chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンテンツって言い方、嫌いだけど https://content.blog.ss-blog.jp/

本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。

本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。

naniwa48
フォロー
住所
藤沢市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2013/09/02

arrow_drop_down
  • 霜降り明星がオールナイトニッポン一部に昇格

    ニッポン放送の番組内で、いくつか、オールナイトニッポン枠の番組改編が発表された。 三四郎が『ANN0』、霜降り明星が『ANN』に - オールナイトニッポン改編 マイナビニュース まず、「霜降り明星のオールナイトニッポン0(ZERO)」(毎週金曜 27:00~)が、2021年4月から、一部の「霜降り明星のオールナイトニッポン」(毎週金曜 25:00~)に昇格した。 逆に、同枠で放送されていた「三四郎のオールナイトニッポン」(毎週金曜 25:00~)は、「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(毎週金曜 27:00~)に、逆戻りとなった。 霜降り明星は、今の人気をそのまま反映したものだろうし、実際、二人のキャラがどちらもかなり強力で、フリートークもできる人たちだから、妥当なところだろう。 一方、2部への降格は、アルコ&ピース以来だそうだが、あまりない..

  • マンガ「私の息子が異世界転生したっぽい」に唸る

    アフター6ジャンクション TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~ TBSラジオの「アフター6ジャンクション」は、音楽、映画、美術展、マンガ、アニメ、文学など、様々な新しいカルチャー情報をキャッチするうえで、欠かせない番組なので、金曜以外の平日は、毎日、第一優先度で聴いている。 私の息子が異世界転生したっぽい さて、2021年2月23日(火)の6時台に、トミヤマユキコさんが出演していたのだが、そこで紹介していたマンガ「私の息子が異世界転生したっぽい」のお話の骨格あまりに面白そうで、直ちにAmazon Kindleストアで購入し、さっそく読み始めた。 タイトルを見ただけだと、最近よくある「異世界転生モノ」と呼ばれるワンパターンなマンガかと思いきや、全く違うので、騙されてはいけない。 いや違うな、興味ないタイトルだと思っても、騙されたと思って是..

  • 細田守「竜とそばかすの姫」の映像を公開

    「竜とそばかすの姫」特報公開、細田守「ずっと創りたいと思っていた映画」(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー 以前にご紹介した細田守が監督・脚本・原作を務める新作アニメーション映画「竜とそばかすの姫」の新たなビジュアルが公開された。 「竜とそばかすの姫」公式サイト 公式サイトにも、メインビジュアル以外に、多数の映像カットや、特報映像、イントロダクションなどが追加されているな。 ストーリーとしては、 幼い頃に母を事故で亡くし、過疎化が進む高知の田舎町で父と暮らす17歳の女子高生・すずが、インターネット上の仮想世界“<U>”を知ることから物語は始まる。ベルというアバターで<U>に参加し、心に秘めてきた歌を歌うことによって世界から注目されていくすず。そんな彼女の前にある日、<U>の世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れる。 とのことだが、..

  • ジェーン・スー「生きるとか死ぬとか父親とか」がドラマ化

    【ドラマ24】生きるとか死ぬとか父親とか|テレビ東京 TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」でおなじみのジェーン・スーが、自分と父親の関係を書いたエッセイ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、テレビ東京でドラマ化されるそうだ。 テレビ東京系で、4月9日スタート。毎週金曜の深夜24時12分~にて放送される。 ジェーン・スー役を吉田羊、スーさんの父親役を國村隼が演じるという。 メイン監督は、本作が連続ドラマ初監督作となる山戸結希監督とのこと。 吉田羊なら、元々サバサバした性格なので、ジェーン・スーの話し方、話す内容をうまく演じられそうだとは、直感的に思ったが、写真を見て驚いたのが、ビジュアルも本人にしっかり寄せてきていること。 顔の形も体型も(失礼!)全く似ていないはずなのに、吉田羊が何となくジェーン・スーに見えてくるから不思議だ。

  • 田中みな実がチョコについてひたすら語る動画

    先日、パソコンでYouTubeを見ていたら、「田中みな実さんってこんな人でしたっけ?」という動画が、いきなり「全世界での急上昇ランキング1位」になっていてびっくり。 指原莉乃が自ら運営し、収録から編集まで自分でやっているという「さしはらちゃんねる」で配信された動画で、そこに、自分ではネット配信はやらないと公言する田中みな実が突然ゲスト出演し、二人で、先日伊勢丹新宿店で開催されたチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」と、そこで購入した高級チョコレートについて、二人で語る番組、というか、田中みな実が指原莉乃を相手に、ひたすら45分語り続ける番組だ。 田中みな実、指原莉乃との共演で見せた意外すぎる姿 大興奮で“チョコレート愛”を語り尽くす(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース 普段、オタク気質を全く感じさせない田中みな実が、溢れるチョコ愛と知識を、早口の完全なオ..

  • チック・コリアが亡くなっていた

    チック・コリア氏、がんで死去 ジャズ界の巨匠(AFP=時事) - Yahoo!ニュース チック・コリアさん死去 「音楽で愛届けた」追悼 最後の言葉も - 毎日新聞 であるチック・コリア(Chick Corea)が、2021年2月9日に、がんで亡くなっていたことを今頃知った。享年79歳だったそうだ。 ジャズ界の巨匠であり、エレクトリックキーボード奏者の草分け。ハービー・ハンコック(Herbie Hancock)やキース・ジャレット(Keith Jarrett)と並んで20世紀を代表するピアニストの一人だけに、もうちょっとニュースで取り上げられてもいい気がするのだが、今の時代、ジャズという音楽の存在感って、その程度のものなのかなぁ。 思わずボヤキが出てしまった。

  • 笹川友里アナも、2月末でTBSを退社

    「美人すぎるAD」笹川友里アナ退社 太田雄貴氏妻 - 女子アナ : 日刊スポーツ 伊東楓アナが、2月末でTBSを退社することをご紹介したが、笹川友里アナも、2月末でTBSを退社するとのこと。 自身のインスタグラムを更新し、2月末で同局を退社することを報告したことで知った。 笹川アナは、オリンピック銀メダリストで、今や、日本フェンシング協会会長。国際フェンシング連盟副会長の太田雄貴氏が夫で、今後は、バリバリとフリーアナとして活動するというよりは、子育や夫の仕事をサポートしながら、ラジオなどの仕事もしてゆく感じなのだろう。 国際フェンシング連盟副会長というと、相当の要職だから、奥さんも一緒に海外に行かなければいけないようなケースもあるはずで、その点でも、退社した方がやりやすいところが多いのかもしれないな。 笹川アナというと、2013年に、TBSのアナウンサー試..

  • 伊東楓アナが2月末でTBSを退社

    TBS伊東アナ退社、背景に「6年ルール」影響か…テレビ局アナウンサーの賞味期限設定?|日刊サイゾー TBSの伊東楓アナウンサーが2月末日で退社することを、2021年1月7日放送のラジオ「伊集院光とらじおと」で発表したが、とうとう、2月11日(金)で、出演最終回を迎えた。 今後は絵本作家を目指してドイツに拠点を構える予定だそうだが、それに向けて、1年前から伊集院光にも相談しながら、それから新しい人生に向けて準備していたそうだ。 好評だった「ちゃきちゃき大放送」のレポーターを辞めたのは、これのせいだったんだな。 そして、2021年3月19日に、初の書籍「唯一の月」が発売になるそうで、3月1日からAmazonでも予約が始まることが発表された。 ただ、これは絵本ではなく、絵や詩やエッセイが満載の本になるようだ。伊集院光が前書きを執筆したというから、彼女の転身には伊集院..

  • スタジオジブリ「アーヤと魔女」の劇場公開が決定

    ジブリ初の3DCG長編アニメ「アーヤと魔女」4月29日に劇場公開決定(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー 「ハウルの動く城」で知られるダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童向け小説が原作で、宮崎駿が企画し、宮崎吾朗が監督を務めた「アーヤと魔女」は、スタジオジブリ初のフル3DCGアニメ作品で、2020年12月30日にNHK総合で放送されたことは、以前にもご紹介済み。 その「アーヤと魔女」が、2021年4月29日から、劇場公開されることが発表された。 予告編動画も公開されたが、すでにテレビで見た人間にとって一番気になるのは、「劇場版が、テレビ版からどれぐらい変わっているのか?」だろう。 この点について、今回の発表ではあまり多く情報解禁されていないが、劇場公開に際し、一部新たなカットが追加されているとのことだ(せめて上映時間が分かると、何分追加されたかが分..

  • 「はたらく細胞BLACK」が、予想以上に面白い

    TVアニメ「はたらく細胞!!」 TVアニメ「はたらく細胞BLACK」 公式サイト 人体の細胞の活躍を擬人化したテレビアニメ「はたらく細胞!!」の第2期、および、新シリーズ「はたらく細胞BLACK」の放送が、2021年1月9日から、TOKYO MXでスタートした。 初回はうっかり見逃したが、Amazonプライムビデオで見られて、ほっとした。 その後は、毎週予約録画して、薬剤師の奥さんと、忘れずに見ているが、今回は、「はたらく細胞BLACK」の方が圧倒的に面白いな。 「はたらく細胞BLACK」の描く人体は、「はたらく細胞!!」に比べて、長時間労働、睡眠不足、たばこやアルコール、栄養ドリンクなどの過剰摂取など、明らかに体内環境に負担がかかっており、細胞にとっては、いわゆる「ブラック」な状態で過重労働を余儀なくされている。

  • 無料動画をしゃぶりつくす(2) ABEMA

    Hulu - 人気映画やテレビ番組がお手軽に見放題 「ABEMA」は、無料でも、TVサービスやオンデマンドのビデオサービスが見られる動画配信サービスだが、月額税込960円のプレミアム会員が、2か月間無料で体験で来るクーポンが入手できたので、実は、年末年始は、「ABEMA」のプレミアム会員を体験していた。 それも、2月10日で切れるため、それまでに解約する予定だ。 通常は、お試し期間は14日間だけなので、随分じっくり見ることができたな。 今回は、せっかくなので、プレミアム会員でないとみられない番組を中心に見てみた。 たとえば、次のような番組は見てきた。 ・しくじり先生 俺みたいになるな!! ・フリースタイルティーチャー ・かまいガチ ・イグナッツ!! ・ひろなかラジオ

  • 「サンドのぼんやり~ぬTV」が、U-NEXTで独占配信

    サンドのぼんやり~ぬTV 東北放送 「サンドのぼんやり~ぬTV」は、人気ナンバーワンのお笑いコンビ・サンドウィッチマンが、2007年のM-1優勝後に、初めての冠番組としてスタートし、途中、東日本大震災の被災も挟みながらも、現在まで続いている長寿番組だ。 この番組、サンドの昔からの大ファンとしては、二人の飾らない姿が常に見られるいい番組で、可能であれば見たい番組だ。 だから、一時期、TBSで放送されていた時は、毎週予約録画してい見ていたし、発売された2枚のDVDも持っていたりする。 とはいえ、基本、宮城県のローカル放送であり、神奈川県の我が家では見ることはできない。 「サンドのぼんやり~ぬTV」がスカパー!などで見られるらしい:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 一時は、スカパーの「日本映画専門チャンネル」で、過去の傑作選が配信されていたこと..

  • 「いらすとや」の躍進を振り返る

    定期更新ストップの「いらすとや」が感謝ツイート - 社会 : 日刊スポーツ いらすとやが定期更新終了とともに「楽しいインターネットのイラスト」公開 「感動の最終回」「お疲れさまでした」 - ねとらぼ 開設から10年目を迎え、いったん更新はお休みに入ったが、フリーのイラスト素材サイト「いらすとや」に対し、SNSなどで感謝のメッセージが相次いている。 最後のイラストには、世界の人がインターネットでつながる新作が含まれていたが、これは作者のみふねたかし氏の今の気持ちを表したものなのだろう。 さて、「いらすとや」のイラスト素材が、いたるところで使われているのを見る。 いつの間にか、日本が「いらすとや」だらけになってる - コラム - Jタウンネット 東京都 続・日本が「いらすとや」だらけな件【ポスター・チラシ編】 - コラム - Jタウンネット 神奈川県..

  • 改めて「いらすとや」に感謝

    「いらすとや」10年目 毎日更新、忙しすぎて終了へ 「心配かけると悪い」と事前に報告 - ITmedia NEWS みふねたかしさんが個人で運営する、無料でイラスト配布しているフリー素材サイト「いらすとや」が2021年1月31日で、10年目を迎えたそうだ。 これまで9年間、イラストを描いては毎日公開し続けてきたそうですが、体力的にも精神的にも厳しいとのことで、2月からいったん更新をお休みして、その後は不定期更新にすることを、併せて発表されていた。 といっても、すでに公開されている2万5000点以上のイラストは従来通り利用でき、利用者としては、何かが変わるわけではない。 かわいいフリー素材集「いらすとや」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 「いらすとや」のイラストについては、そのタッチのイラストがあちこちで使われていることは、かなり前から..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
naniwa48さん
ブログタイトル
コンテンツって言い方、嫌いだけど
フォロー
コンテンツって言い方、嫌いだけど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用