chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koti
フォロー
住所
中国
出身
伊勢崎市
ブログ村参加

2013/08/20

arrow_drop_down
  • 7月のPMI

    7月のPMIは49.3とこれで四カ月続けて50を下回った。規模別では大企業が50.3と先月と同じ、中企業が49.0、小企業が47.4と両方とも若干戻している。…

  • 五つ目の動画

    五つ目の動画、音声アシスタントをアップした。おいら自身は音声アシスタントの搭載された車に乗るのは初めてで、なおかつNIOの音声アシスタントは中国語と英語しか対…

  • あと5年かあ

    昨日は国営企業との資本業務提携調印に立ち会うために上海まで行ってきた。無事に調印が終わりこの話は完全に現実の事になったわけだ。先方は上海市の国営企業で上場会社…

  • 間違ってた

    この前書いた2022年の総発電量に対する種類別発電比率、間違ってたようだ。国家統計局の発表によれば2022年通年では火力発電:66.5%。水力発電:15.3%…

  • 危険予測能力

    チチハルの中学校体育館の屋根崩落事故、原因は隣接する建物の施工業者が資材を体育館の屋根に仮置きしていたことだという。これなあ、中国でずっと仕事をしてきたおいら…

  • 1~6月発電量

    もう住宅価格動向を見ても仕方がないのでおいらの稼業に関係する発電量を見ていくことにする。1~6月の総発電量は4兆1680億Kwhで、前年同期比+3.8%。種類…

  • 1~6月統計

    1~6月の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:55億7083万㎡、前年同期比-6.9%(-6.5%)オフィスビル施工面…

  • 四つ目の動画

    自動運転の動画をアップした。NIOのET5はほぼレベル3の自動運転が可能だ。メーカーが指定した高速道路や高架道路などの範囲内でナビの経路に従って自動運転する。…

  • 大阪万博、大変らしいね

    大阪万博のパビリオン建設が進まず大変らしいね。なかでも自費でパビリオンを建てる予定の約50か国が未だに建築の申請を出していないという問題、建築関係者の端くれと…

  • デフレスパイラルが始まんのか?

    昨日発表になったCPIは前年同月比で±0、前月比で-0.2%だった。前年同月比は1月に+2.1%を付けてから+1.0%、+0.7%、+0.1%、+0.2%と下…

  • 土地購入費用10%減

    国家統計局は土地購入面積と購入費用の統計発表を今年から止めてしまったが、民間の調査機関によると今年上半期の土地購入費用は前年同期比で-10.2%とのことだ。つ…

  • 本帰国時はどうなってんだろ

    例のマイナカード、今度は暗証番号無しのタイプが出るらしいね。更には資格確認書なるものも送られてくるらしい。まだよく理解していないのだが暗証番号が無いタイプはマ…

  • 三つ目の動画

    例の中国製BEV紹介動画、三つ目の電池交換をアップした。おいらが普段バッテリーを交換しているバッテリー交換ステーションには75Kwhのバッテリーが7個、100…

  • 6月のPMI

    6月のPMIは49.0と三か月続けて50を下回った。規模別では大企業が50.3、中企業が48.9、小企業が46.4と特に小企業の景気観が悪い。分別指数では生産…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotiさん
ブログタイトル
男子漢の「のんびり死のうぜ!」
フォロー
男子漢の「のんびり死のうぜ!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用