ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バラの害虫、バラハタマバチ
雨で充分過ぎるほど土に水分補給された後、初夏のような日差しを浴びたバラはスクスクと育っていきます。いや水分ばかりで枝だけ伸びているみたいですけど。 仏ギョーの…
2023/05/24 11:55
暑くなってバラたちもクタクタ
5月なのに急に夏日になって、バラたちは太陽の光が嬉しい反面、水切れに要注意な毎日です。花が終わって、新しい芽やベーサルシュートが出ているバラも多いので、水が1…
2023/05/19 12:51
ひどいよ、ハキリバチ被害
今のところバラの代表的な病気、うどんこ病や黒星病の予防、またアブラムシやヨトウムシの駆除はなんとか上手くいっていますが、どこかからか飛んでくる虫についてはどう…
2023/05/15 13:15
5月なのに雨が多くて苦戦のバラ
雨が降るたびに庭の手直しで朝から忙しいですね。せっかくの満開のバラも、雨の水分を吸って重たそうにうつむいています。 バラ畑。バラのお庭というよりただの畑のよう…
2023/05/14 08:03
強風と大雨被害は?
夏日のような暑い日かと思えば、突風でバラの枝がゆさゆさと揺れて花びらが飛んでいき、大雨でたくさんの水分で花はぐったりうなだれている…朝起きてどうにか手直しした…
2023/05/08 23:05
青いバラなぜなぜ青い
バラの満開までもう少しなのに強い風。先に咲いた花は無残にも散り始め、勢いよく伸びた枝は風にあおられてビュンビュンとしなっている…麻紐で枝の留め直しで忙しいです…
2023/05/06 07:16
バラの家でゲット!
バラの最盛期に突入。きっとバラの家のお店のバラも満開で大賑わいでしょう。新品種のバラの花や枝ぶりをよく見て、欲しいバラを探すまたとない時期なのでしっかり選んで…
2023/05/04 18:51
開花の足並みはそろわず、
そもそもバラには早咲き遅咲きがあるので、一斉に満開になるというのは高望みみたいです。うちの「もなかの庭」ではナエマやカインダブルーが遅咲きでオーブも開花が遅れ…
2023/05/02 17:05
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、萌奈の母さんをフォローしませんか?