chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shoubno
フォロー
住所
草加市
出身
足立区
ブログ村参加

2013/08/09

arrow_drop_down
  • プチリフォームに巻き込まれた話(その5)

    アデニウム アラビカムについに花が咲きました 限界を迎えている我が家の洗濯機を新調する話ですが、いきなり頓挫してしまいました。 業者さんが帰った後、残ったのは今までの古い洗濯機だけ。。。 フリダシに戻ってしまいました。 さて、どうしましょう? 取説を事前に確認したのに、結局搬入することができませんでした。 。。。何が悪かったんでしょう? 通販で事前に調査できる情報だけでは、こういう事故は防げないのではないか。。。 色々調べたところ、家電量販店に頼むと事前に調査の人が来て現場の状況を調べてくれて、大丈夫と確認してもらった上で購入するという事らしい。。。 ということは、洗濯機を購入するときは自分で…

  • プチリフォームに巻き込まれた話(その4)

    業者さん(以降「業」と略します。)「ダメですね。。。どうします?」 私「。。。。(呆然)」 開け広げられた玄関の向こうに巨大な段ボールが2つ見えました。 ど、どうしよう。。。? 段ボールの中身は注文していた洗濯機と衣類乾燥機。 折角だけど、搬入できないのだからどうしようも無い。。 私「仕方ありません。すみませんが全部キャンセルということでお願いいたします。」 業「わかりました。ではこれで。。。」 ドアが閉まって、業者さん(2名)は去って行ったのでした。 話は2週間ほどさかのぼります。 妻「ところで、最近また洗濯機の音がおかしいのよね。。」 洗濯機を買わないといけない。 今の洗濯機を買ったのは1…

  • プチリフォームに巻き込まれた話(その3)

    絶好調のときを見たことがないユーフォルビア・フィッシュボーン。 小さな花と葉っぱが出てきました。。 春が近い。。。のか?? (関東地方は今夜雪が降るらしくとても冷えています。。) さて前回からの続きです。 「換気生活」さんは申込みから1週間ぐらいで工事に来てくれました。 丁寧で元気な感じの方でした。 換「じゃあ、キッチンの方からさせていただきます。 ああ、工事しやすいように片付けてくださったんですね! ありがとうございます!」 私「あ、まあ。。。(大変だったんだよなぁ笑)よろしくお願いいたします。」 工事の方は1時間ほどかかりました。 換「あ、すみません!」 私「はい?」 とても申し訳なさそう…

  • プチリフォームに巻き込まれた話(その2)

    桜が咲き出しました。春がもうそこまで来ていますね。 「プチリフォームに巻き込まれた話」というタイトルでお話しを始めてしまいましたが、この話、現時点で何話まで続くのか本人も分かっていなかったりします(笑) 風呂場の異音に気がつき呆然としました。 風呂場には換気扇の口がありますが、引っ張ってもゆすっても換気扇の口はびくともしませんでした。 これって、外せる構造になっていないんじゃ。。。?? でも、交換できない換気扇なんてあるんでしょうか?(あったら怖い。。。) webサイトを調べてみると、換気扇の交換方法が色々見つかりました。 口を外して、剥き出しになった換気扇を外して交換すれば良い。。。という感…

  • プチリフォームに巻き込まれた話(その1)

    えっと、何からお話すれば良いのか。。。 始まりは風呂場の方から聞こえて来た音でした。 それは秋の草原で、夜聞こえる音。。。 東京の端、足立区出身の私ですから、よくこういう音は聞いていて慣れていました。 そうそうコオロギとかだったかな。。。? 近所で鳴いているのかな? 風呂場の窓は換気のためにいつも開けているので、外の音が良く聞こえるのです。 そんな風に、なんとなく聞き流していました。 次の日、昼間にも「虫の声」が聞こえてい来ました。 ああ、また鳴いている。。。 秋だなぁ。 秋。。。 。。。秋? 今は1月の上旬。 秋じゃないよね。 地球温暖化? いやいや、いくら何でも1月に秋の虫は鳴かない。。。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shoubnoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shoubnoさん
ブログタイトル
shobuno's blog
フォロー
shobuno's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用