chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
探鳥チャンネル https://blog.goo.ne.jp/mr-walk1704

北九州市八幡西区「瀬板の森公園」における日々の探鳥記録、探鳥出来ぬ日は「旅日記」等を掲載します。

「旅日記」は主として、五街道(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道)等の紀行です。

mr-walk1704
フォロー
住所
八幡西区
出身
諫早市
ブログ村参加

2013/08/05

arrow_drop_down
  • 04/30探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリの渡り模様、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/28(木)、はまゆう公園における6:30から6:50までの記録です。ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリの渡り模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ヒヨドリの渡り模様◇ホオジロ-304/30ホオジロほか04/30探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリの渡り模様、)

  • 04/30探鳥記録写真-2(芦屋浜のシロチドリほか)

    〇芦屋浜のシロチドリほか04/27(水)、濃霧がおさまった10時ころ、シギチ狙いで芦屋浜へ出かけました。シロチドリ、ウミウしか見れませんでしたが、素晴らしい浜の景観と上空を轟音で飛ぶ空自:T-4の飛行模様が楽しめました。◇芦屋浜の模様◇シロチドリ◇ウミウ◇空自:T-4の飛行模様04/30シロチドリほか04/30探鳥記録写真-2(芦屋浜のシロチドリほか)

  • 4/30探鳥記録写真(狩尾岬:旅鳥:シベリアアオジ♂&♀)

    〇狩尾岬:旅鳥:シベリアアオジ♂&♀04/27(水)、①狩尾岬に6:00に到着、凄い濃霧のため、②鳥見は諦め、遊歩道のウオーキングに特化することにしました。遊歩道の先で、チョロチョロする2羽の小鳥がいました。液晶面で確認すると、つがいのシベリアアオジでした。(灰色頭巾を被った♂、眉班が灰色の♀)③書物によると、インドシナ半島で越冬し、中国、サハリンで繁殖するとあります。所謂旅鳥です、④これまでも、春季に筑前大島で、数度の出会いがありました。当地では、初めての出会いでした。◇凄い濃霧◇シベリアアオジ♂◇シベリアアオジ♀★筑前大島で出会ったシベリアアオジ(2017.04.18)04/30シベリアアオジ♂&♀4/30探鳥記録写真(狩尾岬:旅鳥:シベリアアオジ♂&♀)

  • 04/29探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-②)

    〇遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-②04/25(月)、遠賀川河口堰における7:20から8:00までの記録です。この間、ミサゴが獲物をゲットする場面が、4度見れました。今回は残りの2場面を掲載します。◇当日の周辺の模様◇シーン-3(7:22)◇シーン-4(7:45)04/29探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-②)

  • 04/29探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-①)

    〇遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-①04/25(月)、遠賀川河口堰における7:20から8:00までの記録です。この間、ミサゴが獲物をゲットする場面が、4度見れました。先ず、2場面を掲載します。◇当日の周辺の模様◇シーン-1(7:33)◇シーン-2(7:44)04/29ミサゴの狩模様04/29探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様-①)

  • 04/29探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/25(月)、はまゆう公園における6:30から7:00までの記録です。ウグイス、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/29ウグイス、ホオジロほか04/29探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

  • 4/28探鳥記録写真-3(狩尾岬:クロサギ三昧)

    〇狩尾岬:クロサギ三昧04/25(月)、狩尾岬における6:00から6:20までの記録です。2羽のクロサギが採餌している模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギ-1◇クロサギ-204/28クロサギ三昧4/28探鳥記録写真-3(狩尾岬:クロサギ三昧)

  • 04/28探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、イソシギほか)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/24(日)、遠賀川河口堰における7:40から8:00までの記録です。ミサゴの狩模様、イソシギ、ヒドリガモが見れました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇ヒドリガモ◇ミサゴの狩模様04/28ミサゴの狩模様、イソシギ04/28探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、イソシギほか)

  • 04/28探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオジ、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/24(日)、はまゆう公園における7:00から7:20までの記録です。アオジ、ホオジロに出会いました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇アオジ◇ホオジロ-3◇ヤマフジ04/28アオジ、ホオジロ04/28探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオジ、ホオジロ、)

  • 4/27探鳥記録写真-3(狩尾岬:ミサゴの飛翔)

    〇狩尾岬:ミサゴの飛翔04/24(日)、かりおみさきにおける6:20から6:50までの記録です。ミサゴの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの飛翔04/27ミサゴの飛翔4/27探鳥記録写真-3(狩尾岬:ミサゴの飛翔)

  • 04/27探鳥記録写真-2(4月中旬に出会った鳥たち:コマドリ、ホシムクドリ、ホウロクシギ、オバシギ、コオバシギ、チュウシャクシギ、メダイチドリ、ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ノビタキ、ほか)

    〇4月中旬に出会った鳥たち4月中旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、瀬板の森公園、筑前大島でした。②冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、アオジ、シロハラ、ツグミ、ウミアイサ♀、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、セグロカモメ、③旅鳥:ホシムクドリ、ホウロクシギ、オバシギ、コオバシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、メダイチドリ、④夏鳥:コマドリ、ノビタキ、チュウサギ、ツバメ、④留鳥:ウグイス、ヒバリ、ホオジロハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ムクドリ、ヒヨドリ、イソシギ、アオサギ、クロサギ、コサギ、ウミネコ、ウミウ、カワウ、カルガモ、コブハクチョウ、⑤猛禽:ミサゴなどでした。⑥コマドリ、ホシムクドリ、オバシギ、コオバシギ、チュウシャクシギ、メダイチドリは当季初認でした...04/27探鳥記録写真-2(4月中旬に出会った鳥たち:コマドリ、ホシムクドリ、ホウロクシギ、オバシギ、コオバシギ、チュウシャクシギ、メダイチドリ、ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ノビタキ、ほか)

  • 04/27探鳥記録写真(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

    〇遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、04/23(土)、遠賀川河口堰における7:40から8:10までの記録です。ミサゴの狩模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/27:ミサゴの狩模様04/27探鳥記録写真(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

  • 04/26探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ、ホオジロ、シジュウウカラ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/23(土)、はまゆう公園における7:00から7:20までの記録です。ガビチョウ、ホオジロ、シジュウウカラ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇シジュウカラ◇ホオジロ-2◇ガビチョウ04/26ガビチョウ、ホオジロほか04/26探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ガビチョウ、ホオジロ、シジュウウカラ、カワラヒワ、)

  • 04/26探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギ三昧、04/23(土)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。磯際に2羽、沖の岩礁に4羽のチュウシャクシギが見れました。◇当日の周辺の模様◇磯際に2羽のチュウシャクシギ◇沖の岩礁に4羽のチュウシャクシギ◇チュウシャクシギの飛翔04/26チュウシャクシギ三昧04/26探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギ三昧、)

  • 04/26探鳥記録写真(某農地:セイタカシギ、)

    〇某農地:セイタカシギ04/23(土)、某農地で前日に続き、セイタカシギの採餌模様が見れました。04/26探鳥記録写真(某農地:セイタカシギ、)

  • 04/25探鳥記録写真(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

    〇遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様04/22(金)、遠賀川河口堰における7:40から8:10までの記録です。ミサゴの狩模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/25ミサゴの狩模様04/25探鳥記録写真(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

  • 04/25探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/22(金)、はまゆう公園における7:00から7:20までの記録です。ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ムクドリ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/25ウグイス、ホオジロほか04/25探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

  • 04/25探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、岩礁上のミサゴ、カワセミ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/22(金)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。クロサギの飛翔、岩礁上のミサゴ、カワセミ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カワセミ◇岩礁上のミサゴ◇クロサギの飛翔04/25クロサギ、ミサゴ04/25探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、岩礁上のミサゴ、カワセミ、)

  • 04/25探鳥記録写真(某農地:セイタカシギ、チュウサギ、)

    〇某農地:セイタカシギ、チュウサギ、04/22(金)、某農地で、セイタカシギ、チュウサギ、が見れました。セイタカシギは今季初認でした。◇チュウサギ◇セイタカシギ04/25セイタカシギ、チュウサギ04/25探鳥記録写真(某農地:セイタカシギ、チュウサギ、)

  • 04/24探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ヒバリ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/21(木)、遠賀川河口堰における7:50から8:20までの記録です。ミサゴの狩模様、ヒバリ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇ミサゴの狩模様04/24ミサゴの狩模様、ほか04/24探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ヒバリ、)

  • 04/24探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/21(木)、はまゆう公園における7:10から7:30までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/24ウグイス、ホオジロほか04/24探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/21(木)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。クロサギの採餌模様、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇ウミウ04/24クロサギの採餌模様04/24探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:クロサギの採餌模様、ウミウ、)

  • 04/23探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、揚げ雲雀、イソシギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、揚げ雲雀、イソシギ、04/20(水)、遠賀川河口堰における7:30から8:10までの記録です。ミサゴの狩模様、揚げ雲雀、イソシギ、ヒドリガモ、コブハクチョウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇揚げ雲雀◇イソシギ◇ヒドリガモ◇コブハクチョウ◇ミサゴの狩模様04/23ミサゴの狩模様04/23探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、揚げ雲雀、イソシギ、)

  • 04/23探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/20(水)、はまゆう公園における6:50から7:10までの記録です。ウグイス、ホオジロ、メジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇メジロ◇ホオジロ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/23ウグイス、ホオジロほか04/23探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、カワラヒワ、)

  • 04/23探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギの飛翔、オバシギ、メダイチドリ、ダイゼン、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/20(水)、狩尾岬における6:20から6:40までの記録です。①チュウシャクシギの群れ、オバシギの群れ、メダイチドリ、ダイゼン、ウミウ、が見れました。②チュウシャクシギ、メダイチドリは今季初認です。③チュウシャクシギの飛翔、オバシギ、メダイチドリ、ダイゼン、の模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギの飛翔◇ダイゼン、オバシギ◇メダイチドリ◇オバシギ◇ウミウ04/23チュウシャクシギの飛翔ほか04/23探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギの飛翔、オバシギ、メダイチドリ、ダイゼン、)

  • 04/22探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/20(水)、狩尾岬における6:20から6:40までの記録です。①チュウシャクシギの群れ、オバシギの群れ、メダイチドリ、ダイゼン、ウミウ、が見れました。②チュウシャクシギ、メダイチドリは今季初認です。③先ず、チュウシャクシギの模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇チュウシャクシギ04/22チュウシャクシギ三昧04/22探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:チュウシャクシギ三昧、)

  • 04/22探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

    〇遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、04/19(火)、遠賀川河口堰における7:40から8:10までの記録です。この間、2度、ミサゴのダイビングが見れました。2度とも、見事に獲物をゲットしました。◇当日の周辺の模様◇ダイビング-1◇ダイビング-204/22ミサゴの狩模様04/22探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰:ミサゴの狩模様、)

  • 04/22探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:クロサギ、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/19(火)、はまゆう公園における7:00から7:20までの記録です。クロサギ、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇アオジ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇クロサギ04/22クロサギ、ホオジロほか04/22探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:クロサギ、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/21探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:オバシキ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/19(火)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。①オバシキ×11、コオバシギ×1、ダイゼン×1、クロサギ、カルガモの飛翔、が見れました。②オバシキ、コオバシギ、は今季初認でした。③前回、未掲載のオバシギたちです。◇当日の周辺の模様◇オバシギの群れ04/21オバシギ三昧04/21探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:オバシキ三昧、)

  • 04/21探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:オバシキ、コオバシギ、ダイゼン、クロサギ、カルガモ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/19(火)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。①オバシキ×11、コオバシギ×1、ダイゼン×1、クロサギ、カルガモの飛翔、が見れました。②オバシキ、コオバシギ、は今季初認でした。◇当日の周辺の模様◇カルガモの飛翔◇クロサギの採餌模様◇ダイゼン◇オバシギ◇オバシギ&コオバシギ04/21オバシギ、コオバシギ、ダイゼンほか04/21探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:オバシキ、コオバシギ、ダイゼン、クロサギ、カルガモ、)

  • 04/21探鳥記録写真(筑前大島への鳥見行-4-③:ノビタキ、ホオアカ、ホオジロ、カワラヒワ、ミサゴほか、)

    〇筑前大島への鳥見行-4-③04/018(月)、素晴らしい快晴の下、筑前大島への本年4回目の鳥見行でした。①冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ツグミ、シロハラ、②旅鳥:ホシムクドリ、③夏鳥:ノビタキ、ツバメ、チュウサギ、③留鳥:カワラヒワ、ホオジロ、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ウミウ、カルガモ、④猛禽:ミサゴに出会えました。⑤今回は、前々回、前回の未掲載分を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ツバメ◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ホオアカ◇ノビタキ◇獲物を抱えたミサゴ04/21筑前大島への鳥見行-③:ノビタキ、ミサゴほか04/21探鳥記録写真(筑前大島への鳥見行-4-③:ノビタキ、ホオアカ、ホオジロ、カワラヒワ、ミサゴほか、)

  • 04/20探鳥記録写真-3(筑前大島への鳥見行-4-②:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、アオジ、シロハラ、ツグミ、)

    〇筑前大島への鳥見行-4-②04/018(月)、素晴らしい快晴の下、筑前大島への本年4回目の鳥見行でした。①冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ツグミ、シロハラ、②旅鳥:ホシムクドリ、③夏鳥:ノビタキ、ツバメ、チュウサギ、③留鳥:カワラヒワ、ホオジロ、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ウミウ、カルガモ、④猛禽:ミサゴに出会えました。⑤今回は、冬鳥を掲載します。◇当日の周辺の模様◇アオジ◇シロハラ◇ツグミ◇アトリ◇アオジ-2◇カシラダカ◇ミヤマホオジロ04/20筑前大島鳥見行:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ほか04/20探鳥記録写真-3(筑前大島への鳥見行-4-②:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、アオジ、シロハラ、ツグミ、)

  • 04/20探鳥記録写真-2(筑前大島への鳥見行-4-①:ホシムクドリ、チュウサギ、ホオジロハクセキレイ、ツバメ)

    〇筑前大島への鳥見行-4-①04/018(月)、素晴らしい快晴の下、筑前大島への本年4回目の鳥見行でした。①冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ツグミ、シロハラ、②旅鳥:ホシムクドリ、③夏鳥:ノビタキ、ツバメ、チュウサギ、③留鳥:カワラヒワ、ホオジロ、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ウミウ、カルガモ、④猛禽:ミサゴに出会えました。⑤先ず、田んぼで出会えた、ホシムクドリ、チュウサギ、ホオジロハクセキレイ、ツバメを掲載します。◇当日の周辺の模様◇ツバメ◇ホオジロハクセキレイ◇ホシムクドリ◇チュウサギ04/20筑前大島鳥見行:ホシムクドリ、ホオジロハクセキレイほか04/20探鳥記録写真-2(筑前大島への鳥見行-4-①:ホシムクドリ、チュウサギ、ホオジロハクセキレイ、ツバメ)

  • 04/20探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、ヒヨドリの渡り模様、クロサギのの採餌模様、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/17(日)、狩尾岬における8:10から8:30までの記録です。ヒヨドリの渡り模様、クロサギのの採餌模様、ミサゴの飛翔、ウミウが見れました。◇当日の周辺の模様◇ヒヨドリの渡り模様◇クロサギの採餌模様◇ミサゴの飛翔◇ウミウ04/20ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様ほか04/20探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、ヒヨドリの渡り模様、クロサギのの採餌模様、ウミウ、)

  • 04/19探鳥記録写真-3(某農地のホウロクシギとツグミ)

    〇某農地のホウロクシギとツグミ04/17(日)、某農地でホウロクシギとツグミが見れました。◇ツグミ◇ホウロクシギ残念ながら、逆光下の撮影となりました。04/19ホウロクシギ04/19探鳥記録写真-3(某農地のホウロクシギとツグミ)

  • 04/19探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/16(土)、はまゆう公園における7:50から8:10までの記録です。ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇シジュウカラ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/19ウグイス、シジュウカラ、ホオジロほか04/19探鳥記録写真-2(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、、カワラヒワ、)

  • 04/19探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、セグロカモメの飛翔、ウミネコの飛翔)

    〇狩尾岬の鳥たち04/16(土)、狩尾岬における7:10から7:40までの記録です。ミサゴの飛翔、セグロカモメの飛翔、ウミネコの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇ウミネコの飛翔◇ミサゴの飛翔◇セグロカモメの飛翔04/19ミサゴ、セグロカモメ、ウミネコの飛翔04/19探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち:ミサゴの飛翔、セグロカモメの飛翔、ウミネコの飛翔)

  • 04/18探鳥記録写真-3(4月上旬に出会った鳥たち②:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ノビタキ、ウグイス、ホウロクシギ、ウミアイサ♀、ミサゴの狩ほか)

    〇4月上旬に出会った鳥たち②4月上旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、筑前大島でした。②冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、アオジ、シロハラ、ツグミ、ウミアイサ♂&♀、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、セグロカモメ、③夏鳥:ノビタキ、コチドリ、ツバメ、④留鳥:ウグイス、ヒバリ、ホオジロハクセキレイ、ケリ、カワラヒワ、ホオジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ♂&♀、イソシギ、アオサギ、クロサギ、コサギ、チュウダイサギ、ウミネコ、ウミウ、カワウ、カルガモ、コブハクチョウ、⑤猛禽:ミサゴなどでした。⑥ノビタキ、ホウロクシギは当期、初見、初撮りでした。⑦今回は04/06~04/10分を掲載します。◇04/06:狩尾岬◇04/06:はまゆう公園◇04/06:某農地◇04...04/18探鳥記録写真-3(4月上旬に出会った鳥たち②:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ノビタキ、ウグイス、ホウロクシギ、ウミアイサ♀、ミサゴの狩ほか)

  • 04/18探鳥記録写真-2(4月上旬に出会った鳥たち①:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ノビタキ、ウグイス、ホウロクシギ、ウミアイサ♀、ミサゴの狩ほか)

    〇4月上旬に出会った鳥たち①4月上旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、筑前大島でした。②冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、アオジ、シロハラ、ツグミ、ウミアイサ♂&♀、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、セグロカモメ、③夏鳥:ノビタキ、コチドリ、ツバメ、④留鳥:ウグイス、ヒバリ、ホオジロハクセキレイ、ケリ、カワラヒワ、ホオジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ♂&♀、イソシギ、アオサギ、クロサギ、コサギ、チュウダイサギ、ウミネコ、ウミウ、カワウ、カルガモ、コブハクチョウ、⑤猛禽:ミサゴなどでした。⑥ノビタキ、ホウロクシギは当期、初見、初撮りでした。⑦先ず、04/01~04/05分を掲載します。04/01:狩尾岬◇04/01:はまゆう公園◇04/01:遠賀川河口堰0...04/18探鳥記録写真-2(4月上旬に出会った鳥たち①:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ノビタキ、ウグイス、ホウロクシギ、ウミアイサ♀、ミサゴの狩ほか)

  • 04/18探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:コブハクチョウの離水模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:コブハクチョウの離水模様、04/13(水)、遠賀川河口堰における7:50から8:20までの記録です。ミサゴの狩模様、コブハクチョウの離水模様が見れました。今回は、コブハクチョウの離水模様、を掲載します。◇当日の周辺の模様◇コブハクチョウの離水模様04/18コブハクチョウの離水模様04/18探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:コブハクチョウの離水模様、)

  • 04/17探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様04/13(水)、遠賀川河口堰における7:50から8:20までの記録です。ミサゴの狩模様、コブハクチョウの離水模様が見れました。先ず、ミサゴの狩模様、を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/17探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

  • 04/17探鳥記録写真-2(瀬板の森公園:コマドリ)

    〇瀬板の森公園:コマドリ04/17(日)、6:20から6:50までの記録です。今季初認のコマドリに出会えました。光量不足、枝葉被りの酷い証拠写真ですが、時節の小鳥ですので、敢えて掲載しました。04/17コマドリ04/17探鳥記録写真-2(瀬板の森公園:コマドリ)

  • 04/17探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/13(水)、はまゆう公園における7:00から7:30までの記録です。ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ムクドリ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/17ウグイス、ホオジロほか04/17探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

  • 04/16日記:4月の満月 ピンクムーン

    〇4月の満月ピンクムーン04/16(土)、20:48、北九州上空に浮かんだ4月の満月です。4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれるそうです。実際にピンク色に染まるわけではなく、アメリカの先住民が春に咲く花の色にちなんで名付けたのが始まりと言われています。04/16日記:4月の満月ピンクムーン

  • 04/16探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:クロサギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/13(水)、狩尾岬における6:30から6:50までの記録です。クロサギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇セグロカモメ◇イソシギ◇クロサギ◇ウミウ04/16イソシギ、クロサギほか04/16探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:クロサギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミウ、)

  • 04/16探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/12(火)、遠賀川河口堰における8:00から8:30までの記録です。ミサゴの狩模様、ヒドリガモ、コサギが見れました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇ヒドリガモ◇ミサゴの狩模様04/16ミサゴの狩模様04/16探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

  • 04/16探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/12(火)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ムクドリ◇ホオジロ-2◇アオジ04/16アオジ、ホオジロほか04/16探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

  • 04/15探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:クロサギ、イソシギ、セグロカモメの飛翔、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/12(火)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。クロサギ、イソシギ、セグロカモメの飛翔、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇セグロカモメの飛翔◇イソシギ◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔◇ウミウ04/15クロサギ、イソシギほか04/15探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:クロサギ、イソシギ、セグロカモメの飛翔、ウミウ、)

  • 04/15探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか04/11(月)、遠賀川河口堰における8:00から8:30までの記録です。ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、ヒバリが見れました。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇コサギ◇カンムリカイツブリ◇ヒドリガモ◇ミサゴの狩模様04/15ミサゴの狩模様ほか04/15探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、ほか)

  • 04/15探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ノビタキ♀、アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/11(月)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ノビタキ♀、アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ムクドリ◇ホオジロ-2◇アオジ◇ノビタキ♀-1◇ノビタキ♀-204/15ノビタキほか04/15探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ノビタキ♀、アオジ、ホオジロ、ムクドリ、カワラヒワ、)

  • 04/14探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ウミアイサ♀、クロサギ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/11(月)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。①ホウロクシギ、ウミアイサ♀、クロサギ、ウミウ、に出会えました。②ホウロクシギは、04/02以来の出会いでした。今回は、ウミアイサ♀、クロサギ、ウミウ、を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ウミアイサ♀◇クロサギ◇ウミウ04/14探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ウミアイサ♀、クロサギ、ウミウ、)

  • 04/14探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ホウロクシギ三昧)

    〇狩尾岬の鳥たち:ホウロクシギ三昧04/11(月)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。①ホウロクシギ、ウミアイサ♀、クロサギ、ウミウ、に出会えました。②ホウロクシギは、04/02以来の出会いでした。先ず、ホウロクシギを掲載します。◇当日の周辺の模様◇シーン1◇シーン2◇シーン3◇シーン404/14ホウロクシギ三昧04/14探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ホウロクシギ三昧)

  • 04/14探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

    〇ミサゴの狩模様04/10(日)、遠賀川河口堰における、10:00から10:30までの記録です。ミサゴの狩模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/14ミサゴの狩模様04/14探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

  • 04/13探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/10(日)、はまゆう公園における7:20から7:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/13ウグイス、ホオジロほか04/13探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/13探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧)

    〇狩尾岬の鳥たち04/10(日)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。この間、3回、クロサギとの出会いがありました。◇当日の周辺の模様◇クロサギ-1◇クロサギ-2◇クロサギ-304/13クロサギ三昧04/13探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギ三昧)

  • 04/13探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒバリ、イソシギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/09(土)、遠賀川河口堰における7:50から8:20までの記録です。ミサゴの狩、ヒバリ、イソシギ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇イソシギ◇ミサゴの狩模様04/13ミサゴの狩模様ほか04/13探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒバリ、イソシギ、)

  • 04/12探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/09(土)、はまゆう公園における7:00から7:0までの記録です。ウグイス、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/12ウグイス、ホオジロほか04/12探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、メジロ、)

  • 04/12探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、コチドリ、イソシギ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/09(土)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。クロサギの飛翔、コチドリ、イソシギ、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの飛翔◇コチドリ-1◇コチドリ-2◇イソシギ04/12探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、コチドリ、イソシギ、ウミウ、)

  • 04/12探鳥記録写真:某農地の鳥たち(ノビタキ、ケリ、ツグミ、ムクドリ、)

    〇某農地の鳥たち04/08(金)、①某農地でノビタキ、ケリ、ツグミ、ムクドリ、が見れました。②探していたノビタキにやっと出会えました。警戒心が強く直ぐに逃げられ、証拠写真がやっと撮れました。(当地での、昨季の初認は04/14でした。)◇ケリ◇ムクドリ◇ツグミ◇ノビタキ(証拠写真)04/12ノビタキ、ケリ、ツグミほか04/12探鳥記録写真:某農地の鳥たち(ノビタキ、ケリ、ツグミ、ムクドリ、)

  • 04/11探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、コブハクチョウ、オオバン、ヒバリ、カワラヒワ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/08(金)、遠賀川河口堰における8:00から8:40までの記録です。ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、コブハクチョウ、オオバン、ヒバリ、カワラヒワ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇カワラヒワ◇コサギ◇オオバン◇ヒドリガモ◇コブハクチョウ◇ミサゴの狩模様04/11ミサゴの狩模様ほか04/11探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、コブハクチョウ、オオバン、ヒバリ、カワラヒワ、)

  • 04/11探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/08(金)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/11ウグイス、ホオジロほか04/11探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/10探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち-②:コブハクチョウの着水模様)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-②:コブハクチョウの着水模様04/07(木)、遠賀川河口堰における7:50から8:40までの記録です。ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、ツグミ、ヒヨドリの渡り模様、コブハクチョウの着水模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇コブハクチョウの着水模様04/10コブハクチョウの着水模様04/10探鳥記録写真-3(遠賀川河口堰の鳥たち-②:コブハクチョウの着水模様)

  • 04/10探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、ツグミ、ヒヨドリの渡り模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/07(木)、遠賀川河口堰における7:50から8:40までの記録です。ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、ツグミ、ヒヨドリの渡り模様、コブハクチョウの着水模様、が見れました。◇当日の周辺の模様◇ツグミ◇ヒヨドリの渡り模様(西岸から東岸へ)◇コサギ◇ヒドリガモ◇ミサゴの狩模様04/10ミサゴの狩ほか04/10探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩、ヒドリガモ、コサギ、ツグミ、ヒヨドリの渡り模様、)

  • 04/10探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/07(木)、はまゆう公園における7:10から7:30までの記録です。ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワに出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラフワ◇ホオジロ◇シロハラ◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/10ウグイス、ホオジロ、ほか04/10探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

  • 04/09探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:コチドリ、イソシギ、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/07(木)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。コチドリ、イソシギ、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇クロサギの舞◇コチドリ◇遠くにクロサギ◇イソシギ04/09コチドリ、イソシギ、クロサギほか04/09探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:コチドリ、イソシギ、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

  • 04/09探鳥記録写真-2:某農地の鳥たち(チュウダイサギ、ケリ、揚げ雲雀、カルガモ、)

    〇某農地の鳥たち04/06(水)、某農地でチュウダイサギ、ケリ、揚げ雲雀、カルガモ、が見れました。◇カルガモ◇揚げ雲雀◇ケリ◇チュウダイサギ04/09揚げ雲雀、チュウダイサギ、ケリ04/09探鳥記録写真-2:某農地の鳥たち(チュウダイサギ、ケリ、揚げ雲雀、カルガモ、)

  • 04/09探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/06(水)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇シロハラ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/09ウグイス、ホオジロほか04/09探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

  • 04/08探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:コチドリ、ウミネコの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/06(水)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。コチドリ、ウミネコの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇ウミネコの飛翔◇トビ◇コチドリ◇ウミウ04/08コチドリほか04/08探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:コチドリ、ウミネコの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

  • 04/08探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ヒバリ、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カワウの狩、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/05(火)、遠賀川河口堰における7:40から8:10までの記録です。ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カルガモ、ヒバリ、カワウの狩、が見れました。ミサゴ以外の模様です。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇コサギ◇ヒドリガモ◇カンムリカイツブリ◇カワウの狩04/08ヒバリ、カンムリカイツブリ、ヒドリガモほか04/08探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ヒバリ、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カワウの狩、)

  • 04/08探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様04/05(火)、遠賀川河口堰における7:50から8:20までの記録です。ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カルガモ、ヒバリ、カワウの狩、が見れました。先ず、ミサゴの狩模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/08ミサゴの狩模様04/08探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、)

  • 04/07探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/05(火)、はまゆう公園における7:00から7:30までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/07ウグイス、ホオジロほか04/07探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/07探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/05(火)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇ウミウの飛翔◇イソヒヨドリ♂-2◇クロサギの飛翔04/07クロサギの飛翔ほか04/07探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウの飛翔、)

  • 04/07探鳥記録写真 筑前大島への鳥見行-3-②(ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ジョウビタキ♂&♀、ホオジロハクセキレイ、ほか)

    〇筑前大島への鳥見行-3-②04/04(月)、素晴らしい快晴の下、筑前大島への本年3回目の鳥見行でした。①冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ジョウビタキ♂&♀、シロハラ、②留鳥:カワラヒワ、ムクドリ、ホオジロ、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ウミウ、カルガモ、③夏鳥:ツバメ、④猛禽:ミサゴに出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロハクセキレイ◇ジョウビタキ♀◇ジョウビタキ♂◇アトリ◇カシラダカ-1◇カシラダカ-2◇ミヤマホオジロ04/07筑前大島への鳥見行(ミヤマホオジロ、カシラダカほか)04/07探鳥記録写真筑前大島への鳥見行-3-②(ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ジョウビタキ♂&♀、ホオジロハクセキレイ、ほか)

  • 04/06探鳥記録写真-3(筑前大島への鳥見行-3-①:ミサゴの舞)

    〇筑前大島への鳥見行-3-①:ミサゴの舞04/04(月)、素晴らしい快晴の下、筑前大島への本年3回目の鳥見行でした。①冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、アトリ、ジョウビタキ♂&♀、シロハラ、②留鳥:カワラヒワ、ムクドリ、ホオジロ、ハクセキレイ、ホオジロハクセキレイ、ウミウ、カルガモ、③夏鳥:ツバメ、④猛禽:ミサゴに出会えました。④先ず、上空を舞うミサゴの模様を掲載します。04/06ミサゴの舞04/06探鳥記録写真-3(筑前大島への鳥見行-3-①:ミサゴの舞)

  • 04/06探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カルガモ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/03(日)、遠賀川河口堰における8:00から8:30までの記録です。ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カルガモ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カルガモ◇ヒドリガモ◇カンムリカイツブリ◇コサギ◇ミサゴの狩模様04/06ミサゴの狩ほか04/06探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、カルガモ、)

  • 04/06探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/03(日)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/06ウグイス、ホオジロほか04/06探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/05探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:イソシギ、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/03(日)、狩尾岬における7:10から7:40までの記録です。イソシギ、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇イソシギ◇クロサギの飛翔◇ウミウ04/05イソシギ、クロサギほか04/05探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:イソシギ、クロサギの飛翔、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

  • 04/05探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/02(土)、遠賀川河口堰における7:50から8:30までの記録です。ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇ヒドリガモ◇カンムリカイツブリ◇ミサゴの狩模様04/05ミサゴの狩ほか04/05探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、)

  • 04/05探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/02(土)、はまゆう公園における7:10から7:30までの記録です。ウグイス、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇アオジ◇ウグイス04/05ウグイスほか04/05探鳥記録写真(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/04探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ホウロクシギ三昧)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-②04/02(土)、狩尾岬における6:40から7:00までの記録です。前日に続き、ホウロクシギ、クロサギ、イソヒヨドリ♂が見れました。暗い中、飛翔するホウロクシギの姿が見れました。◇当日の周辺の模様◇ホウロクシギが飛んできました◇再度飛び立ちました04/04ホウロクシギ04/04探鳥記録写真-3(狩尾岬の鳥たち:ホウロクシギ三昧)

  • 04/04探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち-②:カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-②04/01(金)、遠賀川河口堰における7:50から8:30までの記録です。ミサゴの狩、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、カワウ、が見れました。今回は、ミサゴ以外を掲載します。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇ヒドリガモ◇カンムリカイツブリ04/04カンムリカイツブリ、コサギほか04/04探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち-②:カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コサギ、)

  • 04/04探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-①:ミサゴの狩模様)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-①04/01(金)、遠賀川河口堰における7:50から8:30までの記録です。ミサゴの狩、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、カワウ、が見れました。先ず、ミサゴの狩模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/04ミサゴの狩04/04探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-①:ミサゴの狩模様)

  • 04/03探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/01(金)、はまゆう公園における7:10から7:30までの記録です。ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-1◇シロハラ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/03ウグイス、ホオジロほか04/03探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ホオジロ、シロハラ、カワラヒワ、)

  • 04/03探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち-②:ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち-②04/01(金)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。①ホウロクシギ、ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、に出会えました。②ホウロクシギは今季初認です。③今回は、ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、の模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇クロサギ◇ウミアイサ♀◇ウミウ04/03ウミアイサ♀、クロサギほか04/03探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち-②:ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

  • 04/03探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち-①:ホウロクシギ三昧)

    〇狩尾岬の鳥たち04/01(金)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。①ホウロクシギ、ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、に出会えました。②ホウロクシギは今季初認です。◇当日の周辺の模様◇ホウロクシギ◇ホウロクシギの飛翔04/03ホウロクシギ三昧04/03探鳥記録写真(狩尾岬の鳥たち-①:ホウロクシギ三昧)

  • 04/02探鳥記録写真-3(3月下旬に出会った鳥たち:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ホオジロハクセキレイ、ウミアイサ♂&♀、アマサギ、ミサゴの狩ほか)

    〇3月下旬に出会った鳥たち3月下旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、筑前大島でした。②冬鳥:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、アオジ、シロハラ、ツグミ、ウミアイサ♂&♀、カンムリカイツブリ、マガモ、ヒドリガモ、セグロカモメ、③夏鳥:アマサギ、ツバメ、④留鳥:ウグイス、ヒバリ、ホオジロハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ♂&♀、イソシギ、アオサギ、クロサギ、ウミネコ、ヒメウ、ウミウ、カワウ、カルガモ、コブハクチョウ、⑤猛禽:ミサゴなどでした。⑥当期、アマサギ、ツバメ、ウグイス、は初見、初撮りでした。◇03/21:狩尾岬◇03/21:はまゆう公園◇03/21:遠賀川河口堰◇03/23:狩尾岬◇03/23:はまゆう公園◇03/24:狩尾岬...04/02探鳥記録写真-3(3月下旬に出会った鳥たち:ミヤマホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ♂&♀、ホオジロハクセキレイ、ウミアイサ♂&♀、アマサギ、ミサゴの狩ほか)

  • 04/02探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち-②:ヒヨドリの渡り模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、コブハクチョウ、カワウ、セグロカモメの飛翔)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-②03/30(水)、遠賀川河口堰における8:00から8:30までの記録です。ミサゴの狩、ヒヨドリの渡り模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、カワウ、コブハクチョウ、セグロカモメの飛翔が見れました。今回は、ミサゴ以外をを掲載します。◇当日の周辺の模様◇ヒヨドリの渡り模様(東岸より西岸方向へ)◇カルガモ◇ヒドリガモ◇カンムリカイツブリ◇コサギ◇コブハクチョウ◇セグロカモメの飛翔04/02ヒドリガモ、カンムリカイツブリほか04/02探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち-②:ヒヨドリの渡り模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、コブハクチョウ、カワウ、セグロカモメの飛翔)

  • 04/02探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-①:ミサゴの狩模様)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-①03/30(水)、遠賀川河口堰における8:00から8:30までの記録です。ミサゴの狩、ヒヨドリの渡り模様、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、カルガモ、コサギ、カワウ、コブハクチョウ、セグロカモメの飛翔が見れました。先ず、ミサゴの狩模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩模様04/02ミサゴの狩模様04/02探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-①:ミサゴの狩模様)

  • 04/01探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち03/30(水)、はまゆう公園における7:20から7:40までの記録です。ウグイス、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ジョウビタキ♀◇ウグイス04/01ウグイス、ホオジロほか04/01探鳥記録写真-3(はまゆう公園の鳥たち:ウグイス、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/01探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂&♀、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち03/30(水)、狩尾岬における6:50から7:10までの記録です。ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂&♀、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇イソヒヨドリ♀◇ウミアイサ♀◇クロサギ◇ウミウ04/01ウミアイサ♀、クロサギほか04/01探鳥記録写真-2(狩尾岬の鳥たち:ウミアイサ♀、クロサギ、イソヒヨドリ♂&♀、ウミウ、)

  • 04/01探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-②:ウミアイサ♂、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワウ)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち-②03/29(水)、遠賀川河口堰における8:20から9:00までの記録です。ミサゴの狩、ウミアイサ♂、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワウが見れました。今回は、ミサゴ以外を掲載します。◇当日の周辺の模様◇カルガモ◇マガモ◇ヒドリガモ◇ウミアイサ♂◇カンムリカイツブリ◇コサギ◇ダイサギ◇ウミウ04/01ウミアイサ♂、カンムリカイツブリほか04/01探鳥記録写真(遠賀川河口堰の鳥たち-②:ウミアイサ♂、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワウ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mr-walk1704さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mr-walk1704さん
ブログタイトル
探鳥チャンネル
フォロー
探鳥チャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用