トヨタのディーラーから連絡が有り、10月上旬納車予定だったハイエースが7月末には工場から出荷されるという。ついては登録準備のために一度ディーラーに来てほしいと…
11月のPMIは49.4とまた50を下回った。規模別では大企業が50.5、中企業が48.8、小企業が47.8と50を上回ったのは大企業だけ。分別指数では生産5…
このところテレビのニュースで子供のマイコプラズマ肺炎の流行が報道されている。インフルエンザも流行しているらしくマスクを付けている人もまた多くなってるとか。これ…
あと5年中国で働くことになったので老後資金についてもちょっと事情が変わった。本来満65歳を迎えた春節、つまり2025年2月をもって本帰国してリタイヤする事を想…
後頭部ハゲ、突然現れた光視症や飛蚊症の症状、更には歯っ欠けジジイ化など老化現象は比較的素直に受け入れているつもりのおいらも一つだけ老化に抗っていることが有る。…
Z総経理が新しく商売を始めたのだが、それがなんと牛乳販売。当然普通の牛乳ではなくジャージーから取れるジャージー乳の販売だ。ジャージーというのは牛の品種の一つで…
昨日の朝トーストを食べているときに歯が欠けた。トースト程度の硬さで欠けるとは思えないので以前から亀裂が入っていたんだと思う。かといって歯に亀裂が入るような固い…
例の中国製BEV、気温が低くなってきたのとヒーターを掛けるのとで電費が落ちてきた。出勤時の気温は10~13°程度で19Kwh/100km前後、帰宅時はヘッドラ…
10月の発電状況も発表された。総発電量:7044億Kwh、前年同月比+5.2%火力発電:前年同月比+4.0% (+2.3%)。水力発電:前年同月比+21.8%…
1~10月の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:57億9361万㎡、前年同期比-7.7%(-7.4%)オフィスビル施工…
昨日は型枠の機能アップの打ち合わせでまた宿迁まで日帰り出張に行ってきた。日帰りだったので今回は車を使わずに高速鉄道を使った。そんなわけで家から上海駅まで行くの…
去年日本への輸出品検査を依頼された会社からまた違う製品の検査を打診された。そのやり取りの中で上海の日本人コミュニティについて質問を受けたのだが、おいらは何一つ…
NIOがかなり大規模のリストラを発表したようだ。まあなあ、ずっと赤字らしいからなあ。やっぱりバッテリー交換ステーションへの投資が響いてるんだろうな。かといって…
例の中国製BEV、走行1万キロを超えた。ここまで以前に書いたボンネットを開けるレバーが壊れたことと、上海に来てから恐らく駐車中に電動バイクに付けられたであろう…
10月のPMIは49.5とまた50を下回ってしまった。規模別では大企業が50.7、中企業が48.7、小企業が47.9と大企業だけかろうじて50を上回っている。…
「ブログリーダー」を活用して、kotiさんをフォローしませんか?
トヨタのディーラーから連絡が有り、10月上旬納車予定だったハイエースが7月末には工場から出荷されるという。ついては登録準備のために一度ディーラーに来てほしいと…
6月の発電状況も発表された。総発電量:7963億Kwh、前年同月比+1.7%火力発電:前年同月比+1.1%(+1.2%)。水力発電:前年同月比-4.0%(-1…
1~6月の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:44億1240万㎡、前年同期比-9.4%(-9.6%)オフィスビル施工面…
昨日帰国した。台風が接近していて飛行機がどうなるかと心配したが、着陸時に多少揺れた程度で大したことは無かった。空港から電車に乗るのに今回初めてモバイルsuic…
この前e-Taxを使って個人情報の開示請求を行い、開業届の入手申請をした。昨日e-Taxから納付番号通知をメッセージボックスに格納したので郵送手数料の納付をす…
今朝起きたら右の手首がかなり痛い。どうやら寝ているときに寝返りなどで変な体勢で寝て痛めたらしい。力を入れるとかなり痛く少し腫れているように見える。マウスの操作…
6月のCPIが発表になった。前年同月比で+0.1%、前月比-0.1%。内訳をみると前年同月比では食品・タバコ酒が+0.1%、交通・通信が-3.7%、住居が+0…
今日出勤途中に郵便局の無人配送車に遭遇した。見た感じ日本の軽自動車くらいの大きさだろうか、ボディに自動運転中なので2m以上距離をとるようにと表示が有る。ルーフ…
参院選に突入して色々な減税政策が叫ばれてるね。おいらも今年から日本に復帰して個人事業を営んでいるわけで、来年3月には確定申告して納税する義務が有る。今現在おい…
海安も今週から暑くなって今日の最高気温は38度、最低気温が28度だ。明日の予報は最高気温39度、もう少しで40度。おいらの乗っているET5は天井がガラスのせい…
おいらが始めた個人事業は計上できる経費が少なく単純なので、経理に疎いおいらでも会計ソフトを使えば確定申告も何とかなるだろうとの判断で税理士は頼んでいない。そん…
昨日はおいらが中国で最初に勤めた型枠メーカーから独立した会社の社長が訪ねてきた。住宅不況でどうにもならずコストダウンのために上海から移転することを考えていて、…
6月のPMIは49.7と先月より0.2ポイントアップ。規模別では大企業が51.2と50を上回り、中企業が48.6、小企業が47.3と50を下回った。分別指数で…
おいらが中国で滞在している海安から真東に50キロほど走ると海に出る。というわけで昨日の休みは海を見に行ってきた。中国の地図は街中ではやたら細い道まで有るかと思…
今日の明け方と午後、豪雨と言っていいくらいのなかなかの雨が降った。日本は今年は何やら梅雨明けが記録的に早く、米農家は早くも心配しているとか。あまりに雨量が少な…
昨日は北京のコンクリート製品会社の人が工場見学にやってきた。やはり以前は住宅関連のコンクリート製品を作っていた会社なのだが、住宅不況への対応として最近風力発電…
イスラエルとイランが停戦合意したという。アメリカのイランへの攻撃後イランがどう出るのか心配だったがどうやらいい方向に向かいそうだね。もっともイスラエルは合意破…
トランプ大統領がイランの核施設を攻撃した、二週間と言ってたのにね。まあ元々かなりイスラエル寄りの人だったからな、当然の成り行きという事かな。そもそもイランの核…
日本と中国を行ったり来たりする二拠点生活、今回で今年三度目の訪中になる。生活様式が変わるというほど大げさではないものの、両方ともに良く知ったところなので出張や…
5月の発電状況も発表された。総発電量:7378億Kwh、前年同月比+0.5%火力発電:前年同月比+1.2%。水力発電:前年同月比-14.3%。原子力発電:前年…
ランダムに選んだ13ピースのコンクリート製品を追跡計測した結果が出た。まずはコンクリートの重量によって型枠に変形が生じてないか確認するために、コンクリート打ち…
6月の発電状況も発表された。総発電量:7685億Kwh、前年同月比+2.3%(+2.3%)火力発電:前年同月比-7.4%(-4.3%)。水力発電:前年同月比+…
1~6月の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:48億7437万㎡、前年同期比-12.5%(-12.2%)オフィスビル施…
長かった钦州出張だがようやく目途が立った、今週中には上海に戻れると思う。型枠の問題はとっくに解決しているのだが、問題解決のためにいろいろチェックしているうちに…
6月のCPIが発表になった。前年同月比で+0.2%、前月比では-0.2%だった。内訳をみると前年同月比ではその他用品、サービスが+4.0%、食品タバコは-1.…
钦州にきてまもなく一カ月になるのだが、ここのスタッフは驚くほど自主性に乏しい。最も中国に来てからおいらが渡り歩いてきた中小企業の多くはこのパターンで、指摘しな…
池袋の事故以来高齢者が運転する事に対して批判的な書き込みが多くなった。今日も幼稚園児の列に70代の女性が運転する軽自動車が接触したニュースが有ったが、おいらも…
おいらもあと半年で65歳になる。この歳になると時折ニュースで流れる著名人の訃報に自然と自分の年齢を重ね合わせてしまう。凡人はあと何年生きられるのだろうかといや…
今出張で来ている钦州の生産基地は産業園区の中にある。中国の例にもれずかなり大規模な工業園区なのだがいかんせん産業が乏しいのだろう、全体の五分の一も埋まってない…
钦州市にきてもうすぐ三週間になるが天気は相変わらずで、降る量はまちまちだが毎日雨が降っている。上海や日本の梅雨とは違い数日どころか丸一日ですら降り続く日は無く…
今出張で滞在している钦州市は百度百科によれば人口420万の5線都市だ。毎日ホテルから工場まで車で30分の距離を通勤しているのだが、途中で見かけるBEVとPHE…
6月のPMIは49.5と5月と同じだった。規模別では大企業が50.1と50ギリギリ、中企業が49.8、小企業が47.4、と大企業も先月から0.6ポイント下げた…
日本人学校の送迎バスのバス停で日本人の親子と中国人が襲われた件、直ぐに領事館からメールが来たが既にこっちでも報道されている。外地から来た無職の52歳の男の犯行…
14日に広西省に来たので昨日で十日、ようやく暑さに慣れてきた。出発時の上海の最高気温が27,8度、江西省は最高気温こそ32,3度とそれほど高くないのだが湿度が…
風力発電機コンクリート塔の工法は日本で言うところの圧着工法で、地上でプレキャスト製品の接合面に薄く高強度モルタルを塗ってボルト締めして円錐形にし、それを重ねて…
14日に広西省にきて六日目、今まで晴天の日は一日も無かった。毎日毎日雲が低く垂れこめ、時折その隙間から青空が顔を出す程度だ。反対に一日中雨という日もなく、時折…
5月の発電状況も発表された。総発電量:7179億Kwh、前年同月比+2.3%(+3.1%)火力発電:前年同月比-4.3%(+1.3%)。水力発電:前年同月比+…
1~5の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:48億1557万㎡、前年同期比-12.2%(-11.4%)オフィスビル施工…
今日は午後4時南宁空港到着、工場から車で迎えに来てもらい午後6時工場着。それから型枠を見て測るべき要所を指示して型枠検査、弁当を食べながら型枠の修正方法を打ち…
明日から広西省の生産基地に出張に行く。場所は钦州というところでテレビのニュースで時々洪水が伝えられているところだ。生産基地の人に聞いても雨ばかり降ってるとか。…