ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日のインスタ。コロナが終わったら、両手を広げて新しい世界の冒険だ!
天気の良い1日ですが、外出はしない。夜、こっそりジョギングで外に出る程度のこもった生活を送っております。 さて、今日のインスタはコロナが終わったらこんなふうで…
2020/04/29 17:32
今日のインスタ。どんな芽がでるのだろうか?はじまりのタネって希望の証。
こんにちは!みらい育ティーチャーの八木です。 昨日はコーディングで迷走しすひて脳が思考を止めてしまいました。 よって、インスタはさぼってしまいました。良い言い…
2020/04/28 11:44
今日のインスタ。祈りのおにぎりリレーです。
こんにちは😃#祈りのおむすびリレー🍙一日も早いコロナの終息を願って🙏🙏🙏“祈りのおむすびリレー”のバトンが葉山のハート治療院の院長であり、みらい育テ…
2020/04/26 19:08
今日のインスタ。誰かからの感想は、ラブレター。最初は不安だけど最高の喜びに!
みらい育「じっとみて。」絵本制作ワークショップでは自分をタネや花に投影してイメージを探り、描きます。 でも、それだけではありません。描いたイメージに対して紹介…
2020/04/25 09:53
今日のインスタ。フローになって、気分スッキリ!みらい育ティーチャー養成校講座より
みらい育ティーチャー養成講座より厳選の1ショットです。みらい育ティーチャー養成講座とは、自分自身をタネや花に投影しイメージを描く「じっとみて。」絵本制作の先生…
2020/04/23 09:54
今日のインスタ。深く考えることができてよかった12才の女の子。
「じっとみて。」絵本制作ワークショップでは最後にアンケートを実施しています。今日はそのアンケートの感想をご紹介します。 なんだか深くいろんなことを考えること…
2020/04/23 00:46
今日のインスタ。内観の極意。目を閉じて、想像の世界へ旅に出る。
毎日1画像、みらい育「じっとみて。」絵本制作ワークショップよりベストショットを選んで投稿しています。 いつまで続くか不明ですが今日は20枚目。20日続いている…
2020/04/21 09:35
今日のインスタ。「わたしの栄養は笑顔です」
「みんなの笑顔が私の幸せ」そんな気づきを絵本の1コマに描いてくれた少女の作品をご紹介。本当に今、直接誰かと会ってとりとめのないことを話したりする機会がなくなっ…
2020/04/20 16:57
北欧デンマーク式就学前教育プログラム SFOminiのプログラムとして「じっとみて。」
今日は、zoomにて「じっとみて。」ワークショップでした。こども5名、大人4名総勢9名のご参加のもとはじまりのシーン「タネ」限定で開催しました。 1時間、その…
2020/04/18 16:25
今日のインスタ。自己開示で始まるコミュニケーション!
みらい育「じっとみて。」絵本制作ワークショップより自分を植物の成長に託して描いたイメージに対して、感想を交換するコミュニケーションの旅シーンです。感想はエール…
2020/04/17 13:26
今日のインスタ。畑を作って苗を植えました。目標「美味しい野菜の豊作!」です。w
うちの庭はガーデニングではなく(笑)農作物の収穫場です。 昨日は夏野菜の豊作を期してなす、きゅうり、トマト、かぼちゃ、スイカバジル、唐辛子、ちょっとラベンダー…
2020/04/16 09:51
今日のインスタ。生きているとたくさんの壁にぶつかるけれど、必ず咲く自分の花!
みらい育ティーチャー養成講座を受講してくださった方たちの花です。誰一人同じものはない素敵な花が並びました。 それぞれの思いそれぞれの希望それぞれの夢が描かれて…
2020/04/14 09:10
今日のインスタ。自己開示はコミュニケーションの第一歩。みらい育「じっとみて。」
みらい育「じっとみて。」絵本制作ワークショップの風景より小学5年生の女の子が手で隠しながら自分を描いたタネについての説明を書いているシーンです。 自分をタ…
2020/04/10 09:40
今日のインスタ。エネルギーの花を咲かせたい!みらい育「じっとみて。」より
外出もままならぬ状態が続くと行動は格段に落ちます。でも、本当は全然そうではなく、外出しなくても外出している時よりたくさんやることがあることに気づきました。 た…
2020/04/10 00:04
外出できない時こそ、準備ができる。学びができる。
こんばんは!いよいよ明日は初のzoomにてみらい育ティーチャー養成講座です。がんばります! さて、外出自粛がそれなりに続くとそれはそれでストレスになるのかもし…
2020/04/06 20:48
リアルより一人一人と濃密なつながりが持てる気がしたZOOM「じっとみて。」
今日は10時からZOOM「じっとみて。」でした。画像の共有でkeynoteが動かず、pptxに変えたりなど、小さなトラブルもありましたが大人5名、5歳の男の子…
2020/04/03 17:50
Zoomで「じっとみて。」いよいよ明日!
ここ数日、ずっと引きこもり体制で過ごしておりますみらい育ティーチャーの八木です。 先日、プライベート「じっとみて。」を現場に立ってやらせていただいたのですが多…
2020/04/02 10:54
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あおむしさんをフォローしませんか?