故郷鹿児島県出水市と居住地の神奈川県藤沢市の自然歴史等機械技術者としての観点から見た世界を紹介する
故郷出水市の歴史は島津家や武家屋敷、数多くの石碑や遺跡等と特攻記念碑、ゼロ戦など戦闘機に関わることを機械技術者の目で見た分析を行いながら紹介する。自然は出水市、藤沢市の草花の四季を紹介。趣味の花作り、野菜造りも数多く紹介する。その他趣味のゴルフや旅行、釣りや映画、また旧友や会社の同僚のことも紹介。 特に写真が好きで多く載せる。また得意のギャグ、駄洒落がちりばめられている。お見逃しなきように…
3月29日 いよいよプロ野球開幕です 例年のように野球解説者や記者が順位予想をやっています ちなみに昨年 約30名の解説者でセリーグ順位を当てたのは一人もいませんでした それだけに 予想は当たらないものです 今年も巨人と広島が優勝の予想が半...
関東地方は昨日 桜の開花宣言がありました 藤沢は2〜3日前に開花していたと思います ソメイヨシノも木によって開花日が違います 家に近くにあるこの桜はすでに3分咲きです 他の花も次々に咲き始めました 花壇の花も植え替えられました この桜はもう...
ここ一週間湘南は暖かく、何回かの雨で春の草花が咲き始めました みつまたの花がきれいです こぶしの花が満開です モクレンのつぼみも膨らみ 間もなく咲きます 若葉が出てきました 親水公園のソメイヨシノはまだですが、つぼみが膨らんできました 川奈...
先日 栃木県 益子町へ行ってきました 益子焼を観に行く前に 栃木県の名産 いちごを食べようと いちご狩りをしました 観光農園ハウスがあちこちにあります 大人1200円/一人 一時間食べ放題です おじさん4人で夢中になって ちぎって食べます...
私の書棚には多くの「鬼平犯科帳」と「剣客商売」のコミック本があります この時代劇はTVでも良く見ます いずれも原作者は池波正太郎の時代小説をもとに作られています この時代劇の何が面白いかと言うと、江戸時代後期の武士、庶民の生活がリアルである...
10日ほど前に湘南に帰って来て 散歩に行くと一か月前とほとんど変わってなく 春の気配はあまりありませんでした 暖冬気味でしたが、一月の下旬から二月の下旬 冬の寒さでしたから 致し方ないところです でも昨日散歩に行きますと気温も上がり 川奈さ...
「ブログリーダー」を活用して、ぼうちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。