chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 軽い方の副反応でもしんどい

    ファイザーワクチン二回目を10月26日に打って、丸四日経過したのですが私は副反応が時間たってから目立ってくるタイプのようで他の人よりも副反応は軽いほうみたいだけど眠気と目の周りの感じがおかしくて、二回目だしさらに何かあったら恐いから今日も家で大人しくしていました。腕もまだ痛いなぁ。副反応はあるといっても家事は出来る状態だったからいつも通りに昼、夜の食事の支度は出来て夫のリクエストでまたエスビーのゴ...

  • 「手取り13万」トレンド入り

    ワクチン二回目打って三日目。私の場合、打った直後よりも時間の経過とともに影響大きくなるタイプみたい。今日もちゃんと夜寝たのに、眠くて眠くて仕方ありません( ;∀;)不調は全くないんですが、昼間の眠気というのは気持ちの良いものではないですね副反応が酷い夫からは、そんな程度に済んでいいじゃんと言われています(笑)確かに、ご飯は普通に作っているし良いといえば良い。主婦が寝込むと、ご飯関係の事などかなり困ります。...

  • おでんの季節

    ファイザーワクチン二回目を打って二日経過しました。一回目の接種と比べると、うんと副反応が軽く家事もいつも通りこなせているし楽です。ただ、眠気がどうしてもあります。食欲もちょっと何かおかしい感じが。前回同様に4~5日程度は何かしらの違和感はあるのかな。ワクチン接種については、打った直後は何も無くても二日後に大きな異常が出たというケースもあるので今日は念のために大人しくしていました。だから書くネタも無...

  • ファイザーワクチン二回目接種

    ファイザーワクチン二回目の接種を受けましたw( ̄o ̄)w一回目は10月5日に打って、二回目は三週間後の10月26日でした。ネットから8月23日に予約して、10月26日にやっと完了です。(;゚∀゚)=3ハァハァだけど、抗体が十分に出来るまでに早くて一週間。2週間程度は余裕見た方がいいんでしょうねワクチン接種に関しては本音は打ちたくないので、とにかく嫌なことは終わらせたい一心でした(>_...

  • アクアレーベル新商品の新しい売り方にビックリ。

    すっかり秋冬の季節に突入し、気温の低下とともに肌のかさつきもきになっています。お肌のお手入れが気になっている人も多いと思うんですが(私もその一人です)日曜日、仕事に行った帰りに寄ったドラッグストアで目が釘づけになった商品がありましたこちら ↓↓↓資生堂アクアレーベルから新ライン登場容器も可愛らしく気になっていたので、近づいてみるとえっ なにこれ中身が半分しか入ってないマジで?これ新品だよね・・・・新...

  • 捨てようとしたもので

    半袖の服はもう全部片づけても大丈夫という感じの秋冬の気温だ。昨日、夫の仕事の手伝いに熊谷方面に行ってましたが仕事の現場に行く途中にある公園に夫がどんな感じなのか見てみたいというので立ち寄ってみました。公園という名前になっていても埼玉の公園というのは規模が違う。とにかく広い!海と山に挟まれて平地に乏しい和歌山育ちの私からすれば埼玉、関東平野の土地の余裕にはいつも驚かされる。関東平野を見慣れた東京人の...

  • 冷蔵庫のポケットの整理

    冷蔵庫の中のポケットに溜まった小さい調味料のパックが気になったので処分することにしました(´・Д・)」こんなに入ってました(;´Д`)どっちゃりどうりで、ドアの開閉時に落ちてくるはずだ(>_...

  • モヤシの水を替えるような節約方法は?

    最近、ネット上に上がってた話で気になったのがあった。貯金を沢山貯めた主婦に方法を聞くと「長持ちしないモヤシは水に漬けて冷蔵庫に保管すると長持ちします。 容器の水は毎日替えます」と答えたそうで、その返答にネット民がそんな手間のかかることして貯金とか嫌だ!と、意見多数になったらしいんだけど違うの。モヤシの水を毎日替えてお金を残すような人って、日々の中でそのような手間の掛かる細かい節約行動をずっとやって...

  • 寒いから保湿が気になる。

    寒いですね((+_+))思わず冬物のアウターを確認してしまいます近所のローソンの冷凍もつ鍋の姿が消えました。誰かが買ったようです。ミーコも寒がっています。布団に潜って出てきません。寒くなってきたので、俄然スキンケアが気になってる実は夏の間はずっと肌に何も塗らずに来たのですw( ̄o ̄)w普段、メイクをしない為何も塗らずにいたら、乾燥しない肌になりました。40代後半だから、洗顔料も必要最低限しか使いません。さすが...

  • ららぽーとに行ってきた。

    10月に入り新規感染者が激減したことから、行動制限を解いている人も多いと思います。去年も10月あたりが一番感染者が少なく落ち着いた印象だったので動きたいなら今がチャンス!といった感じです。旅行の予約もかなりあちこち入っているようですよ。今日は家もずっと行ってなかった、ららぽーとに行ってきました。一年半ぶりかもしれません(◎_◎;)ららぽーとは若いお客さんが多く、夫に基礎疾患のある我が家には不安要素が強く...

  • 懐も寒いから

    日に日に寒さが増してきます((((;´・ω・`)))寒くなると、あれこれ欲しくなってきますね今の時期は中途半端で室内では長袖のフリースは暑いです(-_-メ)ベストが欲しくなる~外はダウンでお出かけの人もいるらしい。そうよね。昨日の20日はウエルシアお客様感謝デーだったので夫が持ってるTポイントで剥き栗をゲットしていました(´・Д・)」他のドラッグストアでもっと安い栗もあるそうですがウエルシアの栗が一番美味しいそうで、夫は...

  • キャベツが一玉60円だった。

    昨日、夫が新宿に用事がありまして帰りに鰻弁当を買って帰ってくれました。新宿にあるお店で鰻を安く提供しているところがあります。鰻料理といえば、価格の高騰が凄くて気軽に食べられるようなお値段ではありません。「宇奈とと」というお店で、実際に中野の方のお店に二回程度食べに行ったことがあります。宇奈ととなら540円から鰻丼が食べられます(´・Д・)」夫が買って帰った弁当は1000円のうな丼ダブルになります。このう...

  • シマダヤ三玉焼きそばの話

    急激に寒くなったので、ヒートテックの長袖とフリースを慌てて着ました丁度良いです(◎_◎;)唐突な半袖生活とのお別れ・・・驚きw夏物の衣類は本格的にお片付けですね~自粛生活の影響で出かけないせいか衣類が傷みません(笑)去年購入した冬物も十分今年も使えそうです興和 三次元マスク小さめSピンク 30枚まだまだマスクが必要な状況ですが、マスクが普通にお店で買えるようになってからずっと三次元マスクを愛用しています。皆...

  • マルちゃん 天ぷらそば

    寒くなってきました((+_+))先月のガス代の請求は・・・3,866円 でしたが水温が下がる、これからの季節、暖房もガスファンヒーターを使っているしガス代は毎年上がってきますまだ今のところはガスファンヒーターは使っていません。今週中さらに冷え込む予報らしいし これからでしょうね!昨日外出しましたが、半そでは寒すぎてダメでした。洋服も寝具も冬仕様に変更が必要です。冬は夏と違って衣類など防寒に費用が掛かります。生...

  • 鍋でカレー再び

    涼しくなってきました!今日は肌寒いくらいです。昨日、スーパーに行ったので袋麺見てましたが、やはりトップバリュの5食入りは税抜き198円でした。一方でサッポロ一番は値が張りますね(笑)税込み365円一食あたり73円です。同スーパーで一袋売りだと税込み95円で売っています。当たり前の話だけど、5食売りのほうがお得になってますね。袋麺は非常食にもなるので、家にストックしてて無駄はないね。食費をケチって夕飯...

  • トップバリュの味噌ラーメンはどう?

    ワクチンの影響も抜けてきた感じなので、涼しくなったことだし日常で整理して頑張りたいことを決めたいと思っている。ワクチン接種したら一週間くらいは影響あると聞いたけど本当にそれくらい些細であっても体調悪かった私は副反応は軽いほうみたいだったけど夜は熟睡できずおかしな夢ばかり見るし、異物を体内に入れた異常は感じた。十月に入り気温も下がってきたので、冬に向けて何かと日用品や食べ物のことなど、変えていきたい...

  • 冷えたフライドポテトを復活させる方法~

    昨日、モスで買って食べたのですがポテトが余った。冷えたポテトは不味い。捨てるのも勿体ないし、どうにかならないかしら?と悩みつつ今朝。一晩たったフライドポテトは表面しなしな。何か対策はあるのかな?とネット検索したらありました。フライパンで炒めると復活するらしいΣ(゚д゚ )二度揚げしかないかと思っていたのでマジかーと早速試して見る。復活法紹介サイトによると、加熱でフライドポテトから油が染み出してくると...

  • 栗を茹でた

    ワクチンを打った方の腕がほぼ痛みや違和感が無くなりました。5日に打って6日経過しています。昨日はまだ若干違和感があったので、他の人も言うようにワクチン接種の後は一週間くらいは、何かしら異常はあると思ったほうがいいですね。26日に二回目接種の予約を取っているのでもう今から憂鬱ですよしかし、二回接種した夫が抗体検査を受けたら高い抗体値だったからここは辛抱して受けるしかないんだろうなぁ。東京の新規感染者...

  • 栗を購入してみた

    昨日は夫の仕事に付き合って欲しいと言われて一日熊谷方面に行ってました。天気の良い秋の日曜ということで、車が多かったです。皆さん、感染者数も激減したことだし外に出掛けたのかな?高速道路も渋滞してましたね。仕事で行く熊谷方面には物産展が多く、栗の木も沢山ある場所なので栗が欲しいと思ってて路面に農家さんが販売所をやっているところを見つけて店頭に栗が並んでいたので買ってみました。普段、栗は買わないです。買...

  • 残り物でお昼

    ワクチンを打った腕がかなり痛みが減りました。打った場所の周辺が腫れてはないけど固くなっています。昨日は鈍痛で気持ち悪かったけど、今日はほぼ感じないです。副反応が酷かった夫は四日程度痛かったそうです。個人差ありますね~昨日、またベルクでメガパックを買ってきました。メガパックを購入しても無事に食べ切ることが分かったのでグラム88円のメガパックをいつも買うようになりました。前回、豚小間のメガパックを買っ...

  • ワクチン接種その後

    ワクチン接種が国民的行事になっている中、昨日ファイザーワクチンを初めて接種してきました(・Д・)ノコロナのワクチンに関しては実際に接種した人達がその後どうだったかの情報をアップしている人は沢山いるので情報が欲しい場合事欠かないと思います。あと、実際に周囲の知人が多数接種してて直接どうだったか話を聞く機会も多いですよね。田舎に住む母の話では一時期、人に会うたびにワクチン打ったか?の話になってたそうです...

  • ファイザーワクチン打ちました

    ファイザーワクチン打ってきました(・Д・)ノ昨日は不安でよく眠れなかったですw朝からワクチンが嫌すぎて、食欲が無かったんだけど食べないと、会場でお腹が空いても困るしということで軽く、焼きそばなどをお腹に入れて。ワクチンクーポン券に同封されていた、問診票に事前に記入しまして会場では本人確認の為に免許証か保険証が必要になります。コロナのワクチンですが、飲んでいる薬次第では接種できない場合があります。私の...

  • ワクチン接種前日

    明日のお昼にファイザーワクチンを打つことになっているので今から色々とどうしたらいいかなぁ~と考え中でワクチンを打った人の話では猛烈にお腹が空く という意見が多いのでワクチン打ったら食べようかなとヤマザキデイリーストアで買ったチーズタルトを用意していたり。ワクチン打った人の中には本当に倒れてしまう人もいるそうでワクチン接種後30分、その場にとどまって異変が無いか様子を見るらしいのですが椅子に座って3...

  • もうすぐワクチン接種なので

    十月は過ごしやすいとはいえ、蒸し暑いな。まだ半袖着てる。一年のうち半袖で過ごす期間は長い。二日後にファイザーワクチンの第一回の接種予約を控えているので副反応のせめてもの対策として脂の多い食事は控えている。ラーメン、トンカツ、マックなどは駄目~mRNAワクチンの特徴として接種後に血管の炎症や血栓ができるというのがあって血液の中に出来るだけ、脂肪分が無いほうが好ましい。特に血栓に関しては、ワクチン接種...

  • 自分でフライドポテトは作れないのだろうか?

    台風が通過し大きな被害も無かったので今日は普通に外に出られる!と喜んでいました。自粛生活の影響でここ最近は何でも歩いて行ける範囲で済ますようになってしまい天候が悪いと辛いのです。今日は、ちょっと前から気になっていたフライドポテトを自分で作る実験をやっていました(´・Д・)」気温の低下に伴い、芋欲が出てきましてなぜだかやたらに芋が食べたくて、じゃがいもを買ってきていたのです。芋の食べ物というと代表的なのが...

  • 豚肉でゴールデンカレーを作ってみた

    台風が来ています。予想より外が荒れています。台風はこちら夜に来るらしいのですが、さてどうなるんだろう。昨日、夫のリクエストでゴールデンカレーを作りました。むかーしからある定番のカレールーです!根強いファンがいるようです。どこでも売ってるよね!最近、カレーといえばレトルトを食べることが多く市販のルーを使ったカレーはほぼ食べて無かったです。箱に35種のスパイス&ハーブと書いていますがS&Bは海外からスパ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マキさん
ブログタイトル
少ないお金で楽しく暮らす♪
フォロー
少ないお金で楽しく暮らす♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用