chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
trina*
フォロー
住所
松山市
出身
綾川町
ブログ村参加

2013/08/31

arrow_drop_down
  • シュトロイゼルクーヘン

    ドイツのお菓子のようなパン、シュトロイゼルクーヘンを焼きました。思いのほか生地にボリュームが出ました。15cm角のスクエア型で焼いてこんな感じにあがります。型から外してしばらくおいてても腰折れもしません。形はキープできてます。生地の配合はかなり水分を抑えてるのでキープできるんだろう。トッピングにダークチェリー入りのクリームチーズクリーム、シュトロイゼルを全体的に乗っけてあります。生地はふわふわでお菓...

  • 全粒粉食パン

    朝ゴパン用の食パン。 全粒粉入りです。珍しいんですが、いつも同じ生クリーム食パンもね~。焼き色はしっかりとついてます。 全粒粉の粒々感が見えます。夫の持って帰ってきたコーヒーメーカーもバックに見えます。光の加減で白っぽいですが、粒々感はありますよ。いつもの生クリーム食パンはクラムも少し重みがあるんですがこれはふわふわ。切りにくかったな。このパンは元々違う成型でトッピングのある惣菜パンなんだけど...

  • ふんわりポテトフォカッチャ

    残ってた粉と使ってなかった紙製の型でフォカッチャを作りました。生地にはマッシュポテトのフレーク、ベーコン、フライドオニオンを混ぜてあるのでいい香りが生地の段階で漂ってます。ちょうど2コ分できそうなのでふんわりと焼きあげました。何かに使えそうで買ってた型だけどだいぶお荷物になってしまって、あと3つほど。ほかの紙製の型も含めてだいぶ処分できてきました。クラムには具材がたくさん。朝パンにはこれだけでもOK...

  • 3月の単発パンレッスン

    こんにちは。3月の単発レッスンに行ってきました。いちごの丘&ツナタルコロッケパンブリオッシュ系のパン生地にフレッシュ苺を巻き込んで焼きあげます。焼けた苺がグラニュー糖と溶けて苺ジャムのようになり甘~い春らしいふんわりパンに出来上がりました。成型時に上手く巻くのにみんな苦労したけど、結果オーライで形よくできてます。オマケにミニサイズも。こちらは食感が違ってきますが美味しいです。苺が見えかくれ。アイシ...

  • 苺のマリトッツォ

    教室用のパンレシピでパン作り。苺のマリトッツォホントはマリトッツォのつもりではなく、苺のクリームボールのつもりでした。粉を変えて作ってみたかっただけなんだけど、今、巷ではこのマリトッツォを作っている人とか、雑誌とかで掲載されてるのをよく見る。なので急遽作ってみました。生クリームはアタシは好きだけどカスタードクリームの方がいいっていう人もいるんで、パンの奥の方にはカスタードクリームがつまってます。た...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、trina*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
trina*さん
ブログタイトル
nature chou chou
フォロー
nature chou chou

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用