chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2014年中学受験 中堅校をめざして https://plaza.rakuten.co.jp/dinayoshileila/

都内の中堅私立中学を目指しています!

小5の夏から始めた受験勉強 12歳頑張ってます!

baku
フォロー
住所
東久留米市
出身
東久留米市
ブログ村参加

2013/08/17

arrow_drop_down
  • QYLDでFIREをめざす

    驚異の配当金で話題のQYLDを購入してみました。 人気の米国高配当インデックスと言われているVYM SPYD HDVでさえ3%前後の配当なのに直近5年間の配当利回りが11.27%という詐欺商法と疑われてしまいそうなリターン

  • eMAXIS Neo自動運転も売る事にしました

    先日VYMを整理したばかりですが、eMAXIS Neo自動運転も売却する事にしました。 2020年度のパフォーマンスに魅了されたのと、将来確実に変わっていくであろう自動車業界に期待して買いましたが、2021年に入

  • 仮想通貨が躍進

    いよいよコインベースが上場しますね。 それに伴い仮想通貨市場も活気づいてきて、ビットコインもイーサリアムは最高値を付けて、リップルも1週間で2倍に上がりましたね。 ​https://www.youtube.com/watch?v=Y

  • VYMやめます

    タイトルに書いたとおりVYMをやめる事にしました。 長期投資をしていく中で、キャッシュフローとキャピタルゲインのバランスが良い商品としてVYMを選びました。 2020年3月のコロナショックからの回復も素晴ら

  • インデックス投信最強⁉︎

    やっぱりインデックス投信は最強ですね。 過去にはFXに手を出したり、個別株で頑張ってた時期もありますが、相場が安定しない中こんなに穏やかな気持ちで投資していられるのはホントにインデックス投信のおかげだと

  • 全世界? 全米? どっちがいいの?

    長期投資においては分散投資が基本中の基本ですが、結局S&P500や全米株式に集中してたら米国に偏ってリスク回避出来てないじゃない?っていう声もあります。 しかし、楽天・全世界インデックスファンドのように世界

  • マネーリテラシー

    人気YouTuberの中田敦彦さんや最近話題の高橋ダンさんもよくおっしゃってますが、日本人のマネーリテラシーは本当に低いと思う。 それは決して個人々が悪いわけではなく、そもそもそういう教育がされていないからで

  • eMAXIS Neo自動運転 どうする。。

    インデックス投資信託を基本としている中、スパイスとして2020年に驚異の230%リターンを叩き出したeMAXIS Neo自動運転を購入していますが、今年に入りかなりニブイですねぇ。。 eMAXIS Neoシリーズ も

  • コアサテライト戦略

    攻めと守りのコアサテライト戦略。 現在僕は資産形成の主軸として楽天・全米インデックスファンドを活用しています。 コロナショック後の回復基調のタイミングで始めたので、今のところ上昇率がとても良いです。

  • 分配金自動再投資で複利効果 えっ そうなの?

    投資を始めたいなぁ と思ってたら、最近は米国インデックス投資信託で長期保有が推奨されてるんだぁ~って事で始めた方が多いと思います。 インターネットですぐに調べられるし、YouTubeでもたくさんの方が複利を

  • VYM HDV SPYD

    米国高配当ETFはインデックス投信をしている者としては魅力が高い。 長期インデックス投信が現時点で最も正しい答えだという事は周知の事実ではあるけれど、日々の生活に直結していないのが欠点ですよね。 何を目的

  • ETFかインデックス投信か

    自分の投資スタイルにもよりますが、長期運用を考えているのならインデックス投信を僕は選択します。 結局QQQだろうがVOOを選ぼうが、楽天・全米インデックスファンドにしようが、荒っぽい言い方をすれば中身は

  • まとまった資金は つみたて投資?一括投資?

    ある程度の資金を貯めた方がインデックス投資をする時、つみたて投資か一括投資かで悩むと思います。 特に最近のように米国株の調子が良いタイミングで資金を一括で投入するのは、そのうち来るであろう暴落の脅威が

  • 長期インデックスのススメ

    インデックス投資を始めると、買ってしまうとやる事が無い。 通勤電車で株価をチェックしたり経験ニュースに目を通して値上がりそうな株を探したり、前日までの値動きからテクニカル分析など、そういった行為をする

  • 米国インデックス始めました

    個人投資家の8割が勝てないといわれますが、その理由はいくつかあって・・ ・なんとなく買っている ・損切のタイミングを失う ・売りのタイミングを間違う ・ネットのニュースに振り回される etc.... そもそも経

  • 1月受験

    にほんブログ村 我が家の中学受験が終了して1年経ちますが、未だにブログ村を覗いたり間近に迫った今年の受験の事が気になったり と、ホントに大きなイベントでした(*^_^*) 去年の自分のブログを読む

  • 去年の今頃

    にほんブログ村 2月の本番がいよいよ迫ってきた昨年の今頃は何をしていたかな?とふと思いまして、自分のブログを見てみました。 こんな風に振り返りたい時にもブログに参加してた意味がありますね(*^_^*

  • みんなそんなに差はない

    にほんブログ村 いやぁ~ この時期は仕事も暇だけど、受験の終わった我が娘も去年とは比べ物にならない位のんびりした生活をおくってます\(^o^)/ まぁこの生活を手に入れる為に頑張ってきたんだけどね。

  • 1学期終了

    にほんブログ村 お久しぶりです(^∇^) 我が家の受験が終わって早5ヶ月が経ち、娘も無事に1学期を終了する事ができました。 無事にと言っても、この短い期間にもクラスメイトとのトラブルあり、

  • 中学受験エピローグ

    にほんブログ村 数日前に最後のブログです!みたいにご挨拶しましたが、1年間ブログと付き合った生活をしていたので、なんだかウズウズしまして 受験が終わった後の事を少々。 我が娘はというと・・

  • 2月校出願

    にほんブログ村 今日あたりから2月校の出願が始まったんですかね。 我が家も昨日最終チェックをして本日郵送でGO!! ・・・・えっ? 直接窓口に行かないのかって?! 行き

  • 入学手続き完了

    にほんブログ村 雪ですね。 2月受験がまだ続いてるんで、受験生の体調が崩れないかが心配です。 我が娘は本日から通常生活に戻り、残りの学校生活を楽しもうと必死ですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

  • 娘頑張る・・・

    にほんブログ村 2月2日 2月受験中盤が過ぎましたね。 我が家は昨日に午前と午後の両方を受けまして、結果がその日の内に出まして・・・・ 午前の第3志望校・・・・ 合格! そして午後

  • 2月1日

    にほんブログ村 入試初日です 先ほど初日の午前入試が終わり、午後入試会場に着いたところです。 えぇ、第1志望校です>_< 結果はまだ分かりませんが、取り敢えず我が娘の様子を見てる

  • 受験イヴ!

    にほんブログ村 前日になりました。 水曜日には早稲アカの壮行会もあり、我が娘のモチベーションもマックスに達してます。 壮行会出席前はホントに嫌がってましたが、帰ってきた娘は「震えるほど

  • 塾も終わりが近づいてます

    にほんブログ村 早稲アカの通常授業も終わりが近づいてきました。 わが娘の教室では明日の授業は短縮バージョンで、後半は壮行会だそうです。 鉢巻・シュプレヒコール嫌いの彼女は最後まで参加す

  • 我が家の日程

    にほんブログ村 2月1日 午前 第3志望 午後 第1志望 2月2日 午前 第1志望 2月3日 午前 第2志望 基本的にはこの予定で終了します。 我が娘は第1志望が受かったら

  • あと一週間!

    にほんブログ村 難しい時期ですねぇ。 はっきり言って受験勉強はみんな終わってる時期じゃないでしょうか!? 本を読めば、小学生の学力は前日まで上がる!とは書いてますが、基本的に学力はピークに

  • 風邪引いた(*`へ´*)

    にほんブログ村 娘が37度の微熱ですが風邪を引きました 昨日の寒空での公園ランチですよね?原因は。 昨夜家に帰った時になんかいつもより機嫌悪いなと思ってたんですよね・・ まぁホントに

  • こんな時期に・・・

    にほんブログ村 世の中の子が全員中学受験をするわけじゃないのは百も承知ではあるのですが・・・・ なにもこんな時期に社会科見学に行かなくても っていうか、社会科見学後のお弁当を寒空の公

  • 1月受験をしてみて その2

    にほんブログ村 週明けの学校で、受験組の子供たちが仲間内で報告会をしたようです。 なかなか皆勇気のあることで 全体の様子を娘から聞くと、概ね良い結果だったようです。みんな手堅く決めてきたの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bakuさん
ブログタイトル
2014年中学受験 中堅校をめざして
フォロー
2014年中学受験 中堅校をめざして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用