、報じている。 実は、このデイリー新潮の記事は、「週刊新潮」2021年5月6日・13日号に掲載された記事の転載なのだが、なぜか「週刊新潮」の記事から、最後の1行が削除されている。 その文章とは次の通り。 その新作が動き出せば、再びスタッフたちは大わらわに……。休息の時は今(ナウ)しかない。 しょうもない駄洒落で、その作品名(風の谷のナウシカ)を匂わせたということらしい..

  • マンガ家・三浦建太郎氏が亡くなっただと!

    新垣結衣と星野源が結婚を発表「互いに支え合い豊かな時間を積み重ねていけたら」【コメント全文】 ORICON NEWS 星野源と新垣結衣の結婚は、驚いたし、「逃げ恥」は好きなドラマだったから、喜ばしいニュースだったが、テレビはこのニュース一色で若干食傷気味だったところに、びっくりの訃報が・・・ 「ベルセルク」作者の漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 毎日新聞 マンガ「ベルセルク」の作者・三浦建太郎さんが、2021年5月6日14時48分に、急性大動脈解離で亡くなったそうだ。 死因を見ても、本当に突然死だったのだと思う。享年54歳だったとのことだ。 ショックが大きく、まだ冷静ではいられないのだが、ご冥福をお祈りします。 マンガ「ベルセルク」は、中世ヨーロッパをベースにした「剣と魔法の世界」のファンタジーだ。 壮大な世界観の中、時代に翻弄されながら戦..

  • 文化放送の「ASMR特番」という試み

    猫のためのラジオ、第二弾が決定!「猫様のためのラジオ~RadioForCats~」8月9日(日)20時から! TBSラジオで、2019年8月、2020年8月の2回放送された「猫様のためのラジオ~Radio For Cats~」は、史上初の猫を聴取ターゲットとしたラジオ放送ということで、どんな放送になるのかと驚いた。 実際に聞くと、猫好きのフリーアナウンサー渡辺真理さんも出演しており、猫の飼い主が飼い猫と戯れながら聞く番組、という印象だったので、そこまでアヴァンギャルドな番組ではなかったが、挑戦的で、ある意味納得の企画ではあった。 それと比較するものでもないのだが、文化放送も、なかなか実験的なラジオ番組をやり続けていることを、最近知った。 文化放送ASMR特番 文化放送 ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)..

  • ジブリの新作映画「アーヤと魔女」は公開延期に

    スタジオジブリ「アーヤと魔女」の劇場公開が決定:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 以前、NHKで放送された「アーヤと魔女」が、2021年4月29日から、劇場公開もされることをお知らせしたが、その後、どうなったのかチェックしてみたら、 ジブリ映画「アーヤと魔女」公開延期 新型コロナウイルスの感染拡大で - ITmedia NEWS 残念ながら、4月23日にすでに、東宝から、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、劇場公開を延期することが発表されていた。 映画『アーヤと魔女』公式サイト 今後の公開予定は未定とのことで、決まり次第、東宝のWebサイトなどで告知するそうだ。 また、既に販売した前売り券は、延期後も有効とのこと。

  • ラジオ番組「トッキーとヒトトキ」が、リアルにTBSラジオで放送!

    ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」初回を見た:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ ジェーン・スー原作で、テレビ東京系で、毎週金曜深夜の24:12~に、毎週放送されているドラマ24「生きるとか死ぬとか父親とか」は、既に第5話まで放送された。 無茶苦茶地味な父と子のドラマだが、ラジオ番組の相談をメインストーリーに絡めた脚本が、相変わらず秀逸。 こりゃ一般受けはしないだろうな、と思いつつ、私は毎週見続けている。 さて、ドラマ内で流れるTBXラジオの架空のラジオ番組「トッキーとヒトトキ」が、放送局の壁を越えて、TBSラジオの特番として、リアルに放送されるという大ニュースが入ってきた。

  • 「らじれこ」の4月からの予約設定の変更について

    どがらじ 私は、ラジオ番組を、予約録音して聴いているが、大半の番組は、Windowsソフト「らじれこ」を、常時通電状態のモバイルノートパソコンで動かして録音している。 春や秋のラジオの番組改変時期には、その予約を改編に合わせて変更する必要があるのだが、この春は、いつにもまして大変だった。 具体的には、次のような変更を行い、ちょっとしたトラブルもあったからだ。 2021年春の番組改編対応 2021年春の番組改編に合わせて、新番組の予約追加、終了番組の予約削除、番組の放送時間変更に対応した予約時間変更を行った。 ただ、正直、完全に対応できたのは、よく聞いているキー局のみ。 地方局のすべての番組改編までは把握できていないので、それらは、実際に先週から予約録音の結果を見て、聴いてもいない番組が録音されていたら、番組が終わったか、放送時間が変わった可能性があ..

  • 細田守監督の新作「竜とそばかすの姫」の最新情報

    「竜とそばかすの姫」公式サイト 以前にもご紹介した細田守監督の新作長編アニメ「竜とそばかすの姫」は、2021年7月公開予定となっているが、現時点で、新たに公開された作品情報をご紹介しておきたい。 まず、新たな予告動画が公開された。 細田守『竜とそばかすの姫』主人公の同級生役に成田凌、染谷将太、玉城ティナ、幾田りら /2021年5月7日 1ページ目 - アニメ - ニュース - クランクイン! 未発表の主人公・すず/ベルと竜の声優キャストに先駆けて、主人公の同級生の声優キャストとして、成田凌、染谷将太、玉城ティナ、シンガーソングライターの幾田りらが出演することが発表された。 NEWS 「竜とそばかすの姫」公式サイト また、次のような世界的なクリエーターが、制作に参加することが発表された。

  • 「2021年本屋大賞」は、町田そのこの「52ヘルツのクジラたち」

    本屋大賞 書き忘れていて、ちょっと古い話題になってしまうが、全国の書店員が最も売りたい本を選ぶ「2021年本屋大賞」が、2021年4月が14日に発表された。 52ヘルツのクジラたち【電子書籍】[ 町田そのこ ]楽天で購入 今年の大賞は、福岡県京都郡在住の「町田そのこ」の小説「52ヘルツのクジラたち」(中央公論新社)が選ばれたそうだ。 受賞作は、 自らの過去を断ち切るために東京から大分県の海辺の町に移り住んできた女性と、親から虐待を受けて言葉を発せなくなった少年の交流を描く。児童虐待やトランスジェンダーの問題などで心に傷を負った人々の声なき声が響きあう痛みと再生の物語。 とのこと。 2020年年4月に刊行され、累計部数は34万部に達しているという。

  • 「T-SQUARE」における安藤正容の名曲(2)

    ギタリスト・安藤正容が、T-SQUAREを引退!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ ギタリスト・安藤正容が、フュージョングループ「T-SQUARE」から引退するのに際して、「T-SQUARE」において安藤正容が作った名曲について、総括しておきたい。 今回は、ロック傾向ではない、様々なパターンの曲をご紹介する。 まずは、初期の代表曲、リンダ・ヘンリックがヴォーカルを務める「It's Magic」。 「T-SQUARE」の曲作りは、インストなのに歌の構造を持ち、即興演奏の範囲が非常に狭いこともあり、それがメインストリームのジャズ界からは嫌われたが、それが彼らの個性でもあった。実際、この曲は、後にマリーンにカバーされて、ヒットした。 「君はハリケーン」も、ポップでメローな初期の代表曲。 「ALL ABOUT YOU」も、リリコンを生..

  • 「T-SQUARE」における安藤正容の名曲(1)

    ギタリスト・安藤正容が、T-SQUAREを引退!:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ ギタリスト・安藤正容が、フュージョングループ「T-SQUARE」から引退することを、以前ご紹介した。 「T-SQUARE」ファンとしては残念ではあるが、別に、安藤さんが、元気だし、音楽活動を辞めるわけではないので、これからも、マイペースでの音楽活動に期待し、聴き続けていきたいと思う。 それはそれとして、これを機に「T-SQUARE」において、安藤正容が残してきた名曲の中から、私が特に好きな曲をまとめてご紹介しておきたいと思う。 安藤正容は、ギタリストとしては、明らかにブリティッシュハードロックの影響が大きく、作った曲も、そのようなロック傾向の名曲が多い。 まずは、その方向性の曲をご紹介してゆきたい。 まずは、その代表曲ともいえるのが、F1グランプリ..

  • 遅まきながら雑誌BRUTUSのマンガ特集を購入

    BRUTUS(ブルータス) 2021年 5月1日号 No.937 [やっぱりマン...楽天で購入 Brutus No. 937 試し読みと目次 BRUTUS マガジンワールド 雑誌BRUTUSで、マンガ特集号が出たのは知ってはいたのだが、最近、書店で見かけ、購入した。 2021年5月1日号(No.937)の「やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない」と題された特集号で、価格は750円。 電子版もある。 主な内容は次の通り。 様々な有名人が好きで好きでたまらないマンガ ・片桐 仁:怪獣8号 ・水野敬也:チ。—地球の運動について— ・長濱ねる:明日、私は誰かのカノジョ ・ベニー松山:ダンジョン飯 ・やついいちろう×箱崎みどり:パリピ孔明 ・唐木元:ニューヨークで考え中 ・ゆうたろう:おかえりアリス ・丸山ゴンザレス:紛争でしたら八田ま..

  • ムック本「ラジオ受信バイブル2021」

    ラジオ受信バイブル2021 (三才ムック)楽天で購入 ラジオ受信バイブル2021 三才ブックス 今年も、恒例となったムック本「ラジオ受信バイブル2021」が、2021年1月28日に発売されていたようだ。 遠距離受信やBCLについては、あまり興味はないため、気づいていなかったな。 価格は、税込1,430円。 このムック本は、「ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事をまとめて、さらに、最新の受信機情報や、海外放送の最新情報を加えた本となっている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
naniwa48さん
ブログタイトル
コンテンツって言い方、嫌いだけど
フォロー
コンテンツって言い方、嫌いだけど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用