日曜日。基本的には、のあお風呂の日です。早朝からお散歩にいってどろどろになってもOKな日なのでたくさん動いて帰ってきて速効お風呂。ただいま早くご飯ちょーだい?そんな訳で朝ご飯がいつもよりもちょっと遅くなる日曜日。写真とってないではやく−!腹ぺこ!!暖かい日は半乾きになるのも早い(笑)おもちゃで遊んであっちに投げたりこっちに投げたりしてちょっと走り回ってもらいますと。。もっと投げて〜♪体力底なしですか?...
先週末のことになりますが・・・と思ったらちがーう!!もう2週間前になるんだ!びっくり!毎年恒例の松本だるまさんを買いに神社へ♪雨を心配していたけれど、午後にはあがってお祭りが始まる頃には青空も^^こういう雰囲気いいよね〜提灯がお祭り感を出しますね♪まずは神様にお参りなむなむのあはフリだけかーいwそしてすぐ横のお店でだるまさんを買います。こちらにはちわわちゃんがいまして、年に一度だけご挨拶をします。奥様...
じーーーーーーちらっねーねー美味しそうなものさっきから食べてるよね?匂いでぺろんちょでちゃうおとさないかな〜?くれないかな〜??何か食べてる時、ちょっと自分が食べられそうなものがあるとこうやって生首状態で見上げてくる。。。テーブルに手をかけたり、勝手に椅子の上にあがるのはNGなんだけど、椅子に前足をのせるのと、テーブルに顎を置くのはOKしてしまったために繰り広げられる心理戦。のあはこれ以上のアクション...
今週ブログ全然書かなかったなぁ。。。と反省しつつ、今書いております。更新されたかな?と何回か見に来てくださったみなさん、すみません〜!会いに来てくださったみなさん、ごめんね1週間近くもかかないと、時はあっという間にすぎてもう3月も残すは3分の1。はやすぎる〜!今日は春分の日ですね。爆風です・・・・(--)花粉が。。。w とこんな話ばかりになってしまうけれど、こちらは梅も咲き出して、桜のつぼみもふっ...
ひとしきり食べて飲んだらナイトハイクへ出かけます。月明かりで、灯りがなくともとっても明るいの。視界が開けるところまで出ると北アルプスが輝いていました!写真ではうまく色が出せないし、手ぶれしちゃってるけれど言葉にできないほど感動する景色です。旦那さんが頑張って撮ったスマホ手持ち撮影の星。結構きれいにとれてます♪犬と山と私達と。あの肉眼で見た色はどうやったら出せるのか。本当に本当にきれいだった〜!!ひ...
先月末のこと。ついにその日はやってきた〜!満月の夜に、月夜でかまくら宴会をしよう!と決めてから数週間。とっても楽しみにしていました^^灯りを灯したかまくらはとても美しくて満月の光が雪に反射してとっても明るかったけれど星もしっかり見えるようなそんな夜。何が始まるのかな? わくわく♪テラスでは、焚き火に、ストーブに、七輪。寒さ対策も万全に^^友人がとってもおいしいお鍋を作ってくれました。お味噌ベースで、ニ...
今年は晴天の日も多く、2月に入ってからは(もちろん今月も) 山がキレイに見える日が多いのでついつい撮ってしまいます。プレイリー♪はい♪ 我が家はベックとバックを間違えるのでプレイリードッグからコマンド名を頂いてベックは「プレイリー」です^^これはちょっと前の写真だから、今よりも明るくなるのが遅かったかな?少しくらいと写真がざらざらになってしまうんだけど、かわいいから使っちゃう♪まだ風は冷たいけれど、随...
主にインスタのストーリー用のこんなお写真は、のあの出番です。また何かおいしそうな物もってるでしょ?こちらは別所にあるカフェhanatokiさんのマフィン。どちらもおいしかったけれど、右下の杜仲茶とあんこの。好みでした〜♡それが、のが食べられようが食べられまいが頑張ってもらっています(笑)んー??くんくん。これ絶対ママちゃんがくれないやつ!これはレオニダスのホットチョコレート。暖かいミルクの中でくるくるして...
最近はお天気が本当いいいんです!(お天気な日を選んで行ってるからね〜♪)いっつも絶景なんです♪(お天気がよければとにかくキレイなのです)最近はここばかり行っているのですが、本当に飽きません!みなんさんもこの写真ばかり見てると思いますが、本日も盛りだくさんの同じ写真です(笑)↑ほぼ同じ(笑)↓どこが違うかわかりますか? クイズかい!wおりちゃーん そっちじゃないよー!オリーブさすらい中(笑)いふぁち...
かまくらには七輪だよね!とこの日は七輪を持って行きました。なんとなーく 宴会が始まって焼きシュウマイやら、スルメやらを焼いて食べ(おつまみみたいだなぁw)私はすんきのポテサラと、バーニャカウダを作ってゆき、いぱちゃんママが作ってきてくれた信州の郷土料理、おやきを焼いて頂きます!おやき、めっちゃおいしかった〜♪そして、かまくらの中では、すんきたけのこきしめんというおいしいが てんこもりのご飯も♪すんき...
「ブログリーダー」を活用して、Pulama fieldさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。