chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンテンツって言い方、嫌いだけど https://content.blog.ss-blog.jp/

本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。

本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。

naniwa48
フォロー
住所
藤沢市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2013/09/02

arrow_drop_down
  • TBSラジオ・2021年春の番組改編

    ボーっとしていたら、いつの間にか今週頭からAMラジオ局の番組改編がスタートしてしまった。 radikoの番組表を見ていて、あちこち編成が変わっていて、現在、予約録音の設定を変更すべく、取り急ぎ番組改編の情報をチェックしている。 FMラジオ局は、週頭からじゃなく、4月1日(木)から改編になるみたいなので、後回しにして、まずは、一番予約録音している番組が多い、TBSラジオからご紹介。 TBSラジオ4月新番組情報|株式会社TBSラジオのプレスリリース TBSラジオ 春の新番組情報(第二弾)|株式会社TBSラジオのプレスリリース 新番組「パソナグループ presents 朝比奈彩の淡路島放送局!」 3月30日(火)スタートで、毎週火曜の21時30分~22時00分に放送。 朝比奈彩の故郷である淡路島の四季折々の情報や魅力を伝え、仕事や食、健康、ファッションな..

  • 今年も「DAZN」を視聴開始

    2021年 プロ野球行事日程 NPB.jp 日本野球機構 2021年3月26日(金)に、日本のプロ野球のセ・パ公式戦がスタートした。 「DAZN」のお得なプリペイドカードを購入:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ それに向けて、「DAZN」の3か月分のプリペイドカードを2枚、購入してあったことは、既にご紹介したが、いよいよ開幕ということで、開幕当日に、「DAZN」アプリを立ち上げて、プリペイドカードのコードを登録しようとして、困ってしまった。 「DAZN」は、昨年10月頭に休止状態にしてあったので、プリペイドカードのコードを登録するには、まずは、アカウントを再開しなければいけないのだが、再開した途端、カード決済が始まるはずであり、その後、プリペイドカードを利用しても、最初の1か月はカード決済になってしまうのではないか?

  • 小学館「漫画家本」シリーズ・その後

    小学館の「漫画家本」シリーズ:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 以前、小学館から発売されている「漫画家本」というムック本のシリーズをご紹介したことがある。 その時は、vol.1からvol.6までと、1冊のSpecial版の合計7種類までしか出ておらず、 ・漫画家本vol.3 島本和彦本 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕) ・漫画家本vol.4 松本大洋本 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕) ・漫画家本vol.6 あだち充本 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕) 個人的に気になるこの3種類を購入していた。 その後、どのぐらい増えているのかな?と思い、細心のラインナップを確認してみたが、すると、 漫画家本の既刊一覧 【試し読みあり】 ? 小学館コミック ・漫画家本vol.1 藤田和日郎本 ・漫画家本vo..

  • ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」続々報

    【ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか|テレビ東京 ジェーン・スーのエッセイを原作とするテレビ東京系ドラマ24枠のドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、4月9日深夜の0時12分から放送されるが、番組情報の小出しするやり方が、小憎らしいほどうまく、また取り上げざるを得ない(笑) まずは、ようやく宣伝用のバナー画像がようやく完成したようで、発表になった。 そして、劇中のラジオ番組「トッキーとヒトトキ」のメインパーソナリティ主人公・蒲原トキコ(吉田羊)の相方として、番組を進行するアナウンサー・東七海役に、田中みな実が出演することが発表された。 1回きりのゲストではなく、通しで出演する脇役的な立場のようだ。 また、本人のラジオ番組での話によれば、番組プロデューサーの佐久間宣行が、出役としてもアナウンス局長役を演じ、田中みな実にパワハラをかますらしい。佐久間宣行って..

  • マンガをテーマにしたカルチャー番組をご紹介

    最近は、新作アニメの情報や、声優の活動などについて紹介するテレビ番組が随分増えたと思う。 しかし、アニメではなく、純粋にマンガだけに注目して、面白い漫画を紹介したり、注目の作家を紹介してくれるようなテレビ番組となるとあまりない。 そんな中、マンガだけに注目した貴重なカルチャー番組が放送されており、アニメよりマンガが好きな私は毎回見ている。 マンガ好きには、楽しめるはずと思うので、それらをご紹介したい。 あの子は漫画を読まない。|BS日テレ まず、BS日テレで、毎週火曜深夜の24:00~24:30に放送されている「あの子は漫画を読まない。」。 2020年の秋ごろから始まった番組だと思うが、「人生の大切なことは漫画が教えてくれた。」という言葉をキャッチフレーズに、声優・花江夏樹、芸人・岩井勇気(ハライチ)、フリーアナウンサー・宇垣美里が、時にはゲストを迎え、..

  • ドラマ「3年A組」が、TVerで期間限定で見られる!

    3年A組 ―今から皆さんは、人質です―|日本テレビ 「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」は、2019年1月~の日本テレビでの放送された連続ドラマだ。 その時には、私は、見逃してしまったのだが、後から、設定や概要を聞いて知り、現代的な重いテーマを描いており、一部の熱狂的なファンが高い評価をしている作品であるため、機会があれば是非見たいと思っていた。 3年A組―今から皆さんは、人質です―|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題 3年A組―今から皆さんは、人質です― テレビドラマ 無料動画GYAO! 普段は、有料動画配信サービス「Hulu」に加入しないと見られないのだが、それが、現在、見逃し配信サービスの「TVer」と、動画配信サービス「GYAO!」で、期間限定だが無料で見られることを知り、早速見始めている。

  • ニッポン放送・新番組「オールナイトニッポンX」

    「だれもきいたことのない、ラジオを!!」ニッポン放送新番組『ミューコミVR』4月4日スタート! (2021年3月16日) - エキサイトニュース ニッポン放送夜の名物番組「ミューコミプラス」が3月25日(木)で終了することが発表され、その後は、また別のアニメ・声優番組なんかが始まるのかな?などと思っていたら、予想外の動きがあった。 オールナイトニッポンの2021年春の改変が確定:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ オールナイトニッポン関係の番組改編は、これで終わりだと思い、この記事を書いてしまったのだが、まさかのさらなる隠し玉の発表だった。 smash. ニッポン放送とタッグを組んだ『オールナイトニッポン』ブランドの新番組『オールナイトニッポンX(クロス)』の独占配信をこの春よりスタート|SHOWROOM株式会社のプレスリリース 3月29..

  • ドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」の追加情報

    ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」がドラマ化:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ ジェーン・スーさんのエッセイ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、テレビ東京でドラマ化されることが発表されたことは、既にこのブログでもお知らせした。 その後、いくつかの追加情報が入ってきたので、改めてご紹介したい。 【ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか|テレビ東京 まず、吉田羊演じるトキコの20代の回想シーンを、松岡茉優が演じることが発表された。 これも不思議なもので、公開された写真を見ると、なんだかメガネをしていない若いころのスーさんに見えてくるんだよな。 回想シーンの父母を誰が演じるのかは未発表。母親は、吉田羊が演じればOKの気がするが、父親はどうするんだろう。國村隼が、そのまま何とか若作りするのかな? また、回想シーンって、どのぐ..

  • いしいひさいちのKindle版「ドーナツ・ボックス」シリーズ

    一時期体調を崩して以来、最近はほぼ作品連載を「ののちゃん」だけに絞っている漫画家・いしいひさいちだが、そのせいで、漫画の新刊というと、このところ毎年ほぼ1冊のみ、「ののちゃん」の新刊が出るだけだ。 昔からのいしいひさいちファンとしては、ちょっと寂しい状況が続いているのだが、そんなファンに朗報が。 ドーナツ・ボックス2. ((笑)いしい商店) Amazon Kindleストアで、いしいひさいちの電子書籍が新たに公開されているのを発見したのだ。 COMITIA このシリーズは、いしいひさいちが、サブカル系展示即売会・コミティアに出品して販売した紙の自費出版漫画単行本を電子書籍したもので、ページ数はそれぞれ50ページ。 (笑)いしい商店土間 「公式HP(笑)いしい商店」に発表されたものが約半数あるものの、掲載作品はすべて単行本未収録とのこと。

  • オールナイトニッポンの2021年春の改変が確定

    ニッポン放送が、オールナイトニッポンポンの2021年春の改変について、プレス発表会を行った。 『ANN』金曜に霜降り 菅田将暉、星野源、乃木坂46、ナイナイ、オードリー、11時半のSixTONES継続 ORICON NEWS 沖縄タイムス+プラス マヂカルラブリー、ANNゼロの木曜レギュラーに - お笑い : 日刊スポーツ 一部については、すでに発表があったように、金曜が、霜降り明星が2部から昇格する以外は、土曜のサタデースペシャルも含めて、メンバーに変更なし。 二部については、木曜担当だったYouTuber・水溜りボンドが、3月いっぱいで終了し、4月からは週1回から毎月末の月1回放送となることが、既に番組内で発表されていたが、後任がだれになるかが注目されていた。 今回、プレス発表会で、後任は、お笑いコンビ・マヂカルラブリーであることが発表された。..

  • 伊東楓・初の絵詩集「唯一の月」の予約開始

    唯一の月 [ 伊東楓 ]楽天で購入 初の絵詩集『唯一の月』予約スタート 原画展&atmos 情報解禁|伊東楓|note 2021年2月末で、TBSを退社した伊東楓さんの初の絵詩集「唯一の月」が、光文社出版から3月19日(金)に発売されるが、既にAmazonなどで予約がスタートしているようだ。 Amazonを見ていたら、オススメされたぞ。 内容的には、新たに書き下した45点の絵詩とエッセイが収録されているという。 まえがきを伊集院光が書いていることは、既に発表されていたが、帯の推薦コメントは、坂上忍が書いていることが発表された。 調べると、「1番だけが知っている」というテレビ番組で、2020年3月まで、司会と進行の関係だったみたいで、私は見たことがなかったが、伊集院と同様、こちらもいい関係だったんだな。

  • ムック本「すごいラジオ大研究100」が出ていた

    日経トレンディ 2020年11月号は「すごいラジオ大研究」特集:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 以前、日経トレンディの2020年11月号が、「すごいラジオ大研究」特集であったことをご紹介したことがある。 ラジオ特集としては、なかなか力の入った特集号だったと思う。 すごいラジオ大研究100 (日経ホームマガジン) [ 日経トレンディ ]楽天で購入 すごいラジオ大研究100 日経トレンディ(編集) - 日経BP 版元ドットコム それを発行している日経BP社から、「すごいラジオ大研究100」というムック本が、2021年2月16日に発売されていたことが分かった。 どんな本かとチェックしてみたら、日経トレンディのラジオ特集の掲載番組を大幅拡大して、別冊化したものだそうだ。

  • 雑誌ブルータスが、久々のラジオ特集号

    BRUTUS(ブルータス) 2021年 3月15日号 No.934 [なにしろラ...楽天で購入 Brutus No. 934 試し読みと目次 BRUTUS マガジンワールド 2021年3月1日発売の雑誌 BRUTUS(ブルータス) 2021年3月15日号 No.934が、「なにしろラジオ好きなもので。3」と題した、久々のラジオ特集号となっている。 ブルータスとしては、7年ぶり、3度目のラジオ特集だそうだ。 今号はラジオ局8局の人気番組とも連動し、福山雅治、秋元康、のん、ハマオカモト、笑福亭鶴光、ァーストサマーウイカはじめ、62人がラジオへの愛を語り尽くす特集となっているという。 次の目次から気になる記事を拾っていくと、なかなか力の入った特集に思えてきた。

  • 「DAZN」のお得なプリペイドカードを購入

    先日、阪神タイガースの試合を見るために、休眠中のスポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」の契約を再開するかもしれない、と書いた。 ただ、月々1,925円(税込)と、それなりの料金がかかるので、公式試合が開幕する3月26日(金)まで、再開を待っていたところ、 DAZNプリペイドカード 3ヶ月 Amazonで、たまたま「DAZNプリペイドカード」が、激安で売られているのを発見。 「DAZNプリペイドカード」は、Amazonだけでなく、各オンラインショップや、コンビニなどでも販売されているが、通常は、6か月分のカードを買うと、1か月分が無料になる割引率。それほど大きな割引ではない。 しかし、今回見つけた「DAZNプリペイドカード 3か月」は、送料無料で、税込み2,400円。 1か月あたり800円という激安だ。

  • 2021年度の「DAZN」をチェックする

    「DAZN」を今月末で休眠する:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 2020年度は、「DAZN」を2か月間無料キャンペーンを利用の後、奥さんが引き続き阪神タイガースの試合を見たいということで、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」を有料契約した。 DAZN そろそろ、プロ野球もオープン戦が始まるということで、2021年度の配信内容をチェックしてみた。 ・プロ野球 まず、日本のプロ野球(NPB)についてだが、昨年度と全く同じで、広島東洋カープを除く11球団の主催試合を配信するそうだ。 今年も、広島カープと契約できなかったみたいだ。 「DAZN」自体は、NPB全試合の中継を目標に掲げているので、広島側が、契約金額に不満があるのか、地元放送局に配慮しているのか、単にネット配信が嫌いなお年寄りが経営しているのか。 本当のところは..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
naniwa48さん
ブログタイトル
コンテンツって言い方、嫌いだけど
フォロー
コンテンツって言い方、嫌いだけど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用