悪天候もおさまって、母に会いに東へ 1か月くらい顔を見ていないし携帯電話も使えなくなったので果たして私を認識できているか?「わかるに決まってるじゃ!ピアちゃん…
人工関節装着済みの還暦おばさん。 不自由な体で、リタイア後のご隠居生活を楽しんでいます。
人工関節のリハビリ記録として始めてみたブログ… リハビリは影をひそめて、グルメや猫との生活ばかりになってしまいました。 ブログを書くことによって、生活にメリハリが出て、老人呆けも防げます! なにより、同じ悩みを持った人たちとの交流や、リアル友達と消息の交換ができるのが、ブログのいいところですね。 ぜひ、お立ち寄りください。
関東に住む叔母(母の妹・92歳)から電話があった伊豆の老人ホームで暮らす母(98歳)の様子を気にかけて、時々私に聞いてくる私の母はあまりおしゃべりが得意ではな…
押し迫った年の瀬のスケッチ教室で適当に描きましたクリスマスのカード これは新年の食卓に敷くマット お料理屋さんでこういう敷物を見ると季節感があっていいな~と…
最近気分の沈むことが多く、疲れているんだろうか そういう時は寝ればいいのに、寝ていられなくて気分転換に出かけたくなる私暴力映画は観たくないし、悲しいのも嫌、や…
老人ホームに入居の母、11月に98歳になったので兄夫婦と面会に行ってきたロビーでアクリル板越し30分耳も遠くなってきたのか、会話がなかなかかみ合わない会話を続…
クロアチア戦、あんなに長くなると思わず最後まで見てしまったあの展開では仕方ない残念だったけれど、PKまで行ったということは前回の準優勝国と実力は互角だった あ…
原作 井上荒野昨年亡くなった瀬戸内寂聴尼の最後の恋人、作家の井上光晴、その奥さんとの三角関係を娘の井上荒野が描いた小説が原作ここにちょっと書いてます 『寂聴さ…
年上の友人の誕生日と「傘寿」のお祝い! 接客の若い女性に傘寿って何歳か知ってる? って聞いたら「80歳ですよね! すごくお若いですよね!」「これ地毛なのよ…
「ブログリーダー」を活用して、ピアさんをフォローしませんか?
悪天候もおさまって、母に会いに東へ 1か月くらい顔を見ていないし携帯電話も使えなくなったので果たして私を認識できているか?「わかるに決まってるじゃ!ピアちゃん…
私は生まれつき右股関節に障害があって(先天性股関節脱臼)子供のころから手術をなんと6回も繰り返した今は2回目の人工股関節になって、痛みはないが筋肉も長年の廃用…
革細工職人、機織り職人の友人、ハルさんから余った革で作ったそう なんだと思います? こんなふうに使います 発想がオシャレ~かわいい~私のデスク(という…
参院選の選挙公報紙を読んでいたらあまりに混とんとしていてちょっと怖くなった なんか…とくに新興の政党が気持ち悪い この国をどういう方向に持っていこうとす…
*自分用覚え書きです猫飼いさんは参考になるかもうちの愛猫、野の花(ののか)このところずっと吐いている5月末にかかりつけ病院を受診して、検査もして薬で様子を見る…
名古屋・金山駅南口の前にあるエビせんべいやさんお食事スペースもあります以前は朝から行列に並んで予約を取って「時間に来てください」だったがさすがにそんな商売は…
二葉館は、日本人初の女優と言われる川上貞奴さんのお住まいだった家 貞奴さんは芸妓から政治批判の役者、川上音二郎(オッぺケぺー節)の妻になった人世界中を興行し…
1日目が万博、2日目が万博記念公園、というツアーを見つけて「これいいじゃん!」と思ってすぐ申し込んだ私(一人参加で)閉幕後はカジノにするとかいうドヤ顔の知事の…
今月はピザレストランピザじゃなくてピッツァというべき?知ってる人は知っている2010年(古いね)ナポリピザのコンテストで優勝した牧島シェフのお店名古屋の下町、…
冷蔵庫野菜室の野菜が傷んでしまい食中毒が心配な季節料理する気がしないので(なんでも理由にする…)今日は中華屋さんへ近所の長年通ったお店がコロナ後に閉店してしま…
後期高齢者突入のダンナやっと補聴器を使う気になった仕事中は建築現場そしてそれ以外の時はパチンコ屋ONもOFFも大騒音のなかで生きてきたのでその結果は目に見えて…
すごい! すごい! すごい映画でした 映画化を知る前に、小説を読んでその「出来」(おこがましいけど)にビックリした 2023年に書いたブログ 『長編…
老人ホームの母、100歳認知症がすすんでいる今日はとても「不穏」なようで兄から電話があった自分は誰かに誘拐されてここに来た、と言い張るホームから兄に電話をつ…
いろいろな方の思い出話を聞いているとあれだけの名声のある野球選手でも「オレ様」という感じが全然なくて優しい、温かい人だったようだそしてアスリートがあれだけの障…
14歳女の子、というか老女 ここ半年ぐらい、とてもよく吐く吐き戻しという訳でなく、胃液のような、膵液?のような先日は動物病院が閉まる寸前の時間に突然嘔吐そし…
このタイトル、私の生活パターンそのもの(笑) 市民ギャラリーで水彩画家の方とイラストレーターの方が二人展をやるというので行ってきた 私よりだいぶ若いこ…
皆さんの介護ブログを読んでは親を思う気持ちや認知症の悲しさに涙していた私忘れられていたらどうしよう~と心配しながら会いに行ってきた介護士さんに付き添われてよろ…
毎日何度も電話してきては 自分がだんだんわからなくなってくる不安子供の健康やおカネの心配を訴えてきた母もう携帯の使い方が不確かになって施設内でちょっとトラ…
いつも、プールから上がった後ホールで複数のおばさまたちがテーブルを囲んで談笑しているのを見るとなんだかちょっと寂しい思いがする…私はいつもひとり行動だから お…
最近心が不安定胸に引っかかる思いがあり気持ちが沈むそんな想いに蓋をして現実逃避するにはやっぱり映画!観てきました 映画は3月8日公開され4月21日にフラ…
今週は特に大きな検査が続く昨日は子宮がん検診で婦人科へここ数年は頸がんの検査だけだったが今回、体がんもこれが痛い! 本当に痛い!こんな臓器を持っているだけで、…
ジムの受付に並んでいた時のこと私の前の30代ぐらいの男が、 チケットだか会員証だかを出すのに手間取ってちょっとあわてているようだった終わって振り向いて、すぐ後…
静岡駅ホームで聞いたギョッとするアナウンス「現在39度になりました ホームでお待ちの皆様はご注意ください」 今日は母に会いに(富士山の見える町に)行った帰りに…
毎日、暑すぎます! 地球が壊れつつあるのを感じる今日この頃ブログに書くほどの出来事もなく猫、眺めてます というより、今の私、猫しかいない… ののちゃん、あ…
行ってきました名古屋国際会議場センチュリーホール!3月の予定が財津さんが「流行り病」にかかり今回が振替公演だった さすがに高齢女性が多く杖使用率高し!もちろん…
昔買った折りたたみ傘コットン100%に防水加工がしてある 脚の障害が悪化して、あまり歩けなくなって使うこともなかったのだけれど捨てるに捨てられず…先日雨の…
昔、母の飼っていた猫のネネちゃんは毎晩母の布団で一緒に寝ていた叔母が泊まった時叔母の布団に間違って入ってしばらくしてあわてて出てきたことがあったわ匂い(加齢臭…
2か月ごとに集まるランチ仲間年金が出たのでちょっと贅沢をする日半個室でイタリアンにした中高年女性(オバサン)たちって、なぜか声が大きい聞きたくない内容も強引…
介護職の伊代さんの記事からリブログ私の友人60代後半から70代後半の女性たちまだだれも介護を受ける状態ではありませんがいつも話すことは「子供いるけれど、…
中国の企業なのか最近ネットに出てくる驚異的に安い通販の宣伝T〇MUよく行くブロガーさんも大量に洋服やアクセサリーを買っているらしいなぜこんなに安くできるの?送…
苦労して描いた箪笥… デッサンの狂いを指摘されたけど、直せず それにしても我ながらここまで描かなくていいのに、と思うおおらかだったり はかなげだったり力強か…
近所の総合病院に検診の予約に行ったら、受付時間がまだだった 待ってる間、眼科を予約外で入れてもらって白内障、どれだけ進んでいるか診てもらった もうしばら…
独身だったころ、ある集まりで一緒だった男性から30年位ぶりに、電話があったいや、胸ときめく関係ではなく、ただの友達だった人正直言うと、すっかり忘れていた人終活…
つい先日、嘔吐が続いて点滴までしてもらった私の愛娘、野の花今度は去年と同じ場所を、「なめこわし」舐めすぎて毛が抜け、地肌が痛々しく見えている写真を撮って、病…
洋服はずっと通販で買ってきた身長も体重も、靴のサイズも標準(M)サイズだったから今は縦に縮み、横方向は膨らんでサイズ選びが難しい悪いほうの足は変形が進んで左右…
日本に初めて来たパンダ、カンカンとランラン半世紀ぐらい前だろうか私も上野のパンダ舎の行列に並んだわ「はい、立ち止まらないで」「はい、歩いて、歩いて」5秒くらい…
宿泊は、高台にある、東急グループのホテル全室オーシャンビューが売りらしい お食事はごく普通 でもホテルでの夕食は、思う存分お酒が飲めるので、そこがうれしいわ…
海遊館でのランチは自由食 隣接のマーケットプレイスの中のトルコレストラン、「イスタンブールテーブル」にした エキゾチックな店内 ケバブのプレートとサラダ、…
名古屋から紀伊半島西側までははるかかなた、という印象があるこのまま行くこともなく人生終える地なのかな、と思っていたけど私でも行けそうなツアーがあった「近鉄ひの…
まだ十分働いてくれているんだけれどドアの塗装が、取っ手のところだけ剥げてきて薄汚くなった冷蔵庫は壊れてから買うもんじゃないというし17年も経っているから、電気…